マガジンのカバー画像

らいざと体育

17
運営しているクリエイター

記事一覧

これから一年生の体育を指導します。#257

これから一年生の体育を指導します。#257

(おはようございます)(こんにちは)(こんばんは)

今日は金曜日。
月曜日から1週間頑張ったと言いたいところですが明日も仕事なんです(泣)

そうです。
土曜授業なのですよ。

先々週も運動会で6連勤だったので、この復帰してからの3週間で2回の6連勤です。
(ある意味ですごい)

まぁ、疲れていないわけじゃないですが、めちゃくちゃ元気ですし、ご機嫌状態も保てています。

体力大事ですよね!

もっとみる
こだわるためにこだわりを手放すこと〜体育論文より〜#213

こだわるためにこだわりを手放すこと〜体育論文より〜#213

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

先日、少し気持ちが落ちたという記事を書きましたが👇、今は無事に復活しております

というのも、ミニマルな生活をするために数日かけてモノを断捨離しました。

その時に、肩の荷を下ろす感覚で気持ちの断捨離もできたような気がしています。

さて、今日も体育論文についての記事を書いていこうと思います。

今日の論文はこちらです。

htt

もっとみる
子どもたちの行動がつくる体育授業の雰囲気〜体育論文より〜#210

子どもたちの行動がつくる体育授業の雰囲気〜体育論文より〜#210

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

少し間が空きましたが、また体育論文について記事を書いていこうと思います。

今日の論文はこちらです。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpehss/49/3/49_KJ00003390947/_pdf/-char/ja

毎度のこと、詳しくはリンクから実際の論文を読んでいただけたらと思い

もっとみる
体育授業の【楽しい・楽しくない】に影響する要因とは?〜体育論文より〜#204

体育授業の【楽しい・楽しくない】に影響する要因とは?〜体育論文より〜#204

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

最近は体育論文からの記事が多くなってきましたが、とりあえずインプット→アウトプットの練習にもちょうどよいので続けています。

では、本日の論文はこちらです。

https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&as_sdt=0%2C5&q=楽しい体育授業&btnG=#d=gs_qabs&t=166

もっとみる
体育授業で子どもたちは先生にどんな行動を望んでる?〜体育論文より〜#203

体育授業で子どもたちは先生にどんな行動を望んでる?〜体育論文より〜#203

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

体育論文からの記事がいつも多くの人に読まれているのが数字で出ているので、そこにニーズがあると判断しました。(短絡的w)

というわけで書きます(打算的w)

さて、今日はこんな論文です!

https://core.ac.uk/download/pdf/198559049.pdf

はい、タイトルからもう興味深いですよね?

体育授

もっとみる
8月28日(日)【「わかる」と「できる」をつなぐ実践論文から考えたこと〜体育論文より〜】#199

8月28日(日)【「わかる」と「できる」をつなぐ実践論文から考えたこと〜体育論文より〜】#199

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

今日も体育論文からnoteの記事を書いていきます。

今日の論文はこちらです。

まず、この論文の概要を簡単に書いていきます。

(詳しくはリンクから実際の論文を読んでくださいね)

学習指導要領の改訂により、以前までは技能(できる)が単体で示されていたのが、知識(わかる)とセットにされて、知識・技能となりました。

しかし、この「

もっとみる
8月27日(土)安心感を!【ゴール型(バスケットボール)の教材づくり〜体育論文より〜】#198

8月27日(土)安心感を!【ゴール型(バスケットボール)の教材づくり〜体育論文より〜】#198

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

昨日のゴール型(侵入型)のボール運動の記事での自分の考えが

『オフィシャルルールから離れよう』

と、割とフワッとした抽象的な形で終わったので、今日はそこに関連して少し具体的な記事を書こうと思います。

では、今回の論文はこちらです。

https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&as_s

もっとみる
8月26日(金)体育のボール運動は、まずオフィシャルルールから離れよう〜体育論文より〜#197

8月26日(金)体育のボール運動は、まずオフィシャルルールから離れよう〜体育論文より〜#197

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

またまた昨日の記事との落差が大きい記事を書こうと思います。(昨日はアニメについて笑)

