ramrem

介護福祉士しながら、子供二人の子育てしながら、自分の好きな物も大切にしながら生活したい…

ramrem

介護福祉士しながら、子供二人の子育てしながら、自分の好きな物も大切にしながら生活したい!!と欲張りな大人です! 旦那への愚痴や好きなもの、自分の昔話など、、、、、 心の中を残していきたいと思います!

最近の記事

私って何がしたいのかな

先日の、介護ミーティングのあと、、、 新主任と介護長と話をした。 茶話会だという名目で笑 あんみつやお菓子を食べながら、 女子会的な。 そこで、色々笑いながら話をした。 介護長は、 私と主任の意見が似ている。 二人とも、 意見を求めた時にたくさん出てくる。 こうしたい!あーしたい!と 考えを出してくれる。 二人のような、柔軟な意見が大切だ、と。 5人しかいない正職のうち、 一人がこういうふうに 良くないと、 思ってしまっているのは絶対良くないし、 変えていかなきゃ

    • はぁ。今日は疲れた。だけど、少し救われた気もした。だから、休みになったら、今日の気持ちをnoteに書こうと思う。

      • ドラマの主人公かよ

        タイトルは、自分に向けて。 今日は有給休暇。 用事があって外に出た。 久しぶりに歩いた。。。 区役所へ行ったんだけれども、 駅から区役所までの道を 5分くらいかな? 歩いた。 そしたらさ、 綿毛がめっっちゃ飛んでるの! たんぽぽのより大きいというか、 まとまってたりして。 ん?? 多くね?? めっちゃ飛んでるじゃん。 周りに綿毛で遊んでるような子供たちはいない。 んん?? たんぽぽも、見えるとこには咲いてない。 んん?? じゃ、この正体は?? あ、

        • 悲劇のヒロイン

          1月に愛兎が虹の橋を渡って 気力が無くなったのかもしれない。 うちの子はいないのに。 会えないのに。 引っ掻いてもくれない。 抱っこもさせてもらえない。 手からおやつも食べてくれない。 爪も切れない。 ブラッシングもできない。 ゲージの掃除もできない。 チモシーも減らない。 それなのに。。。 って。 そんな、不貞腐れた考えになっている。 家族を亡くした私は かわいそう つらいよね しんどいよね かなしいよね って言われたいのかな。 ううん。 会いたいだけ。 そ

        私って何がしたいのかな

        • はぁ。今日は疲れた。だけど、少し救われた気もした。だから、休みになったら、今日の気持ちをnoteに書こうと思う。

        • ドラマの主人公かよ

        • 悲劇のヒロイン

          レク会議のために

          言ったじゃん、、、、、 先月のレク会議の時、、、 ホワイトボードレクは、 1人が先生みたいな感じでやることになるから、 A君が担当だった時は、 フォローして盛り上げないとだね! って、、、 Kさんが言ったよね?? そうだね! サポート必要だね! 体操担当とか、 1人は最低いるはずだから、 やるだけやってみよう! って、決まった、 脳トレ的な レクをやる週、、、 今週ね。 水曜に、A君それやったのに、、、 金曜もやらされてて、、、 え?スタッフ5人いるよね?? 誰か

          レク会議のために

          メモ拾った

          一つ前の投稿の、 介護長との話のなかで、 介護長にもはなしたのだけれど、、、 実は今日、 私が朝乗った送迎車の中で A君のメモを拾った。 それは、 椅子と椅子の間に見える隙間にあった。 黒い金具の中に白いものが見えて、 ん?メモ?? と思い拾った。 字を見てすぐ、A君だとわかった。 だけど、送迎のファイルを見ると、 10日も前に乗ったきり、 A君はその車に乗っていなかった。 だからかな、、、 そのメモは、 濡れて乾いた感じがあって、 字がかすんで読めないところもあった。

          メモ拾った

          苦しい

          今朝、出勤してすぐ 介護長から話したいと言われ、 日中は時間が取れず、仕事後に話をした。 介護長は、 7月までって言われたけど、 その後どうか、気になってて というのと、 もし、気持ちが変わらないのであれば、 辞めるんじゃなくて、 入所はどうかな?? っていうことを言いたくて。 と言われた。 主任が変わって、 色々事務仕事のやり方は、 やりやすくなってると思います。 私が同じ意見を持っていたことでも、 私には、形にすることができなかったけど、 新主任が、形にしてくれた

          新主任、、、こわっ

          今日は、主任が変わって初のミーティング。 前回の振り返りは、特になかった。 んで、 新主任から。 今まで、毎月担当を決めて、 割り振って入力していた、 科学的介護加算の担当と、 体重、ケアマネに報告する利用状況 を、 各担当制にしたい。 で、リハマネ会議への意見も、 パソコンにフォルダを作るから、 そこに、担当が入力する。 と。 今まで、 散々担当制はやだ!!!!!!!!! どのスタッフに、どの利用者のことを 聞かれても、答えられるし、 担当制にしたら、 あーだ

