見出し画像

【3日目中編】母娘旅in台北🇹🇼永康街でおすすめの台湾雑貨屋4選

朝ごはんを食べたあとは、永康街(ヨンカンジエ)という場所に行きました。日本統治時代から高級住宅街として知られていたようですが、現在は可愛い台湾雑貨屋さんが数多くあります。今回は私たちが行ったお店をご紹介します。

來好(ライハオ)

來好
來好の入り口

個人的に迪化街の台湾雑貨屋さんの中で、一番有名な場所だと思います。オーナーのセンスで台湾の良い物だけをセレクトしているそう。どれもときめく雑貨ばかりで、母は終始楽しそうにしていました。

台湾雑貨やお土産を買いたい方は、とりあえず來好に行けば間違いありません。1FとB1Fがあり、品数も他のお店より多かったです。

Bao gift 寶物(宝物)

Bao gift 寶
Bao gift 寶物の看板

來好と同じ通りにあるお店で、Bao giftオリジナル商品も数多く取り扱っています。タピオカや小籠包のイラストをモチーフにした商品は、旅行の思い出の品としてもぴったりです。雲のキャラクターが可愛い「方坊(Square Studio)」の商品も種類豊富にありました!

厚里 HOLI

厚里 HOLI
厚里 HOLIの入り口

HOLIはオールハンドメイドの商品が購入できるお店です。日本語を話せる店員さんもいるので、英語が苦手な方でも安心してお買い物を楽しめます。多くの商品を取り扱っていますが、中でもおすすめなのがポーチとハンカチ。小籠包やパイナップル、ポストなど、台湾にまつわるイラストが刺繍されていてとても可愛かったです。

梁山泊永康捌巷

梁山泊永康捌巷
梁山泊永康捌巷の看板

梁山泊永康捌巷は他のお店よりも空いているので、ゆっくりお買い物を楽しむことができます。中でもおすめなのが、木森好襪の靴下です。小籠包やかき氷などのイラストがプリントされていて、お土産としてもぴったりです。大人用だけでなく子供用のサイズも展開されていました!

番外編:Wooderful life

Wooderful life
Wooderful life

永康街にはないのですが、ディズニー好き・オルゴール好きの方におすすめしたいのが「Wooderful life」というお店です。商品は全て木で出来ており、温かみを感じられます。

Wooderful life
Wooderful life

私はディズニーが大好きなので、見つけた瞬間大興奮。特にトイストーリーの商品が多かったです!調べたら台湾のブランドで、価格は小さい置物で2,500円程度。どれにしようか悩みに悩んだ結果、まだ家にいないスティッチを購入しました!

本当に可愛かったので、ぜひ行ってみてください😌私は西門紅楼の中にある店舗に行きました。

永廉街で買い物を楽しんだあとは、上記のお店を見つけた西門に行きました!今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。少しでも台湾旅行の参考になると嬉しいです。次回もお楽しみに✌️

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,004件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?