河口忠夫

1級キャリアコンサルティング技能士 国家資格キャリアコンサルタント JCDA認定CDA…

河口忠夫

1級キャリアコンサルティング技能士 国家資格キャリアコンサルタント JCDA認定CDA 山口県で活動する1級技能士として、地域の学びの場の提供とキャリアコンサルティングの普及・活性化を目指します! https://rapport-yamaguchi.jimdosite.com/

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】キャリコン リレートークの第45回に出演しました。見ていただければと思います。
https://youtu.be/LzlSNK3UAtY

1級技能士として、キャリアコンサルタントのレベルアップと価値向上が私のテーマですので、小出しにせず、広く発信していきます。

河口忠夫
4か月前
24

ワンダウンの姿勢

今回はキャリア支援や指導におけるワンダウンの姿勢について書いてみます。 ワンダウンの姿勢・ワンダウンポジションはカウンセリング技法の一つで、相談者より一段下の立…

河口忠夫
12日前
10

JCDA山口地区会で登壇機会を頂きました。
技能士の話も交えて面談価値の課題提起をしました。
なにせ山口県はキャリアコンサルティングの普及と価値向上が必要です。

河口忠夫
3週間前
10

自己一致と量子力学

受容・共感・自己一致。 カウンセリング、キャリアコンサルティングを勉強して熟度を上げていこうとすると、自己一致はとりわけ大事であることに気づきます。 量子力学で…

河口忠夫
1か月前
9

国家資格キャリアコンサルタントの結果発表後、嬉しい報告を頂いてます㊗️🎊
私もより良い指導が出来るよう研鑽していきますよ💪🏼

次回挑戦される方、頑張りましょう❗️

河口忠夫
1か月前
4

受容・共感 と 量子力学

最近、村松大輔さんの著書を読んで、カウンセリングの受容と共感的理解も量子力学で説明できそうだなぁと感じてワクワクしたので書いてみます。 私達は粒で出来ている(村…

河口忠夫
1か月前
18

2級キャリアコンサルティング技能検定実技(面接)試験で「具体的展開力」の壁を超えるには その②

技能士の結果発表されましたが、皆さんどうだったでしょうか。結果の合否に関わらず研鑽をつづけて、みんなでキャリアコンサルティングの価値を高めていけたらと思います。…

河口忠夫
1か月前
25

キャリア支援における最適解、満足解、納得解

オペレーションズリサーチという科目を学生のときに履修しましたが、、、キャリア支援をするようになってから、もう少し真面目に勉強しとけば良かったと、勉強あるあるを感…

河口忠夫
2か月前
11

キャリア支援と社会性

キャリアコンサルティングを学んでいくと「キャリアビジョン」や「ありたい自分」など意識するようになります。 学び始めた頃の私は、大事なのは分かるけど「いやいやそん…

河口忠夫
2か月前
7

キャリコン学習の守破離

修行や学習のプロセスとして茶道や武道の守破離がありますが、キャリアコンサルティングを学ぶ上で私も最初の国家資格と1級技能士の挑戦はまさにこのイメージでした。 やっ…

河口忠夫
2か月前
10

2級キャリアコンサルティング技能士を目指している方はもちろんですが、1級を目指してる方にも良い教材です。
素晴らしい!お手本だ!と言える事例ではないので、だからこそ読者自身が考える材料になりますね。おすすめです。
みんなで読書会やりたいなぁ。

河口忠夫
2か月前
7

今日のキャリコン ゼミナールは4名参加。ピアグループスーパービジョンとロープレ+事例検討でとっても濃い学びのの3時間でした。
皆さんそれぞれのキャリコン 視点が素晴らしく、ここだけで終わるのが勿体ない。いや〜本でも出そうかなとちょっと考えてます😆

河口忠夫
3か月前
5

理解を示す自己理解支援

皆さん相談者の自己理解支援って何を思いつきます? VRTやジョブカードなどのツール、ナラティブアプローチや基本的傾聴の連鎖などいろいろな理論、知っていること、使っ…

