ねこじま

猫嶋です。 生きづらい限界自宅療養民。冬季鬱、気分変調症。吐き出しとアウトプット。波長…

ねこじま

猫嶋です。 生きづらい限界自宅療養民。冬季鬱、気分変調症。吐き出しとアウトプット。波長合えばフォロー(返し)してね。 | 絵が見たい方は絵のマガジンのみ直フォロー推奨。

マガジン

  • 創作関連(文字も絵も)

    (日常や創作以外の記事を避けたい方は、こちらのみ直フォローしてくださいな。)

  • 解離系の記事

    解離関連の記事です。 常に変化していて、記事を書いた時期と現在で内容に相違が見られることがあるよ。

  • 絵が載ってる記事

    絵がメイン/絵が載っている記事のまとめです。 ⚠️創作BLを含みます。苦手な方は注意してね。 ※表紙のみの記事は除いています

  • 写真の載ってる記事

    写真が載ってる記事のまとめ。 ※表紙のみの記事は除いています

記事一覧

固定された記事

猫嶋のURLリンクと簡単な説明

◼️2024/06/03更新 どもです。猫嶋です。 プロフィールからリンクを下げたので、記事にリンクをまとめました。 自己紹介はこちら。 ■メインの活動場所note ここです…

ねこじま
7か月前
11

ただ楽しくお絵描きしていた頃に戻りたい。
画力とか、構図とか、視線誘導とか、光源とか、塗りとか、メッセージ性とか、フォロワー数とか、閲覧数とか、そんなもの関係なく夢中で推しを描いてた時に戻りたい。

自由で生き生きしていた、意味もなく推しをらくがきして幸せだった頃に戻ろう。

ねこじま
3時間前
2

いまの私の、独りよがりな絵を見たい人は居ないんだ

pixivの絵が伸びない。 描き手の苦労なんて閲覧者は関係ない。「見たい」と思わせる絵が私には描けていない。 一つ前の記事(つぶやき)で 「私の感性は古くなってきてい…

ねこじま
2日前
3

世界に置いていかれ始めている。あー。
自分の価値観が古くなって、世界のスピードに置いていかれる。

絵は、いつの間にか目指す場所を無くした。ただ依存し努力に酔いしれるだけ。四六時中常に創作者では居られない。

私は世界との関わりを放棄して来たのだなあ。また空っぽになってしまった。

ねこじま
2日前
2

自分の創作活動の吐き出し(読まなくていいよ)

Twitterにいつもなら垂れ流してしまうものをここに吐きます。 正しい吐き出し場所の使い方だね。エチケットは、大事だよ。 ドーパミンがドパドパ出ているのか創作中毒にな…

ねこじま
6日前

解離症状がめっきり無くなった。
自分が複数無い。私は私であるという感覚。

自分自身を受け入れたり、許したり、辛い記憶を自分で背負えるだけのキャパが出来てきたからか。

「普通の人になってきたな」という感覚。私の一連の言動や傾向は、確かに精神病的だった。
どこまでが元の性質かな。

ねこじま
7日前
2

【リンク記事(固定)更新/フォロー整理】
自分自身がまた変化してきて、関わる人や関心ごとも変化してきたので、フォロー整理しました。

気力が貯まると新しい場所や新しい人と関わりたくなるね!
次はどんなところに行こうかなあ。

ねこじま
10日前
4

歌ってみたを投稿した

ニコニコのURLは動画のキャプションに貼っとくね。 たくさん練習したなあ〜。好きを形にできるって楽しいな。

ねこじま
12日前
2

人に構って欲しいので配信アプリをはじめた(ストレスで爆発)

毎日療養で人と関わらないので、誰かに構ってほしくて仕方なくなってしまった。 配信アプリでライブ(私がはじめたのは歌をメインにした配信)をする、つまり構ってもらえ…

ねこじま
13日前
4

自分は凄い人間じゃない。凡人だから背伸びはもうしなくていいんだ

最近、自分に吹っ切れた気がする。 吹っ切れて、自分の中に一本のぶっとい芯が出来た感じかな。 赤ちゃんとのお別れ(火葬)を控えて、「どんなに意欲があろうとも、自分…

ねこじま
2週間前
10

絵にしがみついてるなと感じた。たぶん絵を描く必要は、いまは無いね。形にするための材料が、使い果たして空っぽになってしまったから。

新しいことするのが怖い&しんどいから、ずっと絵にしがみついてるんだ。
何をしよう?なんでもしていいんだよ。

ねこじま
2週間前
1

愛おしい赤ちゃん、そして貴方という守りたい存在

今日、お産という形で、中期中絶を終えた。赤ちゃんは13センチほどで、手のひらに乗るほど小さく、でもしっかりと人の形をしていた。 骨や爪がもう出来ていて、手足の指先…

