見出し画像

相手のことを深く知れる質問に答えました

今日は日曜日なので
いつものメンタル系の
お堅い話ではなく
私の考えていることを
ポンポンと書いていきたいと思います。


とはいえ
最近は何を書いたら良いのか
平日よりも
日曜日の方が
頭を悩ませるという
本末転倒な感じもあるんですけどね笑


皆さんは
どんな話を書いて欲しいと
思っているんでしょうかね?

たまーに
日曜日の記事が1番良い
と言われたりすると

何を求められているのか
よくわからなくもなるんですけどね笑


元々は私のことを知ってもらった方が
書いている記事を
どんな人間が書いているのか
知ってもらうために

「相手のことを深く知れる質問」に
自ら答えて
解説していきたいと思います。




「好きな有名人は?」


B'zの松本孝弘さん
SURFACEの椎名慶治さん

松本孝弘さんは
ギタリストとしてもですが
B'zのリーダーとして
判断力に優れていて
発言の一つ一つが
学びになる。

何より
自分にないものを持っている。

椎名慶治さんは
繊細さやネガティブな部分が
たぶん本質なんですけど
そういう部分を明るくポジティブに
昇華して表現しているところが
社会人として惹かれる。
そして器用そうで
要領の良さそうなところが
羨ましい。

私は要領の良さを
求めるのは諦めました←


この質問では相手の好みや
魅力的と感じている理想像を
知ることができます


「一番嫌いなものは?」

わがままが過ぎる人とか
どんな時も自分ファーストで
自分の話をしたがる人。
似たタイプで
道が混んでるのに
ゆっくり運転する人も苦手ですね。

共通して
テイカーというのは
あると思います。


相手が大事にしている価値観を
知ることができます。


「大勢が集まるパーティーが好き? それとも、少人数かひとりで過ごすほうが好き?」


完全に後者。
知らない人が大勢いる飲み会や
バーベキューとか
もう無理。
たまにSNSとかで
大規模な交流会をしているのを
見かけますけど
心の底から
羨ましいと思えない。
昔から苦手なんですよね。

大勢の中で
知らない人に話しかけたり
話しかけるのがあまり得意ではない。

でも1対1とか
3人くらいの集まりは
むしろ好きなんですよね。


相手が内向的か外向的であるかを
把握することができます。
これによって
お互いがうまくやっていけるという
潜在的な可能性をチェックできます。


「生きる上でのルールは?」


人生の主役は自分で
他人は登場人物でしかない。

なんかほら、世の中って
すごい人もいれば
救いようがないような
性格の偏った人って
いるじゃないですか。

そういう人だけじゃないですけど
他人を理解しようとしても
限界があって

もちろん共感だったり
思いやりは必要なんですけど

理解できない人がいた時に

なんで!?
どうして!?

って思っても仕方がないというか。
私だって周りから見たら
理解できない部分多々あるでしょうし。

たとえば毎日1500文字くらい
noteで書き続けて
4年とか経ちますが

これって人によっては
全然理解されないと思うんですよ。

でもこれが私にとっては
普通ですし

それを理解し合えるとは思わないし
それはそれ。
他人は他人。

と思えないと
自分もきついんですよね。


他にもマイルールは
たくさんある方かもしれないですね。



この質問によって
相手が人生でなにを重要と考え
教訓と捉えているかが
見えてきます。

人に親切にすることだったり
暴力をふるわないということ
だったりするかもしれません。

「今、関心があることや気になることは?」


関心があることは
今、外仕事で
ピアノで弾き方をする人の
CD作成を少し手伝っていて

歌とピアノだけの音源に
ドラムやギターをつけたり

コードを変えたり
イントロをつけたり
アレンジをしているのですが
それがどういう形になっていくのか
楽しみで関心がある。

気になっていることは
今読んでいる小説の
「葉桜の季節に君を想うということ」
の結末がどうなっていくのか。

私、結構小説好きなんですよね。
「十角館の殺人」の
一言で全てがひっくり返る
あの感じが他の娯楽では
味わえないのがたまりません。


この質問では
その人の関心があることや
どういうことで喜ぶのか
何に惹かれる傾向にあるのか
理解できます。


いかがでしたか?
解答していて思ったのが
確かにパーソナルなことを
答えている気がして

これらを聞かれると
確かに自分のことを
理解きてもらえているような
感覚になります。

ですから
人と親密な関係になりたいのであれば
会話の中で
質問してみると
その相手と関係性を
深められるのではないでしょうか😌


サポートしていただけると相当喜びます😭