見出し画像

ドット方眼のミニノートは縦横無尽です

ダイソーで買ったミニノート。

なんと中身がドット方眼です。

うっすらと方眼状に点が打ってあるので、上のように文を書くにも、下のように図を書くのにもぴったり。

適当なところで水平線を入れれば、区切りも自由に作れます。

それだけではありません。途中のページから急に90度傾けて使うことも可能です。

不思議なことにこうして横向けて書きはじめると「カード」を使っているような感覚になって、1テーマ1ページで書くのがしっくりきます。見た目というのは大切ですね。

あと、途中から突然使う向きを変えるのはトランジッションノート術な考え方です。ああ、ノートって自由。

というわけで、もし横罫のノートしか使ったことがないならば、方眼・ドット方眼・無地のノートも一度使ってみてください。きっとノートの使い方について想像力が広がると思います。

▼ノートの使い方・考え方を紹介した拙著


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?