rassyu123456

以下初投稿記事にこのnoteの方針書いてみました。 https://note.com/…

rassyu123456

以下初投稿記事にこのnoteの方針書いてみました。 https://note.com/rassyu123456/n/n10fc2513a834 こんな感じの内容を書くためにアカウント作成しました。 趣味の合いそうな方、仲良くしてください。

マガジン

  • ひとりごと

    文字数制限のないTwitterみたいなもの。 他愛のない内容です。

  • 東京ヤクルトスワローズ

    東京ヤクルトスワローズ関連の記事リスト こまめに更新したい気持ちはあるが、更新は不定期・・・

  • プロレスいろいろ

    いろいろな団体、選手について、思ったこと気になったことを書いていきたい

  • ボートレース

    ボートレースの選手や大きなレースに関して思ったことを書いてマガジンです

最近の記事

【ひとりごと#31】

ファンタ(オレンジ味) コカコーラが販売しているジュース 「ファンタ」 グレープがメインっぽいけど 個人的にはオレンジが一番好き 昔は青リンゴ味とかグレープフルーツ味?みたいなのも期間限定だったのか たまにみた気がするけど 今はグレープとオレンジしか見ない気がする 大人になってからはジュース自体をあまり飲まなくなったけど ファンタはたまに500ml缶がコンビニで売っている ファンタの懐かしさと缶ジュースの懐かしさ 二つの懐かしさでつい買ってしまう時がある そして飲ん

    • 【東京ヤクルトスワローズ#35】20240528

      投稿時点のチーム成績 46試合 18勝26敗2分 4位 打率.237 防御率3.25 前回記事投稿後 8試合で1勝7敗 悲惨な結果で悲しい・・・ 特にダメージが大きいのは塩見さんに代わり 1番で頑張っていた丸山くんの離脱 前にもヤクルト打線のキーマンは1番だと思っていると書いたが 二人続けて離脱はもう終戦間近なのか・・・ 他に1番任せるなら 西川さんか 漫画ドカベンの岩鬼的な感じで一か八か山田さんか 2軍から誰か抜擢するか とか? あとはやはり青木さん川端さん問題か

      • 【ひとりごと#30】

        「さけるチーズ」 雪印メグミルクから発売されている 割と細かく割くことのできる 美味しく気持ちいいチーズ もともと美味しいのは知っていたし たまに見かけてふと買うことがあった 最近またちょっとマイブームが来ている プレーン味の他 常時3、4種類並行で販売している模様 たまに見かけた時はプレーンともう一種類気になった味を一緒に買っている が、今まで何種類か試したけど 結局プレーン味が一番美味しい Simple is best!

        • 【東京ヤクルトスワローズ#34】20240518

          投稿時点のチーム成績 38試合 17勝19敗2分 4位 打率.248 防御率3.17 団子状態のセリーグだから数試合で変動するとはいえ とりあえず4位! 首位阪神とも3ゲーム差で、今日明日が阪神戦 昨日勝っているのでもし3連勝でも出来ようものなら 他チーム結果次第でAクラス入りも!? 投高打低と言われている今シーズンの大きな流れもあるのかもしれないが あのヤクルト投手陣(特に先発陣)でも今シーズン結構やれている! Aクラスのチームがチーム防御率2.20あたり Bクラスのチ

        【ひとりごと#31】

        マガジン

        • ひとりごと
          31本
        • 東京ヤクルトスワローズ
          35本
        • プロレスいろいろ
          4本
        • ボートレース
          3本

        記事

          【東京ヤクルトスワローズ#33】20240513

          投稿時点のチーム成績 35試合 15勝18敗2分 6位 打率.248 防御率3.39 前回の記事で塩見さんについて >実力に疑問の余地がないだけに怪我がちなのが本当に残念・・・ なんて書きました 5/11の巨人戦 塩見さんに非のない怪我なのでやるせない気持ちでいっぱいですが 書くのもゾッとする 前十字靭帯損傷と半月板損症で全治未定 の大怪我をしてしまった 復帰するのも大変で 復帰しても元のプレーがどこまで戻るかも未知なくらいの大怪我だと思いますが いつかまた戻って来て欲

          【東京ヤクルトスワローズ#33】20240513

          【東京ヤクルトスワローズ#32】20240430

          投稿時点のチーム成績 25試合 10勝14敗1分 6位 打率.253 防御率3.49 前回記事を投稿した日 塩見さん初球先頭打者ホームランの後負傷交代 実力に疑問の余地がないだけに怪我がちなのが本当に残念・・・ 僅差の試合をもモノに出来ていないから最下位なのですが 4/29の巨人戦は全てが噛み合ったような結果 9-0 ヤフーレさん94球完封 先発全員安打 山田さん今シーズン1号ホームラン 村上さんも5号を打ちアベックホームラン 年に数回しかない出来の試合がここで来た

          【東京ヤクルトスワローズ#32】20240430

          【東京ヤクルトスワローズ#31】20240427

          投稿時点のチーム成績 22試合 9勝12敗1分 6位 打率.244 防御率3.52 打線はクリーンアップのオスナさん、村上くん、サンタナさんが安定しているから辛うじて形になっているが 塩見さんの調子が上がらない その代わりと言っては失礼だが丸山和くんが良いアピールをしている 外野の2枠争いは熾烈だけどこのままなら一歩抜け出せそう?! 投手陣でいうと 清水さんがついに2軍へ 近年の活躍実績は誰もが認めるところだけど 今シーズンのここまでを見るとさすがに・・・ あとは高橋

