マガジンのカバー画像

倉下忠憲のWRM 「読む・書く・考えるの探求」

本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せしています。本を読むのが好きな人、文章を書くのが好きな人、何かを考えるのが好きな人が楽しめるコン… もっと読む
本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せしています。本を… もっと詳しく
¥720 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

メモ処理の種別 / 問題系を切り分ける / Workflowyにショートカットキーを追加する

メモ処理の種別 / 問題系を切り分ける / Workflowyにショートカットキーを追加する

はじめに

書籍の要約が読めるflier(フライヤー)というサイトで、拙著『思考を耕すノートのつくり方』の要約が公開されております。

◇思考を耕すノートのつくり方 / 自分の知的道具を手に入れる | 本の要約サービス flier(フライヤー)

私はふだん要約サービスを利用しないので、どういう反響があるのかはぜんぜんわかりませんが、こういう記事でちょっとでも興味を持ってもらえるなら幸いです。

もっとみる
メモの使われ方 / タスク管理について / 見出しを地味にする

メモの使われ方 / タスク管理について / 見出しを地味にする

はじめに

ポッドキャスト、配信されております。

◇第百五十回:Tak.さんとデジタルツールにおけるカードについて 作成者:うちあわせCast

今回は、デジタルツールにおいてなぜ「カード」を使いたくなるのか。それについて現時点の倉下の考えをお話しました。

この内容については、またメルマガで記事としてまとめようと思います。

〜〜〜リマインダー〜〜〜

ここ数回、メルマガのnote版にepub

もっとみる
メモ入力の場所 / どこまで脱Evernoteできたのか / アルファ型とベータ型 / ミニ作品批評001

メモ入力の場所 / どこまで脱Evernoteできたのか / アルファ型とベータ型 / ミニ作品批評001

はじめに

ポッドキャスト、配信されております。

◇第百四十九回:Tak.さんとタスク管理とノートについて 作成者:うちあわせCast

◇BC087 『音楽の人類史:発展と伝播の8億年の物語』 | by goryugo | ブックカタリスト

うちあわせCastでは、タスク管理という営みにおいてメモ・ノート的なものが必要だよね、というお話をしました。私がテキストエディタやアウトライナーでそうい

もっとみる
メモへの自問 / ログしながら執筆する / 静かなツールを使いたい

メモへの自問 / ログしながら執筆する / 静かなツールを使いたい


はじめに

未来屋書店さんで展開中の「Life with Books」というフェアで拙著『すべてはノートからはじまる』が取り上げてもらえているのは、以前ツイートで見かけて知っていました。

しかし、何を勘違いしたのか、特定の店舗だけで展開されているフェアだと思っており、実際に棚を見にいけないのを残念に思っていました。

だから近所にある未来屋書店さんにいったときに驚きました。その店舗でも「Lif

もっとみる
メモの入力環境 / Workflowyをリンクベースで使う / 一緒に手帳を書く

メモの入力環境 / Workflowyをリンクベースで使う / 一緒に手帳を書く

はじめに

ポッドキャスト、配信されております。

◇BC086『体育館の殺人』から考える新しい読書について | ブックカタリスト

今回は少し変わった試みで、「推理小説を読むときに読書メモを取ることで、読書メモの練習になるのではないか」というお話をしております。練習は目的がはっきりしているほどやりやすいので、何をすればいいのか(=犯人を当てる)がはっきりしている推理小説はピッタリではないか、とい

もっとみる