ねこじま
3週間前
3

赤ちゃんと一瞬の会合を果たすため、大きな病院に入院中。

子宮の鈍痛(常時)も不安もありつつ、常に感謝の瞑想と丹田呼吸法をしている。
おかげで恐ろしいほどの幸福感で満たされている(もはや溢れてる)。

病院食めっちゃ美味え。こんだけ味付け薄くてもいいんだ。

罪は背負います。

ねこじま
3週間前
2

赤ちゃんがお腹に宿った、そしてじきにお別れ

数ヶ月生理が来ていなくて、ストレスからの不順だと思っていたら、赤ちゃんが宿っていた。 避妊は必ずしていて、先生にもそれを伝えたら「出来ちゃう時は出来ちゃうのでね…

ねこじま
1か月前
3

歌ってみたテストver.2

マイクを購入して、気づいた時に歌の練習をしていざリテイク。 ※動画はポイントを掴みやすいように、ニコカラ字幕入りのもの 前回はあのあと動画にしてアップまでしたん…

ねこじま
1か月前
3

毎日身体と精神の制約、そして自身に振り回される。
必要なのは健康な身体と精神か。

毎日何かに打ち込み心輝く、そんな日々を欲している。

それで魂を削ることになったとしても、毎日燻ってぼんやり生きているよりずっと自分らしい。

燃え盛る炎の熱さ激しさが私は忘れられず、ただ恋しい。

ねこじま
1か月前
2
固定された記事

猫嶋のURLリンクと簡単な説明

◼️2024/06/03更新 どもです。猫嶋です。 プロフィールからリンクを下げたので、記事にリンクをまとめました。 自己紹介はこちら。 ■メインの活動場所note ここです。吐き出しと思考整理、得た知識のアウトプットに使っている。 フォローは関心があったり追いたい人。 常に関心も流動するものだと思っているので、たまーに外したりもするよ。 相互の場合大抵向こうも反応ないのでブロ解でお別れすることがある。 まあ金輪際の別れって感じでもないので、お気軽〜に。 Twi

ただ楽しくお絵描きしていた頃に戻りたい。 画力とか、構図とか、視線誘導とか、光源とか、塗りとか、メッセージ性とか、フォロワー数とか、閲覧数とか、そんなもの関係なく夢中で推しを描いてた時に戻りたい。 自由で生き生きしていた、意味もなく推しをらくがきして幸せだった頃に戻ろう。

いまの私の、独りよがりな絵を見たい人は居ないんだ

pixivの絵が伸びない。 描き手の苦労なんて閲覧者は関係ない。「見たい」と思わせる絵が私には描けていない。 一つ前の記事(つぶやき)で 「私の感性は古くなってきていて、世界に置いて行かれ始めている」と書いた。 私は、大衆の好むものを忌避する傾向にある。絵柄こそ大衆に好まれるものが好きだけど、「大衆向けである」というだけで避けてしまうところがある。 鬱で病んでいると、この傾向は強くなる。人気なものが見れなくなる。 おまけに私の感性は2005年〜2015年あたりに栄えたコ

世界に置いていかれ始めている。あー。 自分の価値観が古くなって、世界のスピードに置いていかれる。 絵は、いつの間にか目指す場所を無くした。ただ依存し努力に酔いしれるだけ。四六時中常に創作者では居られない。 私は世界との関わりを放棄して来たのだなあ。また空っぽになってしまった。

自分の創作活動の吐き出し(読まなくていいよ)

Twitterにいつもなら垂れ流してしまうものをここに吐きます。 正しい吐き出し場所の使い方だね。エチケットは、大事だよ。 ドーパミンがドパドパ出ているのか創作中毒になってる。というか単純にドーパミン中毒になってるね。 ブラスタ(沼りはじめている)、お絵描き、ブラスタ、お絵描き、ブラスタ…この繰り返し。 常にペンを動かしていないとそわそわしてとても落ち着かないので、ブラスタの公演の原典の基本情報を押さえてみたり、キャラの本編では見れない美味しい様子を絵に描いてひたすら間を

解離症状がめっきり無くなった。 自分が複数無い。私は私であるという感覚。 自分自身を受け入れたり、許したり、辛い記憶を自分で背負えるだけのキャパが出来てきたからか。 「普通の人になってきたな」という感覚。私の一連の言動や傾向は、確かに精神病的だった。 どこまでが元の性質かな。

【リンク記事(固定)更新/フォロー整理】 自分自身がまた変化してきて、関わる人や関心ごとも変化してきたので、フォロー整理しました。 気力が貯まると新しい場所や新しい人と関わりたくなるね! 次はどんなところに行こうかなあ。

