見出し画像

流産後の検診。

この日が精神的に嫌で嫌でストレスになっていました。。。

今までに担当した先生には、あんまり良い思い出がなく、また高齢だからとか、分かっているけど言われたくないことを言われるんだろうと半ば覚悟をしていました。

当日、エコーなどは検査なく、腹痛や体調はどうか聞いてくれて、赤ちゃんの検査結果を教えてくれた。。。

赤ちゃんは、今回血液まで作られていたと、検査結果の項目と一緒に教えてくれました。

今回の流産は赤ちゃん側の原因だと。。。

覚悟していた、高齢だからというのは言われず、きっと言葉を選んでくれる先生なのだということが伝わってきました。

ちなみに、先生水筒持参していて、カバーが芝犬なの。

それがきっと優しい先生で、奥さんにも大事にされているに違いないと思ってしまった。

完全に、私の臆測だけど。

気になっていた不育症の検査ですが、私の場合心拍確認前に流れていってしまっているので、不育症というより、赤ちゃん側の問題ということ、そして費用がかかる割に検査をしても原因が分からないことが多いことを教えてくれました。

最後に、


「次また妊娠したら来てください。」


と言われて、

捉え方は人それぞれだけど、なんだか勝手に希望をもらった気がしたし、次また妊娠したら、この先生に赤ちゃんとり上げて欲しいと心から思ったのでした。

とりあえず、まだ生理も来てないし、体調も良いか悪いかよく分からない感じで、心もまだ完全回復していないので、しばらく養生したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?