          【東京ヤクルトスワローズ#31】20240427

          【東京ヤクルトスワローズ#30】20240421

          投稿時点のチーム成績 18試合 7勝10敗1分 6位 打率.242 防御率3.19 前回記事を書いた日に村上くんの今シーズン初ホームランが出た そこから少しずつホームランも打点もあげ始めたので とりあえず大丈夫かな そしてオスナさんサンタナさんのコンビも好調のようなので 中軸は一旦安心 打線全体が固定されないことに伴い 1、2番も固定されないから 塩見さんや2番に入る各打者もなんだか安定しない 塩見さんは1番じゃないと輝かないタイプだと思う 山田さんが1軍に戻り即ス

          【東京ヤクルトスワローズ#30】20240421

          【東京ヤクルトスワローズ#29】20240414

          投稿時点のチーム成績 12試合 4勝7敗1分 6位 打率.235 防御率3.06 まだシーズン始まったばかりとはいえ 1位中日と防御率で1点差以上ついている・・・ 4/13の試合でついに村上くんの打順が動いた 4番から2番へ 去年から、高津さんが意地でも村上くんを4番から変更しないから 契約更新時、4番スタメン確約でもしているのかとちょっと疑っていたが さすがにそれはなかったようで良かった 2番に変更した結果が出たのか ついに今季初打点! ホームランは「いずれ出るだ

          【東京ヤクルトスワローズ#29】20240414

          【東京ヤクルトスワローズ#28】20240407

          投稿時点のチーム成績 7試合 2勝4敗1分 4位 打率.255 防御率3.32 敗戦の内容が悪い・・・ 負けが全部3点差以内 試合の終盤で競り負けている 去年までは先発投手不足 先発投手の責任と取れる負けが多かったけど 今年はリリーフ投手が危うい 清水さんは勤続疲労説が濃厚だけど リリーフが安定しない理由はなんとなくわかる 去年の打線でいう塩見さんが不在と一緒 田口さん不在が全てだと思う 抑えのポジションもそうだし リリーフ投手陣のムードメーカーという意味でも

          【東京ヤクルトスワローズ#28】20240407

          【ひとりごと#29】

          好きな食べ物、美味しい食べ物はいくらでも食べたくなる でも美味しい食べ物でも適量はある 少し前に駄菓子のポテトフライを箱買いした 1日でいっきに食べたわけではないけど 二袋くらいで満足して 箱の残りはやや無理して食べた感もある 駄菓子とかは少量を懐かしんで食べるくらいが良いのかもしれない と思った

          【ひとりごと#29】

          【東京ヤクルトスワローズ#27】20240405

          投稿時点のチーム成績 5試合 2勝2敗1分 4位 打率.275 防御率2.54 ついに2024年シーズンが始まった サイスニードさん、吉村さん、ヤフーレさん、小澤さん、髙橋さん まだ5試合だけど 今年の先発陣はやってくれそうな気配 首脳陣の起用法からも完投はほぼないだろうが 6~7回を3失点に抑えて試合を作ることは出来そう 打撃陣も去年の開幕直後に比べたらまずは良いスタート切っている気がする 山田さんの離脱は痛いけど ほかのレギュラー陣は開幕に揃った 1番塩見さ

          【東京ヤクルトスワローズ#27】20240405

          【プロレスいろいろ#4】

          オカダカズチカ選手がAEWに移籍した 予想がしっかり外れた前回の記事。笑 https://note.com/rassyu123456/n/nf2e98ea03a6e そして記事作成時点ですでにシングルの王者になっている (AEWで2番目のベルトかな?) あまり見ていないにわかファンですが ヤングバックスのユニットTHE ELITEに所属し、ヒールとしてやっていく模様 新日時代の凱旋帰国当初を思い出し、あの憎たらしいけど強い感じがまた出てくるなら嬉しいしこれからがより楽

          【プロレスいろいろ#4】

          【ひとりごと#28】

          たぶんもう放送終了しているであろう水戸黄門 子どもの頃、親が見ていてなんとなく一緒に見ていた 歳を重ね今になって思うと テレビやいろいろな動画サイト、サービスがあり多種多様な動画が見られるが 最終的には勧善懲悪の時代劇など お決まりのパターンがある作品に行き着くのかもしれない 書きながら思えば 子どもの頃は戦隊ものやヒーロー作品など 悪者を倒して正義が勝つパターンを見ているのだから お決まりのパターンに始まり終わるのかもしれない お馴染みのパターンのあるものって落ち着く

          【ひとりごと#28】

          【ひとりごと#27】

          カップ焼きそばのソース 完全に好みの問題だけど カップ焼きそばの良し悪しを判断する第1段階は液体ソースか否か 液体と粉末じゃ混ざり具合(の効率)が絶対に違うと思う 味云々はその後からの話だと思っている カップ焼きそばといえばUFO・ペヤング論争がよくあるけど ペヤングが粉末ソースの時点でUFOの相手にならない (実際に食べて味や麺の食感等を踏まえてもUFOの勝ちだと思うけど) 粉末ソースの良さアピールがあれば聞いてみたいとも思う

          【ひとりごと#27】

          【プロレスいろいろ#3】

          オカダカズチカ選手 2024年1月で新日本プロレスとの契約終了 WWE 90% AEW 10% 移籍先の可能性は、個人的には上の可能性で予想している 大きい大会でのサプライズにする可能性もあるけど AEWだったらすでに発表してても良さそうだし、オスプレイ選手との試合後しばらく戦えないようなコメントも出ていたからWWEかと思っている レッスルマニアでのサプライズ登場になるのではないか 日本国内トップの新日本プロレスで、ほぼほぼのことをやり尽くしたから 次のステップへ進む

          【プロレスいろいろ#3】