見出し画像

今年もあと4ヶ月

毎年思うけど、夏が来ると一年ってあっという間。

去年から色々激変だったなぁ。
それまでは色々停滞していて、なんかどん底な気分だった。

自分らしく生きれていない感じ。

去年流産と同時期に退職して、そもそも辞めようと思って退職届出した後に、妊娠分かったのも、人生って分からないなと思ったし、まさか流産するなんてびっくりしたし。

その後、縁あって、すごく悩みはしたけど、スルスルと、ネイルの職業訓練に行き、資格をとり、また縁あって今ネイリスト兼セラピストで働いている。

やっと長いトンネル抜け始めて、結婚してから今が1番楽しいし、元気かもしれない。

結婚して、妻はこうとか、今は共働きが当たり前とか、自分で縛り過ぎていたかも。

もちろん、結婚したからには、経済的なこと、家族とのバランスを取ることは不可欠だけど、必要以上に縛るのは自分を見失うんだなと思った。

結婚5年目。色々ぶつかったし、許せないこともあったけど、今は自由にさせてもらっているし、今が1番仲良いんじゃないかと思う。

旦那さんを選んだのは、経済力とか、外側のことを置いておいて、一緒にいて楽しいし、ふとした幸せを共有出来たり、偶然の一致が嬉しいから。

日々に流されて、大切なことを見逃しそうになることもあるけど。

今は、私のたまにあるワガママを受け入れてくれて、休日は家族サービスと題して、食器洗ってくれたり、最近は、前は行くの嫌がってたけど、足りないものも進んで買い物に行ってくれるようになった。

たまにイラっとすることも人間だからあるけど、たまに基本に戻って、日々の感謝を忘れないようにしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?