マガジンのカバー画像

最近のことごと|Raymma

10
「最近のことごと」は、Raymmaの近況や、感じたことなどをお届けする小さなコーナーです。 文:伊地知奈々子 https://note.com/pop_yeyyeyyey
運営しているクリエイター

記事一覧

軽い感じで|最近のことごと(2024年5月18日〜5月26日)

軽い感じで|最近のことごと(2024年5月18日〜5月26日)

5月18日 イタリア帰国翌日。思ったより時差ぼけがない。盛田さんと車で奈良に出張。ナビがいつもと違う道を示し、なぜかものすごく早く着く。クライアント様と、良い時間をご一緒できて感謝。帰り道も、全く知らない道を通った。不思議でならない。あたらしいい道を歩み始めているよ、というサインなのだろうか。時差ぼけがないと思っていたら、夜は目が冴えてしまった。NETFLIXでドラマを見て寝る。

5月19日 三

もっとみる
イタリア日記|最近のことごと(2024年5月3日〜5月17日)

イタリア日記|最近のことごと(2024年5月3日〜5月17日)

5月3日 8月に盛田さんが出店する海外展の書類作成。1日デスクワーク。

5月4日 この日も1日デスクワーク。

5月5日 琴平の比較的あたらしい業務スーパーに行く。まんのう町なのか、琴平なのか非常に迷うロケーションにあるこの店は、広々として、明るく見やすい。サンザシのお菓子を買った。甘酸っぱい、果実を煎餅状にしたもので、ビタミン補給も兼ねた最近のお気に入り。すぐ近くにお目当てのドライブインがあり

もっとみる
時はめぐる|最近のことごと(2024年4月26日〜5月2日)

時はめぐる|最近のことごと(2024年4月26日〜5月2日)

4月26日 Bagel Burlesque Expo本番当日。朝10時からモン・ロワイヤルの稽古場でホリー(Sugarpuss)と最終的な稽古、衣装リハ。

 その後タクシーで会場入り、楽屋挨拶後諸々準備進める。

 2003年に踊り子の活動を開始、2005年から2016年まで国際的にバーレスクの活動をしていた。2011年からはモントリオールに住み、そこから色々なところに旅立っていた。

 10年

もっとみる
モントリオール滞在記を書きました。(身辺雑記「最近のことごと」)

モントリオール滞在記を書きました。(身辺雑記「最近のことごと」)

 Raymmaのnoteにて連載中、「最近のことごと」更新しました。

 「最近のことごと」は、Raymmaの1週間の出来事をまとめて書いている短い身辺雑記です。今回公開の記事は、週の前半が神戸での日々、後半がモントリオールのお話となります。

 こちらは活動記録が目的で、わたしの視点と盛田さんの写真で綴る旅の私小説「喜悦旅游」とは、また別の切り口。よかったら、お読みください。

街は生き物|最近のことごと(2024年4月19日〜25日)

街は生き物|最近のことごと(2024年4月19日〜25日)

4月19日 新神戸RaymmaにT様ご来館。ものすごい近況変化を伺う。全てがT様の進む方向を応援しているのだろうか。そんな気がする。何もかもが、気づけばすでに用意されているような、奇跡を感じるお話。嬉しく伺う。夕方、奈良にてU様施術。全てがハイスピードで進み、グングンあたらしい方向に向かわれている!これもまた、すごい変化に立ち会わせていただいているのだと、実感する。

4月20日 Raymma、そ

もっとみる
ひとつひとつ、淡々と|最近のことごと(2024年4月12日〜18日)

ひとつひとつ、淡々と|最近のことごと(2024年4月12日〜18日)

4月12日 モントリオールのH嬢と会議。ショーの衣装のことなどを、具体的に詰める日。続いて、昨日起きた青天の霹靂的なことに関する連絡と、その対応。ひとつひとつ、淡々と着実に進めていく。そういう日だった。

4月13日 動かないことがある。しかし一旦そこに意識を向けるのをやめてみる。ひきつづき、淡々と進めたり、やりっぱなしになっていたことを片付けていく。

4月14日 目を向けようと思ったことに、し

もっとみる
のっぺらぼうの言葉ではなく|最近のことごと(2024年4月5日〜11日)

のっぺらぼうの言葉ではなく|最近のことごと(2024年4月5日〜11日)

4月5日 のっぺらぼうの言葉ではなく、じぶんの言葉で生きる。なんだかそれが大事な気がする。自分にとっての洗練とは何か。臨界点はどこか。そして表現が「顔」となる瞬間はどういう時なのか。言語を超え、自分の「言葉」であること。個でありながら、個を超える糸口となる、普遍的なものに向かうこと。それを追求していきたい、今日この頃。

4月6日 あきちゃんから衣装が届く。うつくしく丁寧に作ってくださり、寸法全て

もっとみる
最近のことごと「生々しい変化」2024.3/29〜4/4(Raymma日記)

最近のことごと「生々しい変化」2024.3/29〜4/4(Raymma日記)

3月29日

 マネージメントを担当させていただいている、アーティスト「清水都」さんの作品が、アメリカ・NYのタイムズスクエアのビジョンに大写しになった。現地時間では3月27日午後4時のことだ。都さんが絵を描き始めてから1年半。ものすごい躍進だ。このプロジェクトは、ミラノのM.A.D.S Art Galleryによるもので、メタバース上での個展がまもなく始まる。近未来的な展開、面白い。

3月30

もっとみる
最近のことごと「多拠点生活の日常」2024.3/22〜28

最近のことごと「多拠点生活の日常」2024.3/22〜28

3月22日

 明石に行く。明石焼き「ゴ」さんは、いつもとても美味しい。ここの壁には漢字クイズが書いてあって(ものすごく多い)全部正解すると、1年間無料食べ放題になるらしい。毎回、ご主人が漢字クイズの紙をくれて、正解した数に応じて割引率が決まる。これが結構難しく、明石焼きが来るまでの時間はあっという間だ。帰りに「魚の棚」で地のものの野菜、練り物を買う。明日はおでん。

3月23日

 終日、新神戸

もっとみる
Raymma「最近のことごと」2024.3/14〜21

Raymma「最近のことごと」2024.3/14〜21

3月14日

 Dolce Coffee さんにて、待望のRaymma Original Brendを受け取った。大好きなエチオピアをベースにした、軽く華やかな気分になるブレンド。牧瀬さんは、この日の朝、早くきて一生懸命挽きたてでドリップパックを作ってくださったという。その気持ちが、とても嬉しい。早速いただき、よろこびの味。

3月15日

とても忙しい1日だったが、旅先で食べたラーメンが美味し

もっとみる