金沢ラムネ

金沢ラムネ

最近の記事

曲作った

少し前に作曲を再開したと書きましたが、ちゃんと作りました。1番だけ笑 作ってみたはいいものの、全然納得できる作品ではないです。ただ、今の私の技術と知識じゃしゃーない。 という感じ。 歌詞までつけようと思ったけど、曲に納得いかなかったし、やっぱギターは自分で録音した方がいいな、などと思って色々やめた。 また今度。 曲名はあえてつけてないです。またリトライして納得できるように出来たら曲名つけたい。 youtu.be/-7olLFItSkg

    • 日本ダービーはダノンデサイルでしたね 馬券は、、、同じ横山でも最年長横山がきましたね ノリさんかっこよかったです

      • 日本ダービー

        お祭りだ! 魂の賭け!!3連単ボックス!! アーバンシック シンエンペラー ジャスティンミラノ 地力と騎手、東京競馬場の成績、これしかない!!!!! 調教も良かった!!!!!! でも応援馬券でレガレイラ買った笑

        • オークス 2024

          ばんわです。 オークス、樫の女王が決まります。 私は現地に観戦しに行こうと思っているので、先に本命馬と買目を書いておこうと思います。 本命はチェルヴィニアです! 桜花賞とオークスでは条件が全く違うため、桜花賞の成績はいったん脇に置き、改めて血統、成績、調教を見返して決めました。 対抗はミアネーロ、コガネノソラです。 買目はチェルヴィニアから2頭流しワイドにします! では、オークス楽しみましょう!

          今週はオークス!!やります!!行きます!!

          今週はオークス!!やります!!行きます!!

          キンスパ 〜エモかった編〜

          キンスパ参加された皆様、お疲れ様です。 day2から一夜明け、仕事もしましたが、まったく切り替えられず、ずっとやまなこ、ゆかりん、ほっちゃん、奈々さん、すみぺ、、、と曲を流していました。 昨日上げた文章には続編書かない気がする、と書いていましたが、これは気まぐれです。気まぐれで上げます。 昨日書き切れなかったday2について。 宮野真守さん トッパーでしたね。初っ端の動かない演出めっちゃ面白かったです。あとMCも面白かったです。「level2,4,6どこいった?」最高でし

          キンスパ 〜エモかった編〜

          キンスパ 〜Kアリーナに墓建てた編〜

          day1,day2 両日行きました。 墓建てた編とか言ってたぶん続編はないです。 身勝手に、好きなアーティストさん、印象に残ったシーンについて書き連ねていこうと思います。 5/11_day1 水樹奈々さんがトッパーで、派手に華麗に開幕しました。奈々さんが「KING SUPER LIVE 2024、開幕…!!」と宣言した時は鳥肌が立ちました。LIVE JUNGLE 楽しみです!!! そのあとは上坂すみれさんが続きましたが、「水樹奈々さんの後に歌うことになってしまった上坂すみれ

          キンスパ 〜Kアリーナに墓建てた編〜

          作曲 再開しました(仮)

          こんばんは、なんとなくまた作曲しようかな、と思いたちました。 昔はよくギターを弾いてコピバンもしていましたが、コロナが流行ってからかなり遠ざかっていました。最近少しギターを触り、音楽熱が戻ってきた感じがあり、現状に至ります。 社会人成り立ての頃にCubaseを買い、少し使って飽きて放置していました(もったいない) 数年振りに開いたCubaseにはライセンスの再インストールからお願いされました。びびりますね。 まずは使い方を思い出すところから、ということでスコアを持ってい

          作曲 再開しました(仮)

          2024 皐月賞

          まずは先日、藤岡康太騎手が落馬から亡くなりました。 ご冥福をお祈りいたします。 場外馬券場で記帳もさせていただきました。 あまり、競馬を楽しむ、という気分ではなくなっていましたが、藤岡佑介騎手の前向きな言葉を読み、武豊騎手を始めとした他騎手の皆さんの姿勢や言葉から、少しでも前を向き、競馬を楽しみ、いつまでも輝いている姿を忘れないことが大事なのかな、と思いました。 私にできることを少しずつ、ですね。 だからこそ、変わらず、G1楽しもうと思います! さて、では予想です! ◎1

          2024 大阪杯

          今年もG1シーズンがやってきましたね。 ドバイではルメール騎手が落馬したりと心配なニュースがありました。心配ですが、まずは療養に努めてもらい、秋から復帰、になるでしょうかね。。 ちなみに私はリバティアイランドとスターズオンアースの馬単を買っていました泣 さて、大阪杯ですが予想です。 ◎8プラダリア ◯9ステラヴェローチェ ◯11べラジオオペラ ▲3タスティエーラ △1ミッキーゴージャス △7ハーパー ☆5スタニングローズ 買い目はワイドです笑 8-5.9.11 春のG1

          クイーンC

          今年負けっぱなしです。ここらで勝ちたいですね。 本命はルージュスエルテです。 ハーツクライ産駒、緑枠の4〜5番人気馬の馬券内も過去実績ありという点が理由です。 また、東京コースを走ったことがある三浦所属というのも大きいです。横山和生ジョッキー頑張ってほしいですね。 次点でアルセナール、サフィラが続きます。 アルセナールはルメールジョッキー、東京1600経験済みなのが大きいです。 サフィラは実績十分ですね。 下記3連複で狙います。 ◎ルージュスエルテ ◯アルセナール ◯サ

          日経新春杯と京成杯

          あまりやらない方が良いとは自覚してるのですが、、。 GⅡ、GⅢです。 日経新春杯 ものすごく悩んだ結果、複勝です。 ◯レッドバリエンテ 京成杯 ◎ハヤテノフクノスケ ◯バードウォッチャー ▲アーバンシック ▲グローリーアテイン ▲ドゥレイクパセージ ▲ジュンゴールド 買い方は三連複です。 来いっ!!!

          日経新春杯と京成杯

          ファンレターもどき

          ファンレターにもならない、まとまらない文になると思う。 でも何か書き留めておきたかったんだ。 私が人生で初めて見た深夜アニメが「とある科学の超電磁砲」だった。 物語が好きで今も漫画を追い続けてるけど、やっぱりオープニングが衝撃的で。 何度も録画を見返して、子どもながらにfripSideというユニットを好きになった。 そこからfripSideのCDをレンタルショップに借りに行ったり、バイトできるようになったらライブにも行き始めた。 そうしていくうちに、曲だけじゃなく、『南條

          ファンレターもどき

          中山金杯

          改めてまして、明けましておめでとうございます。競馬始めになります。 あまりGⅠ以外は買わないタイプなのですが、毎年金杯は買ったりします。(運試し 兼 自分用のお年玉として) では、今年の初予想です。 ◎3 リカンカブール ◯17 エミュー ▲2 アラタ ▲4 エピファニー ▲7 ククナ ☆11 ゴールデンハインド 買目は3-17-2.4.7.11の三連複、3-17.11のワイドです。 よろしくお願いします🌸

          リアルイベント

          リアルイベント

          明けましておめでとうございます🎍

          明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 昨年は急に競馬についての記事を上げる人間になり、出戻りをさせていただきました。 読んでくださった方々、ありがとうございました。 今年は初心に立ち帰りまして、競馬以外の趣味についても書けたらと思います。(もちろん競馬も書きます!!) さて、というわけで、最初のお話は「ポールプリンセス!!」について少し。 私は好きな声優さん経由でこの作品を知ったのですが、本当にCGが素晴らしいです。お話は短く、簡潔ではありま

          明けましておめでとうございます🎍