再生

歌ってみたを投稿した

ニコニコのURLは動画のキャプションに貼っとくね。 たくさん練習したなあ〜。好きを形にできるって楽しいな。

人に構って欲しいので配信アプリをはじめた(ストレスで爆発)

毎日療養で人と関わらないので、誰かに構ってほしくて仕方なくなってしまった。 配信アプリでライブ(私がはじめたのは歌をメインにした配信)をする、つまり構ってもらえる環境にしてみた。 だが私は勘違いをしていた。 そして気づいた。 ライバーは、何より「リスナーを楽しませる」人だということに……! 私は自分をかまちょ、或いは人と関わりたいのである。 かといって配信周りをしていると、人間嫌い(怖い)でいちいち強いストレスが発生する。 安心する配信者さんにあたると一安心するもの

自分は凄い人間じゃない。凡人だから背伸びはもうしなくていいんだ

最近、自分に吹っ切れた気がする。 吹っ切れて、自分の中に一本のぶっとい芯が出来た感じかな。 赤ちゃんとのお別れ(火葬)を控えて、「どんなに意欲があろうとも、自分の力の範囲を超えたことは出来ない」って心が理解したんだと思う。 絵を描くのがとても苦しくなっていた。 使命感とか理想とかで自分の首を絞めて、ただ楽しく描けば難なく描けるものを自分の言葉で描けなくしていたなって。 自分の大事にしてる価値観をずっと理解してほしくて、でも世間とはズレた描き方を変えようとしてこなかった。

絵にしがみついてるなと感じた。たぶん絵を描く必要は、いまは無いね。形にするための材料が、使い果たして空っぽになってしまったから。 新しいことするのが怖い&しんどいから、ずっと絵にしがみついてるんだ。 何をしよう?なんでもしていいんだよ。

愛おしい赤ちゃん、そして貴方という守りたい存在

今日、お産という形で、中期中絶を終えた。赤ちゃんは13センチほどで、手のひらに乗るほど小さく、でもしっかりと人の形をしていた。 骨や爪がもう出来ていて、手足の指先が美しい形をしていた。パパ譲りかなあ。でも、私達って手足がよく似てるから、両方にそっくりだね。 股間部に突起があったので、恐らく男の子だ。(書類にも"男の子"にチェックが入っていた。) 総合病院なので、院内でのお産。 子宮を収縮させて赤ちゃんを出す薬を3時間ごとに投与していくはずが、一錠飲んですぐ破水。 ベッドが

赤ちゃんと一瞬の会合を果たすため、大きな病院に入院中。 子宮の鈍痛(常時)も不安もありつつ、常に感謝の瞑想と丹田呼吸法をしている。 おかげで恐ろしいほどの幸福感で満たされている(もはや溢れてる)。 病院食めっちゃ美味え。こんだけ味付け薄くてもいいんだ。 罪は背負います。

赤ちゃんがお腹に宿った、そしてじきにお別れ

数ヶ月生理が来ていなくて、ストレスからの不順だと思っていたら、赤ちゃんが宿っていた。 避妊は必ずしていて、先生にもそれを伝えたら「出来ちゃう時は出来ちゃうのでねえ。そういうもんですよ。」と言われた。 良い先生だったなあ。 昼間の受診から暫く浮ついていたけど、夜に彼氏くんと話し合って、だんだん冷静になった。 中絶。一択しかない。だって、2人ともメンタル患者で、自分のこともままならない状態だから。 赤ちゃんのためにはこれが一番いい。愛をもって下した決断だよ。 それでも、涙が

再生

歌ってみたテストver.2

マイクを購入して、気づいた時に歌の練習をしていざリテイク。 ※動画はポイントを掴みやすいように、ニコカラ字幕入りのもの 前回はあのあと動画にしてアップまでしたんだけど、その時のバックの音のおかしさや、編集のズレは今回出来るように。 歌も週に数度歌っているおかげで、喉が開いて筋肉がついてきた様子。 歌が馴染んできたね。歌詞や音の長さ、リズムをもう少しブラッシュアップしよう! 本番は本家動画と自作絵の2パターンでアップする予定。 (本動画は新チャンネルにアップしています。ここにこれからアップしていくよ)

毎日身体と精神の制約、そして自身に振り回される。 必要なのは健康な身体と精神か。 毎日何かに打ち込み心輝く、そんな日々を欲している。 それで魂を削ることになったとしても、毎日燻ってぼんやり生きているよりずっと自分らしい。 燃え盛る炎の熱さ激しさが私は忘れられず、ただ恋しい。