蘭兵衛

東京都北区出身。 昔やっていた「野球もの/野球場図鑑」というサイトのコンテンツをこちら…

蘭兵衛

東京都北区出身。 昔やっていた「野球もの/野球場図鑑」というサイトのコンテンツをこちらに引っ越し、かつ追加していきます。 プロ野球は西武と東京ヤクルトを一応応援しています。 一を聞いて一を知る凡人です。 過去ブログはこちら https://ranbee.seesaa.net/

マガジン

  • ぶつぶつ独り言

    野球にまつわる、時事ネタでないコラムです。

  • 野球場ニュース

    主に「野球ものヘッドライン」と「ぶつぶつ独り言」から野球場に特化した記事をここにまとめます。ヘッドラインとは言えない程度に古いニュースを取り上げる事もあると思います。

  • 野球紀行 -the trip to ballpark-

    旧サイトでやっていた各地の野球場への遠征記です。

  • 野球ものの名文・名セリフ

    野球を扱った創作(主に小説・ノンフィクション)から気に入った一文、セリフを紹介します。

  • 野球ものヘッドライン

    時事ネタを扱ったコラムです。

最近の記事

  • 固定された記事

野球場図鑑/index

 最初は都道府県別にマガジンを作成していましたが、マガジンは21個までしか作れないらしいので、都道府県別記事に随時移行します。 北海道・東北  北海道  宮城県 / 青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 福島県 関東  東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県  群馬県 / 栃木県 / 茨城県 中部  愛知県 / 静岡県 / 岐阜県  新潟県 / 長野県 / 山梨県  富山県 / 石川県 / 福井県 近畿  大阪府 / 京都府 / 兵庫県  滋賀県 /

    • マリンスタジアム誕生秘話(1)

       ZOZOマリンスタジアムに建て替えや改修の話が出てきて、千葉市に「マリンスタジアム再整備推進課」なるチームまで発足し、現実味を帯びてきたので、今のスタジアムへの想いと理解を深める意味で、「マリンスタジアム誕生秘話」を蒸し返してみよう。  東京ドームにしろ、福岡ドームにしろ、新しいスタジアム計画が公にされた時はいつもメディアを通じ、その経過やイメージ画に思いを馳せるものである。マリンスタジアムも、新しい時代のプロ野球にふさわしい堂々たるイメージを見せていた。しかし、東京ドー

      • 野球紀行/ドカベンと湘南の謎 ~引地台野球場~

         湘南シーレックスの専属ナビゲータ栗原氏が唐突に「大和の皆さん、こんばんわ!」と威勢良く挨拶するので、僕はにわかに、あの名作アニメを思い出してしまった。野球場でいきなり「ヤマトの皆さん」と言われるのも違和感があるが、考えてみればこの地域で大和市というのも違和感がある。大和市と言うと、いかにも奈良県あたりにありそうな、しかも歴史上重要な意味を持っていそうな名前だが、この地における大和の名の由来は実にあっけない。  明治24年に、今の大和市を形成する4つの村が合併しようという時、

        • 野球場図鑑/富山県

          富山県の野球場を掲載します。 野球場図鑑/index

        • 固定された記事

        野球場図鑑/index

        マガジン

        • ぶつぶつ独り言
          5本
        • 野球場ニュース
          5本
        • 野球紀行 -the trip to ballpark-
          26本
        • 野球ものの名文・名セリフ
          5本
        • 野球ものヘッドライン
          11本
        • 非野球もの
          3本

        記事

          野球場図鑑/富山アルペンスタジアム

          【所在地】富山市下飯野 30-1 【両翼】99m 【中堅】122m 【収容人員】30,000人 【アクセス】  あいの風鉄道・東富山駅から徒歩25分  JR富山駅から地鉄バス「運転教育センター経由済生会病院」行きで「運転教育センター」下車 【リンク】  富山市スポーツ協会  正式には「富山市民球場」。「アルペンスタジアム」は公募で決められた愛称である。五福公園内にある県営球場の老朽化や小ささに対する不満に応える形で1992年に開場した、北陸地方最大の野球場。運動公園や総合公

          野球場図鑑/富山アルペンスタジアム

          野球ものの名文・名セリフ(5)

           ゴルフライターがたまたま野球の画期的な打法を生み出し、勢いで「野球塾」を開くが、入門してきたのは女子高生だった。  著者独自の打撃理論の部分は興味を惹かれるが、なぜこの塾が流行らなかったのか、とか、入門してきた女子高生との「師弟の絆」みたいなところをもっと描いて欲しかった感じ。  取り上げたセリフに見られるように、「感覚」というものを凄く大事にし、言語化しようという部分にエネルギーを割いているのかなと。

          野球ものの名文・名セリフ(5)

          野球場図鑑/金沢市民野球場

          【所在地】金沢市磯部町ニ 45 【両翼】99.1m 【中堅】122m 【収容人員】10,000人 【アクセス】北陸鉄道浅野川線・磯部駅または割出駅から徒歩20分 【リンク】  かなざわスポーツねっと  石川ミリオンスターズ  金沢市最大のスポーツ拠点、城北市民運動公園に1990年開場した市営球場。市の100周年記念事業として整備された公園は球技場、グラウンドゴルフ場、屋内プールが併設され、最大の球技場・金沢ゴーゴーカレースタジアムはJリーグ・ツエーゲン金沢のホームスタジアム

