見出し画像

幸を運ぶ曲

嗚呼いつもの様に
過ぎる日々にあくびが出る
さんざめく夜越え今日も
渋谷の街に朝が降る
どこか虚しいような
そんな気持ち
つまらないな
でもそれでいい
そんなもんさ
これでいい
知らず知らず隠してた
本当の声を響かせてよほら
見ないフリしていても
確かにそこにある
嗚呼感じたままに描く
自分で選んだその色で
眠い空気纏う朝に
訪れた青い世界
好きなものを好きだと言う
怖くて仕方ないけど
本当の自分
出会えた気がしたんだ
嗚呼手を伸ばせば伸ばすほどに
遠くへゆく
思うようにいかない今日も
また慌ただしくもがいてる
悔しい気持ちもただ情けなくて
涙が出る
踏み込むほど苦しくなる
痛くもなる
嗚呼感じたままに進む
自分で選んだこの道を
重いまぶた擦る夜に
しがみついた青い誓い
好きなことを続けること
それは楽しいだけじゃない
本当にできる
不安になるけど
嗚呼何枚でもほら何枚でも
自信がないから描いてきたんだよ
嗚呼何回でもほら何回でも
積み上げてきたことが武器になる
周りを見たって誰と比べたって
僕にしかできないことはなんだ
今でも自信なんかないそれでも
感じたことない気持ち
知らずにいた想い
あの日踏み出して
初めて感じたこの痛みも全部
好きなものと向き合うことで
触れたまだ小さな光
大丈夫行こう後は楽しむだけだ
嗚呼全てを賭けて描く
自分にしか出せない色で
朝も夜も走り続け
見つけ出した青い光
好きなものと向き合うこと
今だって怖いことだけど
もう今はあの日の透明な僕じゃない
嗚呼ありのままの
かけがえの無い僕だ
知らず知らず隠してた
本当の声を響かせてよほら
見ないフリしていても
確かにそこに今もそこにあるよ
知らず知らず隠してた
本当の声を響かせてよさあ
見ないフリしていても
確かにそこに君の中に

YOASOBI  群青

つい最近パート先の職場のラジオでこの曲が流れた。
それを聞いた瞬間に私の目尻に涙が溜まりそうになってグッと堪えた。

私が女になろう、そう決めた時に何度も聞いていた曲で、その歌詞の一節に
「大丈夫行こう後は楽しむだけだ」というワードが私の背中を押してくれた
私の大好きな曲の一つである。

家に帰り改めてこの曲を聴いた私は、涙がこらえきれずに号泣した。

歌詞の中身の所々が私の今に直結するような一文が多く、気持ちが揺さぶられて涙が出てしまったのだ。

本来の歌詞の意味は全く違うはずである。

この曲の大本になったのが「ブルーピリオド」というアニメの物語で、その内容に合わせて作られている曲だからだ。

だが、その曲の中にある一文は私の気持ちを揺さぶってくる。
何かがあるのだろう・・・

私の人生の節目に現れるこの曲は、何か暗示でもしているのだろうか?
その日は、いいことが多かった。

だからこそ、その感情を引っ張って今後につなげていきたいと思ってしまう、ここ最近、野菜を大量に食べて体内の毒素を出したのか、体が以前よりも軽く、元気100倍な私だから、この感情を持続して頑張っていきたいなと思う最近である。

小さな幸せだったけど、この幸せな感情が他の皆に伝染して行ってくれれば最高だな!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?