見出し画像

【好きなもの💙って変わるものと変わらないものがありますよね vol.3】

こんにちは!【ふーーちゃん✓】です。
IT会社に勤務し、同時に独立するための勉強をする中で、学んだことや感じたことを発信しています。

前回のnoteで映画『プラダを着た悪魔』から服をテーマに書いたことで、自分の好きな服装が変わっていることに気づきました。
学生時代はテニスウェア、大学時代は私服、社会人になった今ではスーツが好きです。

思えば、服装や友だちの好きは変わってきましたが、テニスや映画は変わらず好き。 
このように自分の好きなものは変わるものと変わらないものがあると思い、違いについて考えました。


1.行動するから好きが見つかり、継続するから好きが続く

私が好きなものはテニス、映画、アニメです。
どれも10年以上好きですが、好きになったきっかけはどれも、ふとしたことです。
テニスは前の席の友だちに一緒に部活に行こうと誘われたこと、映画は小さいころから親と見ていたこと、アニメは友だちに『まどマギ』を勧められたことがきっかけです。
自分でこれをずっと好きでいよう!と思って始めたことは1つもないです。気づいたら好きでした。すごく意外。

私は、
まず行動するから好きが見つかる
のだと思います。
少しでも「いいな」と思ってやってみたら、興味が出てきて「好き」になる。(あなたの好きなものは何がきっかけですか?)

ですが、一度好きだったとしても、今はそこまで好きではないことも多いです。私はゴルフやポケモンGO、そして昔付き合って"いた"彼女でさえも、今では好きでないです。結婚ってすごいですよね。

好きなものが継続するかは周りの環境によります。テニスがずっと好きなのは部活やサークル、バイトのように、プレーだけではなく、友だちと会うためやお金を稼ぐためと、ある意味強制力が働いていました。
映画とアニメも家にずっといる時にはまりました。勉強も、浪人時代に塾に火〜日曜の9~21時で籠っていたので、得意になり学ぶことの楽しさを知りました。

そこで私は、
継続するから好きが続く
のだと思います。
継続にはテニスであれば試合、勉強であれば合否などモチベーションが維持できる環境が大事です。

ここで大事なことは「好き」だから「継続」するわけではないこと。
「行動(=継続)」するから「感情(=好き)」がついてくる
おそらく偉い人もそう言っています(?)。

2.社会人での好きなものは?

社会人になると、仕事(と結婚)以外で強制力が働くものは少ないと思います。趣味も嫌ならすぐやめます。
キックボクシングやホットヨガ、ボルダリングも通っていましたが、今では行かないですし、友だちとのごはんも付き合いではなく、自分が行きたいから行きます。
社会人は学生と違い学校に行く必要がなく、お金と時間がありため、やりたいことが自由にできる環境だと思います。外に出ると新しい楽しいことがどんどん見つかります。

特に仕事は好きです。
ですが、全ての時間が楽しいわけではないです。
一番楽しくないのは「やらされ仕事」、一番楽しい仕事は「自主的な仕事」
残業の時に残らされていると思うとつらいですが、自分の価値を生み出していると思うとずっとやりたいです。

一時期、仕事がつらい時は、うまくいかないことすべて仕事や上司のせいにしていました。今思うと受け身でした。
私はこの会社はどんな仕事をくれるのか、いくらの給料をもらえるのか、どんな福利厚生なのかだけを考えると、仕事は楽しくないです。
私は、成長と達成し続け、人間関係豊かな人生にするために働いています。どんなキャリアパスを描くのか、ひいてはどんな人生にしたいのかを自分の意思で目的をもって選ぶ方が絶対に楽しいです!

以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
次回は、今している資格勉強で学んだことを書きます。
それではまた次回!

ふーーちゃん✓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?