マガジンのカバー画像

倉下忠憲のWRM 「読む・書く・考えるの探求」

本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せしています。本を読むのが好きな人、文章を書くのが好きな人、何かを考えるのが好きな人が楽しめるコン… もっと読む
本の読み方、文章の書き方、何かについての考え方。その実際例を、舞台裏を含めてお見せしています。本を… もっと詳しく
¥720 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

Scrapbox知的生産術09 / コンテンツの二段階設計 / WorkFlowyアプリのカスタマイズ

Scrapbox知的生産術09 / コンテンツの二段階設計 / WorkFlowyアプリのカスタマイズ

「はじめに」

『すべてはノートからはじまる』が2022年度の開智日本橋学園中学校入試の問題で使われたようです。

まさか中学校の入試問題で使われるとは思いませんでした。単純に計算すると、小学六年生が読むことになるわけで、大丈夫なのかなとちょっと心配になりましたが、むしろ私が小学六年生の読解力を侮っているだけなのでしょう。

なんにせよ、これで中学・高校・大学の入試で使われたことになります。もとも

もっとみる
Scrapbox知的生産術08 / Twitterコミュニティーの面白さ /二種類の"使える言葉"

Scrapbox知的生産術08 / Twitterコミュニティーの面白さ /二種類の"使える言葉"

「はじめに」

最近、「プロジェクト管理」について考えています。複数のプロジェクトを並行して進めていくのに、どんな体制をとればいいのか。これまで(さほど)真剣には考えていなかったテーマを掘り下げています。

・GTD
・アジャイル
・カンバン
・KPI/OKR

といったトピックを漁り、そこから伸びた枝についても読みあさり、さまざまな知識を仕入れています(こういうやりかたも、どこかでまとめた方がい

もっとみる
Scrapbox知的生産術07 / 苦労したHomeはうまく使えない / 一気に流そうとすると、むしろ詰まる

Scrapbox知的生産術07 / 苦労したHomeはうまく使えない / 一気に流そうとすると、むしろ詰まる

「はじめに」

ポッドキャスト、配信されております。

◇第百六回:Tak.さんとアウトライナーのタイプ 作成者:うちあわせCast

◇BC039「現代のインターネット環境と退屈の哲学」 | by 倉下忠憲@rashita2 - ブックカタリスト

うちあわせCastでは、倉下が最近考えている「アウトライナーの二つの型」について検討しました。

ブックカタリストは倉下のターンで、「退屈との付き合

もっとみる
○「Scrapbox知的生産術06」○「マークダウンについて」

○「Scrapbox知的生産術06」○「マークダウンについて」

「はじめに」

Tak.さんとの共著『Re:vision』がKindleの月替わりセールに選ばれました。

Re:vision: タスクリストとアウトライン

なかなか「ひねくれた」本だとは思うのですが(著者らにぴったりの本です)、それでも高い評価を頂けているのは嬉しい限りです。

もし、「よくあるタスクリスト」がうまく使えないならばぜひ本書を手に取ってみてください。

〜〜〜仕事と作業〜〜〜

もっとみる