          野球場図鑑/金沢市民野球場

          野球紀行/「決勝」が観たい! ~天台球場~

           意外と思われるかもしれないが、僕は「決勝」というものを観た事がない。別に意識的に避けていたわけではなく、例えば、見たいチームを確実に見るには、どうしても「見れるうちに」という事になるし、「色んなチームが集まる」というのは、トーナメントの面白さの中では大きな要素だ。だからトーナメントの場合、会期の最初の方に興味が集中するのはいたしかたない。  が、大会の熱気に触れたら、どうしてもその「頂点」まで立ち会いたいと考えるのが普通である。それでも決勝まで進んだ頃には、他の事が優先にな

          野球紀行/「決勝」が観たい! ~天台球場~

          野球場図鑑/新潟県

          新潟県の野球場を掲載します。 野球場図鑑/index

          野球場図鑑/新潟県

          野球場図鑑/石川県

          石川県の野球場を掲載します。 野球場図鑑/index

          野球場図鑑/石川県

          野球場図鑑/石川県立野球場

          【所在地】金沢市北塚町東 220 【両翼】91.5m 【中堅】122m 【収容人員】17,126人 【アクセス】  JR金沢駅から   北鉄バス「下安原」行きで「袋畠町西部緑地公園」下車、徒歩5分   北鉄バス「済生会病院」行きで「西部緑地公園」下車 【リンク】  西部緑地公園  球場の再整備構想について  1974年開場の県立野球場。2年前の1972年に整備された西部緑地公園内に造られた。1947(昭和22)年の国体を機に造られた兼六園球場の老朽化が建設のキッカケとなって

          野球場図鑑/石川県立野球場

          野球紀行/メダリスト凱旋 ~保土ヶ谷球場~

           保土ヶ谷球場は、「いつものリーグ戦」というよりは、何かVIPでも迎え入れるような緊張感と期待感に満ちていた。つまり観客の、ソフトボールを見る目そのものが違っているのである。それもそのはず、今日はシドニー五輪が終わって最初のリーグ戦だから。  シドニーでのソフトボール日本代表の戦いぶりは周知の通り。銀メダルとは言え、予選リーグと決勝トーナメントを通じて最高の勝率を残したのである。ではなぜ銀メダルかと言うと、それはシステムのせいであり、実質金メダルと言っても良いであろう事は、こ

          野球紀行/メダリスト凱旋 ~保土ヶ谷球場~

          歴代首位打者タイ・カッブから変更へ、MLBが「ニグロリーグ」加算で記録を正式修正

           これもいわゆる「ポリコレ」の一環なのだろうか。それ以前に、この処置に「筋が通っているのかいないのか」が本当にわからない。ただ歴代首位打者が「性格悪くて嫌われていた」と言われるタイ・カッブでなくなった事には溜飲を下げている人もいるかもしれない。  MLB(とりあえずこの呼称を使う)がニグロリーグを「メジャーリーグ相当」と認めたとしても、別物であろう。MLBがMLBの記録になぜニグロリーグの記録を加味するのだろう。わかりにくくならないのだろうか、という疑念がどうしても残ってしま

          歴代首位打者タイ・カッブから変更へ、MLBが「ニグロリーグ」加算で記録を正式修正

          野球ものの名文・名セリフ(4)

           かってメジャーでも活躍し、46歳でもまだ独立リーグで投げ続ける川井。彼が所属するハワイのチームのGM補佐は彼の娘。自分が生まれてからすぐに音信不通になった川井を彼女は許せない。  が、なんやかんやあって絆を取り戻す、という話。  堂場瞬一はなんかキザな感じが鼻につくのだけど、この人の『焔』は結構好きだった。

          野球ものの名文・名セリフ(4)

          野球紀行/ハチ公よりも樹海ドーム ~大館樹海ドーム~

           昔から「木でできているもの」に対して僕は畏敬の念を抱いていた。畏敬というか、普通は木で作られないものが木で作られていると、それが凄くカッコイイ事のように思えたのだ。例えば木製のおもちゃなどには、ステータスのようなものを感じる。作り手の心みたいなものが近くに感じられるようなイメージがある。実際は木の製品もシステマチックに作られてはいるのだが、それがイメージというものなのだ。  イメージと言えば、木製であることがネガティブなイメージを持って語られる唯一のジャンルがある。「木造建

          野球紀行/ハチ公よりも樹海ドーム ~大館樹海ドーム~

          野球場図鑑/甲賀市民スタジアム

          【所在地】甲賀市水口町北内貴 230 【両翼】100m 【中堅】122m 【収容人員】4,000人 【アクセス】近江鉄道・水口城南駅から徒歩20分 【リンク】  甲賀市水口スポーツの森  滋賀県南部、甲賀市の中央部に位置する運動公園「甲賀市水口スポーツの森」に2006年開場した市営野球場。公園は陸上競技場、テニスコート、キャンプ場を併設し、「忍者の里」らしく「忍検定」等の忍者イベントが行われている。  まだ比較的新しくきれいな球場だが、スタンド全体が低い屋根で覆われ、客席全

          野球場図鑑/甲賀市民スタジアム