そうです。今日は体育論文についての記事です。

では、今回の論文はこちらです。

https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&as_sdt=0%2C5&q=体育授業%E3%80%80ミニ化&btnG=#d

もっとみる
8月18日(木)広げるならばシンプルに〜体育論文より〜#189

8月18日(木)広げるならばシンプルに〜体育論文より〜#189

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

今日は、三日ぶり?に読んだ体育論文を簡単にまとめ、そこから自分が考えたことの記事を書きます。

(詳しいところは、実際に論文を読んでくださいね)

では、今回の論文はこちらです。

この論文は、小学校の体育授業への提言についてです。

はじめに、論文の著者が小学校の体育授業に関して見聞きした三つの事例が挙げられています。

それがこ

もっとみる
8月14日(日)体育授業の中で安易に競争をさせるな〜体育論文より〜#185

8月14日(日)体育授業の中で安易に競争をさせるな〜体育論文より〜#185

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

今日も昨日に引き続き、読んだ体育論文を簡単にまとめ、そこから自分が考えたことの記事を書きます。

(詳しいところは、実際に論文を読んでくださいね)

↑昨日の記事です。

体育論文からの記事も今日で3日目連続です。

昨日も記事内で書きましたが、このような記事を1つ書くのに、論文を読み直すのも含めて2時間弱くらいかかります。

かな

もっとみる
8月13日(土)フィードバックは絞って誰もが使えるようにする〜体育論文より〜#184

8月13日(土)フィードバックは絞って誰もが使えるようにする〜体育論文より〜#184

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

今日も昨日に引き続き、体育論文を読んで簡単にまとめ、そこから自分が考えたことの記事を書きます。

(詳しいところは、実際に論文を読んでくださいね)

↑昨日の記事です。

この記事で体育論文からの記事も第三弾になります。

(書くのが疲れる記事なんですよ笑)

マイペースに頑張ります。

では、今回の論文はこちらです。

実は、昨日

もっとみる
8月12日(金)フィードバックの視点を変える〜体育論文より〜#183

8月12日(金)フィードバックの視点を変える〜体育論文より〜#183

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

今日は、体育論文を読んで簡単にまとめ、そこから自分が考えたことの記事を書きます。

(詳しいところは、実際に論文を読んでくださいね)

前回の記事も多くの方に読んでもらえたので嬉しかったです。ありがとうございます。

↑前回の記事です。

はい、その第二弾になります。

今回の論文はこちらです。

https://www.jstag

もっとみる
8月5日(金)これからの体育の集団思考場面について考える〜体育の論文より〜#176

8月5日(金)これからの体育の集団思考場面について考える〜体育の論文より〜#176

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

最近は、めがね旦那さん(Twitterのフォロワーさん)がwatcha!で『論文を読むといい!』と言っていたので、少しずつ論文を読むことを始めました。

しかし、ただ読むだけでは、そこで終わりになってしまいがちなので、こちらのnoteでも少しはアウトプットしようと思って、今日の記事を書き始めています。

論文を読むと決めてから考えた

もっとみる
5月21日(土)らいざの体育主任ヒストリー三部作〜破〜#99

5月21日(土)らいざの体育主任ヒストリー三部作〜破〜#99

みなさん、(おはようございます。)(こんにちは。)(こんばんは。)

お待たせしました!!

(え?待ってない?笑 まぁまぁそんなこと言わずにさー)

えー、本日は、第一作目を500人近い人に読んで頂けて、好評?だったらいざの体育主任ヒストリー三部作の二作目を今日は書いていこうと思います。

二作目は、体育主任の3〜4年目、そして異動後の5〜8年目あたりのことを中心に書いていくつもりです。

テー

もっとみる