見出し画像

壊れたビデオカメラの修理がめっちゃ安く済んでラッキーだった件<Handycam FDR-AX45>

こんちわ!ラフアンドレディ(株)カメラ小僧の中の人Kです。

みなさん、ビデオカメラってよく壊れませんか?
僕は何故か定期的に壊れるんですけど、お得な方法で修理代がめっちゃ安く済んだ!なんて話をします。

僕のビデオカメラ ソニー Handycam FDR-AX45

買ったのは4年前。
ビックカメラで、定価8万円のところをPayPayの50%バックの時に4万円で買ったのです!

ビデオカメラは壊れやすいのか?

僕はですね、よくカメラを使うんです。
息子の少年野球を撮ったりするんですよ。

だけど同じ時期に買った一眼レフは全く壊れてない
やはり物理的な可動部分の多さが故障の多さにつながるのか?

以前使っていたビデオカメラはVictorだったんですけど、これも定期的に壊れていました。
なので今回はソニーですけど、ソニータイマーとかではないと信じてますw

え、、僕の扱いが雑なんだろうって?!
いやいや、野球グラウンドですからね。

真夏の灼熱の野球グラウンド in 埼玉

粉塵の多い中、雨も、夏の灼熱にも長時間耐えながら、手動、電動での駆動も多い。

そんな環境下では壊れる宿命にある製品ですよ。ええ。はい。

そんなわけで、まる4年も酷使していたら、かなり故障箇所が増えていたので、まとめて修理に出そう!と思いました。

PayPayとビックカメラの5年保証が炸裂

対応箇所の一覧

修理に出してみたら、故障箇所の多さに驚くw
これだけ壊れてると、通常6万7千円の修理代!!!

だけど買った時にビックカメラの5年保証に入っていたんです。

5年保証で6万円分対象になって、7000円のみ支払い!

おお、これは安い!!
修理するより買った方が安いなんて話もありますが、そんなことはない!
PayPayのクーポン10%も効きました!

結論 : 定期的に壊れるので、5年保証がずっと効くとこで買うのがいい

無事帰ってきた僕のビデオカメラ。

特にビデオカメラのように、故障しがちな電化製品を購入する際は5年保証をしっかり付けましょう

以下のサイトに、超えられない壁というのが書いてありますが、ビデオカメラ等は、以下サイトの1位から4位で買うべきですね。

これであと4年は使えるな。ありがとうソニー。持つべきものは国産だ。


でもね、僕は新し物好きでもあるんです。。Gopro欲しいw

おお、、欲しい。。買いたい。
娘のバスケは体育館の2階からコートを横に全体を取りたくて、広角じゃないと撮れないんです。
FDR-AX45も広角だけど、Goproの広角はもっと広い。
あと防水だから海やスキーで使える(*^ω^*)

それではまた。次回の5年保証でお会いしましょう。

関連記事


───-- - - - 

フォロー Me!
↓ ↓
Twitter : @RandR_inc

◆───-- - - - 

ラフアンドレディでの採用はこちら ↓ ↓ ↓

ラフアンドレディでは、みんなのびのびと仕事をしています!エンジニアが長く幸せに活躍できる環境で、仲間と楽しく働いてみませんか?

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

おすすめガジェット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?