河口忠夫
3か月前
13

話してくれない相談者との辛いロープレ

ロープレで相手に話して貰えない、何を聴いたらいいのか分からない、こんな経験があると、とても苦痛で、克服するのも大変だったりしますよね。 実務だとある程度の方向性…

河口忠夫
3か月前
13

本日のキャリコン ゼミナールは6人ご参加で、ピアグループスーパービジョンと事例検討をやりました。
参加された方も元気印で、私も心に残るほど学びが深まり、とてもいい回でした。
対面での相乗効果って凄い!とあらためて感じます。

次回は2/10の予定です。

河口忠夫
3か月前
4

1級キャリアコンサルティング技能検定 面接試験対策:クセスゴな事例相談者と味わう

1級キャリアコンサルティング技能士の面接試験が近づいてきましたね。 年に1回しかない試験はほんとプレッシャーがかかります。私も、ダメだったら次の1年はどうしようか……

河口忠夫
4か月前
12

【自己紹介】キャリコン リレートークの第45回に出演しました。見ていただければと思います。
https://youtu.be/LzlSNK3UAtY

1級技能士として、キャリアコンサルタントのレベルアップと価値向上が私のテーマですので、小出しにせず、広く発信していきます。

ワンダウンの姿勢

ワンダウンの姿勢

今回はキャリア支援や指導におけるワンダウンの姿勢について書いてみます。

ワンダウンの姿勢・ワンダウンポジションはカウンセリング技法の一つで、相談者より一段下の立場をとることで、「貴方のことを知りたいので教えてもらえますか?」という関りです。

日常やビジネスでも
私は30代前半に接した上司がこの姿勢で、部下も「さん」づけで呼び、常に「ワンダウン」で素敵だな、話しやすいな、仕事しやすいな、モチベー

もっとみる

JCDA山口地区会で登壇機会を頂きました。
技能士の話も交えて面談価値の課題提起をしました。
なにせ山口県はキャリアコンサルティングの普及と価値向上が必要です。

自己一致と量子力学

自己一致と量子力学

受容・共感・自己一致。
カウンセリング、キャリアコンサルティングを勉強して熟度を上げていこうとすると、自己一致はとりわけ大事であることに気づきます。

量子力学で考えると
私達は粒で出来ていて粒は振動していて、集中して力を発揮できる時は、高い周波数でより多くの情報をキャッチし処理出来る状態で周囲にも良い影響を与えます。意識を整えて自己一致している状態です。
一方で自分自身と現実、もしくは自己概念と

もっとみる

国家資格キャリアコンサルタントの結果発表後、嬉しい報告を頂いてます㊗️🎊
私もより良い指導が出来るよう研鑽していきますよ💪🏼

次回挑戦される方、頑張りましょう❗️

受容・共感 と 量子力学

受容・共感 と 量子力学

最近、村松大輔さんの著書を読んで、カウンセリングの受容と共感的理解も量子力学で説明できそうだなぁと感じてワクワクしたので書いてみます。

私達は粒で出来ている(村松大輔著 量子力学的習慣術から引用させて頂きます)
私達の肉体は小さくみていくと器官⇒細胞⇒分子⇒原子に辿り着きます。さらに原子の中心には原子核があって陽子と中性子から出来ていて、その周りに電子が飛び回っています。一つの原子が東京ドームだ

もっとみる
2級キャリアコンサルティング技能検定実技(面接)試験で「具体的展開力」の壁を超えるには その②

2級キャリアコンサルティング技能検定実技(面接)試験で「具体的展開力」の壁を超えるには その②

技能士の結果発表されましたが、皆さんどうだったでしょうか。結果の合否に関わらず研鑽をつづけて、みんなでキャリアコンサルティングの価値を高めていけたらと思います。

さて、昨年9月に同タイトルで、具体的展開力の壁を超えるための関わりの心構えとして「選択を支援しない」「提案しない」について書きました。今回はその第2弾で2級技能士の評価区分の具体的展開力に記載がある内容について書いてみます。

気づき、

もっとみる
キャリア支援における最適解、満足解、納得解

キャリア支援における最適解、満足解、納得解

オペレーションズリサーチという科目を学生のときに履修しましたが、、、キャリア支援をするようになってから、もう少し真面目に勉強しとけば良かったと、勉強あるあるを感じている今日この頃。
で、今回はキャリアコンサルティングにおける支援の「解」の意識について書いてみます。

