まっちゃん

美容、仕事、恋愛について徒然なるままに

まっちゃん

美容、仕事、恋愛について徒然なるままに

最近の記事

韓国ワーホリで(実質)クビを経験した話

3ヶ月前、韓国で4か月働いた飲食店を実質クビになりました。クビ当時は悶々としていましたが、今となっては「外国人としての洗礼をたっぷり受けたぞ!」と、むしろ清々しい気持ちでいっぱいです。 今回は、韓国ワーホリ中にバイトがクビ(?)になるまでの流れや、その後の生活について綴りたいと思います。 クビ(?)になるまでの経緯クビ(?)になるまでの流れは、ざっくりとこうです。 一時帰国前にシフトに入れてもらえなくなる →心配になって社長に連絡「クビではない」と言われる →韓国に戻っ

    • 私って全然、ワーホリ生っぽくない

      突然ですが、私って全然「ワーホリ中の人間」らしくないんです。 みなさんは、Xのプロフィールに「🇰🇷ワーホリ中」と記されてあったら、一体どんな私生活を想像しますか? 「アルバイトで慣れない外国語を使って、四苦八苦しながらも帰国時には語学力がアップしました!」 「その土地の言葉を使って、現地の友だちを作って国際交流★」 「出稼ぎで200万円貯めました!」 とかでしょうか。 今、適当にこの3つの例を挙げましたが、半分くらい合ってるような合ってないような感じです。 ちな

      • 韓国でのアルバイト、びっくり大賞2023

        アンニョンハセヨ! 10月から韓国・ソウルでアルバイトをスタートして早2ヶ月。 海外でのアルバイトは初めてでしたが、なんとかお賃金もらって生活できています。 大学生時代、フリーランス1年目の頃と、日本でもたくさんアルバイトをしてきた私ですが、やはり海外のバイトは日本と違うことだらけでした。事前情報で知っていたこともあれば、そんなの知らなかった!みたいなことも… そこで今回は韓国のアルバイトで衝撃だったことを、ランキング形式でご紹介しようと思います。 オソオセヨ〜♪♪

        • お茶の自己紹介/ポートフォリオ

          ご覧いただきありがとうございます🍵ライターのお茶と申します。 私は「世界に誰一人として取り残さないライティング」を目指しています。たとえ読者が一人であっても、その人のお悩みや知りたいことを解決できれば、それはライターのあるべき姿だと思います。 執筆経験のあるジャンルはこちら 転職サイトコラム 営業支援ツールのブログ キャリアインタビュー フリースペース紹介 なお、こちらのnoteではキャリアや人の心、海外生活などについて執筆しています。 自己紹介今までの経歴は

        韓国ワーホリで(実質)クビを経験した話

          セラピストなのに「相手の気持ちに寄り添いましょう」ができなかった話

          私たちは常々「相手の気持ちになって考えなさい」と教わり育った。 クラスでケンカが勃発したときとか、道徳の時間とか。 そう言われるわりには、相手の気持ちになるための過程を教えてくれる人はいなかったのではないか。 相手の気持ちになるってどういうことだろう。 「でも、お兄さん笑ってたよ」といい叱られるクソガキ時代小さい頃、お向かいのお兄さんの自家用車を自転車で擦ってしまい、母親からこっぴどく叱られた。母親に連れられて、お兄さんの目の前で謝罪をした。というかさせられた。 「車

          セラピストなのに「相手の気持ちに寄り添いましょう」ができなかった話

          海外生活1ヶ月目ってなんで体調悪くなるん?(備忘録)

          なんでなん? 宇宙の法則かなんか? 海外長期滞在前後は、必ず体調を崩す。 2021年の渡韓の時もそうでした。 当時はコロナ禍だったので入国後2週間はホテル隔離。 むしろこのホテル生活はなんともなかった。 しかし隔離明け3日後。 下界に出てすぐ、なにかの食べ物に当たり腸炎に。 そのあと腸炎の薬が合わず薬疹が出て、また病院へ(請求額10万円) なんなら日本帰国前後もだった。 ずーっと下っ腹が痛くて、トイレの時とか苦しかった。 でもしばらくすると治る。 今回

          海外生活1ヶ月目ってなんで体調悪くなるん?(備忘録)

          独りで頑張るアラサー女子に『新約ディアロンリーガール』を贈りたい

          こんにちは。週に3回の飲酒でどうにか正気を保っているアラサー女子です。 みなさんは加藤ミリヤ氏の『新約ディアロンリーガール feat.ECD』という楽曲をご存知でしょうか。 私は仕事や私生活で何もかも上手くいかない時、この曲を聴いて勇気をもらいます。 迷えるアラサー女子全てに聞いてもらいたく、今日はどんな曲かを私目線でざっくり解説したいと思います。 新約ディアロンリーガール feat.ECDとは 『新約ディアロンリーガール feat.ECD』は2017年に発表された加藤

          独りで頑張るアラサー女子に『新約ディアロンリーガール』を贈りたい

          巷で言われているフリーランスあるあるは本当だった

          こんにちは。さそりです。 2022年5月に韓国留学から帰国し、今日までフリーランスとして活動しています。 近頃は企業の副業が解禁され、ダブルワークを始めたりフリーランスを目指したりする人も増えてきているのではないかと思います。 自分がフリーランスとなり、巷でよく言われている「フリーランスあるある」を体感することが増えました。会社員自体の私はそのあるあるの数々を、都市伝説レベルにしか思っていませんでした。都市伝説だと言い過ぎかもしれませんが「寝てないアピールをする大学生」く

          巷で言われているフリーランスあるあるは本当だった

          好きって言われたいよね

          好きって言ってもらえてる?恥ずかしながら、歴代の彼氏さんたちに「好きって言ってほしい・・・」と悶えた経験が少なからず、ある。 ちなみに、私を含め、周りの女の子たちからの相談事・堂々の第一位は これ!!! はいわかる〜〜〜〜!!!!はい優勝〜〜〜!!!!! でも、相手に強制させるのは義務感があってそれもいやだ。 あ〜〜〜〜もうこのループ人生で○回目〜〜〜!!!! なんて女子は私だけ? もちろん、その都度お相手に伝えてきた。 でも、返ってきた答え集がこちら。 ①

          好きって言われたいよね

          シャネルの5番が似合う頃に

          以前Twitterである投稿にいいねした。 元ツイを探し出せなかったのが残念だが、ある女性が高校時代を振り返るツイートで「友人と二人、制服姿で訪れたハイブランドのショップでスタッフさんに丁寧に接客をしてもらった。スタッフさんも商品も見事で圧倒され、友人と『似合うようになったらまた来ようね』と約束した」という感じの内容のものだった。 (元ツイわかる方いたら教えていただきたい・・・!) 20代も半ばに差し掛かった。化粧なんてものは大学の入学式の日まで知らず、大人びた同級生に

          シャネルの5番が似合う頃に