見出し画像

2020年の目標

今年の初めに目標を80個書いた。
80個だった理由は手帳を見開きで使って、丁度良い数だったからです。

80個書いて、結果はどうだったかというと、

出来た○はたったの9個だった。

後は、継続中や惜しかった△は9個。
後の残りは×だ。

残念な事にほとんど出来なかったのだ。

原因は主に自分の努力が足りなかったのが1番だが、コロナ禍で外出の機会が減ったり、制限され、例えば旅行で「○○へ行く」や「○○に会う」といった目標は見送った。
私は占いやカラーセラピーを行っているので、イベントにも参加していたがそういったイベントに関わる目標も見送った。
中止になったものもあったが、対策して行われているものもある。
しかし、色々な事情から今年の参加はしなかった。正直、来年もわからない。


大好きなディズニーだって、簡単に行けなくなってしまったし、
長年追っていたバンドマンがグループを脱退し、事実上引退してしまった事も私の心に大きな影響があった。

これまで楽しみで、「ライブに行く為に頑張ろう!」と思っていたのに、それが無くなった。
9月の最終公演には参加したものの、名前も呼べず、これまでの感謝も伝えられないまま静かな最後だった。

何とか日常生活は過ごせたが、心が器だとしよう。穴の開いた器は潤う事は無かった。
嬉しい事や楽しい事もあったが、その喜びが持続せず、すぐに乾いていった。

そんな状態だと、人のセッションをする事は難しく夏頃から占い師やカラーセラピストとしての活動はほぼ休業状態だった。
心が疲れた状態で仕事をして、帰宅後や休日に別に仕事をするというのは難しかった。

ただ、それでも1年を通せば出来た事が9個ある。

数年ぶりにパーマをかけた、
大好きなレストランへ行けた、
インタビューさせてもらった、
オンラインだがイベントを主催した、

目標で出来た9個については自分を褒めたい。

それに、目標には立てていなかったが派遣の仕事が変わり、
Googleドキュメントやスプレッドシートなどクラウド上で使える、Googleアプリの使い方はそれなりに腕が上がった。
また、昨年から継続していた作業委託ではペライチページの修正や、Twitterの解析など色々やらせてもらった。
自分にはまだ色んな可能性があるはず、とも思えた。

来年の目標は、
今年見送った目標で来年再チャレンジしたいものもあれば、もういいかな?と思っているもの、新しくチャレンジしたいもの。
色んな目標があると思う。
年が明けたら、手帳に書いてみよう。

目標を立てる時、今年の結果を踏まえて意識したいのは
「周りの環境からの影響が少なく、自分軸で目標を立てる事」である。
何か理由を付けて、逃げてしまった事も沢山あった。

来年は対面でのセッションも増やしたい。
しかし、まずは器を直す事が1番の課題だと思う。

それと、今年の目標で判定していないものが1つだけある。
明日、それに挑戦してみようと思う。

今年の目標達成は9個になるのか、10個になるのか。

面白い!と思ったらサポートお願いします! いただいたサポートはチョコ代にします。