最初に、意思決定で使われる3つの解について定義を示します。
(簡略ですがご容赦下さい)
最適解:目的にもっともかなう解
満足解:一定

もっとみる
キャリア支援と社会性

キャリア支援と社会性

キャリアコンサルティングを学んでいくと「キャリアビジョン」や「ありたい自分」など意識するようになります。
学び始めた頃の私は、大事なのは分かるけど「いやいやそんなに社会は甘くないぞ」「夢や理想はいいがそれが出来るのか」ということを内心思いながらも、試験の合格を目指して耳を傾けることを練習をしていました。

個人と社会の統合
最近のキャリアコンサルタントの講習は多彩で、組織内キャリア、病気や家庭と仕

もっとみる
キャリコン学習の守破離

キャリコン学習の守破離

修行や学習のプロセスとして茶道や武道の守破離がありますが、キャリアコンサルティングを学ぶ上で私も最初の国家資格と1級技能士の挑戦はまさにこのイメージでした。
やったことがないことなので、最初は真似から入りますし、教えてもらうことをやってみることからでした。

2級技能士の難しさ
ところが、2級キャリアコンサルティング技能士は誰もが一定の経験を持ってますので、自分を変えることの抵抗や難しさから守破離

もっとみる

2級キャリアコンサルティング技能士を目指している方はもちろんですが、1級を目指してる方にも良い教材です。
素晴らしい!お手本だ!と言える事例ではないので、だからこそ読者自身が考える材料になりますね。おすすめです。
みんなで読書会やりたいなぁ。

今日のキャリコン ゼミナールは4名参加。ピアグループスーパービジョンとロープレ+事例検討でとっても濃い学びのの3時間でした。
皆さんそれぞれのキャリコン 視点が素晴らしく、ここだけで終わるのが勿体ない。いや〜本でも出そうかなとちょっと考えてます😆

理解を示す自己理解支援

理解を示す自己理解支援

皆さん相談者の自己理解支援って何を思いつきます?

VRTやジョブカードなどのツール、ナラティブアプローチや基本的傾聴の連鎖などいろいろな理論、知っていること、使っていることはあると思います。悩みや迷い、感情、やりがいやキャリアビジョンを問いかけることもあるでしょうし、CDAだと経験の再現だったりしますよね。

関係構築からの自己理解支援
私が自己理解支援でなにより大事にしているのは相談者を理解し

もっとみる
話してくれない相談者との辛いロープレ

話してくれない相談者との辛いロープレ

ロープレで相手に話して貰えない、何を聴いたらいいのか分からない、こんな経験があると、とても苦痛で、克服するのも大変だったりしますよね。
実務だとある程度の方向性があり、意外と対処できたり辛抱できたりする、、けどロープレだとなぜか苦しいものです。
キャリアコンサルティングを学んでいるとこんな経験がある人は多いのでは。

話して貰えないロープレの経験
私自身、国家資格キャリコンの養成講座を終え、自主勉

もっとみる

本日のキャリコン ゼミナールは6人ご参加で、ピアグループスーパービジョンと事例検討をやりました。
参加された方も元気印で、私も心に残るほど学びが深まり、とてもいい回でした。
対面での相乗効果って凄い!とあらためて感じます。

次回は2/10の予定です。

1級キャリアコンサルティング技能検定 面接試験対策:クセスゴな事例相談者と味わう

1級キャリアコンサルティング技能検定 面接試験対策:クセスゴな事例相談者と味わう

1級キャリアコンサルティング技能士の面接試験が近づいてきましたね。
年に1回しかない試験はほんとプレッシャーがかかります。私も、ダメだったら次の1年はどうしようか…とか、直前で時間もないしこれ以上修正するのは難しいか…とか考えてました。
一方直前で開き直って力を発揮できる人もいます!

で、今回は面接試験でのクセスゴな事例相談者の対応について、書いてみます。

「事例相談者に合わせる」という思い込

もっとみる