          新主任、、、こわっ

          親と子

          今、旦那と子供たちが、 まっっっったく口を聞いていません。 春休みから。 だらしがなく、 注意したことも忘れることが多く、 部屋がゴミ部屋な2人。 そんな2人に、 旦那が怒り、 携帯やゲームの制限をかけ、 口を聞いていない。 そんな中、 私は夕飯を作る。 無言で食べる。 そんなの、悲しすぎる。 アレクサに音楽はかけてもらう。 私は、旦那とは話す。 子供達は無言。 挨拶だけはする。 いただきます。ご馳走様でした。 私は、 旦那が怒ると口を聞かなくなるところが 大嫌

          長すぎるレク会議

          今日は、5月にやるレクを決める会議の日。 1週間ごとに何をするか決める。 いつもなら、 夏祭りや敬老の日など、大きなイベントがない月は、40分くらいで終わる。 もっと早い時もある。 なのに、、、、 1時間10分のレク会議、、、 長い。 まとまらない。 そして、 新主任がやっている、 ドックセラピー、、、 急に!!! 新主任が、 ドックセラピーをやる日を 固定にしたいと思ってて、 第2週目か3週目あたりで! と言い出した。 あ、2週目は、委員会もあるし、

          長すぎるレク会議

          やっっとなんとか決めた‼️

          今日、案の定、、、 介護長と、事務長に呼ばれました。。。 散々、思いの丈を言わせてもらいました。 ミーティング前に、 話すことないよね!? 提案とかないよね! もう早く終わらせよ! とか、 30分経ったら、合図で私マスク外すから! とか、 言われたら、 いくら、 介護長が、何かある?? と話を振ってくれても、 言えないですよ。。。 なんのためのミーティングかわからないし、 やる意味があるとは思えないです。 と、はっきり言わせてもらった。 介護長も、事務長も、 びっく

          やっっとなんとか決めた‼️

          明日、、、決めてみせる

          残業をした帰り際、 事務所の一番奥に、 事務長が座ってるのが見えた。 タイムカードを押したあと、すぐ駆け寄って、 ものすごーくいそがしいところすみません! あの、、例のアレを、受理してください。。。 と、言った。 え!? あれって、こないだもらったアレだよね?? はい! もう、受理して欲しいんです、、、 いや、ちょっと待って、 明日話そう! 今即決はできないから、 明日!今日はちょっと無理だけど、 明日話そう!! と、慌ててた。 あ、事務所に、 相談員いたな。。

          明日、、、決めてみせる

          最近、テンションあがらんなー、、、こういう時、今までなら、バニーで癒されてたんだけどな。はぁ。会いたい。抱っこしたい。爪切りたい。引っ掻かれたい。うさ吸いしたい。

          最近、テンションあがらんなー、、、こういう時、今までなら、バニーで癒されてたんだけどな。はぁ。会いたい。抱っこしたい。爪切りたい。引っ掻かれたい。うさ吸いしたい。

          この職場、やっぱり違う。

          先日のミーティングで、 やっぱり、 私が働きたいのはここじゃない。 と思った。 4月から主任が新しくなり、 現主任が降りる。 退職するわけではない。 2人の役職が変わって、 何が他に変わることがあるの?? と思ってはいたんだけど。 3月に入ってから、 すこーーしづつ、引き継ぎをしているらしく。 シフトが昔の表に戻った。 入所と掛け持ちしている若い男の子のスタッフの 出勤曜日を変えた。 そして、全て風呂担当。 そして、機械浴担当。 と、告げられた。 理由も聞

          この職場、やっぱり違う。

          謝るまで許さない。

          私と、一番若い男の子がフロア担当だった、 先週月曜日。 事件は起きた。 朝、 到着した利用者に まだお茶が出ていなかったらしい。 Mドライバーが利用者に挨拶をした時、 利用者が、 お茶が出てないと、 Mに言ったらしい。 そして、3人の男性利用者にお茶を出した。 私や、フロアにいたスタッフは、 お盆を持って、お茶を出しに行く Mを見かけていた。 出した利用者がまずかった。 その数分後、 看護師が、 Aさんに、下げたはずのお茶がまた出てる、 お茶出した? とろみも

          謝るまで許さない。

          役職変わると何が変わる?

          私の退職が保留になった理由は、 主任交代。 散々、今のデイケアの悪いところを 伝えてきた。 それが、変わるから! 5月までと言わず、 一旦保留にさせて欲しい! と、介護長と事務長から言われた。 で、蓋を開けてみたら、、、 これよ。 主任交代ってさ、 私に何か関係あるの? 交代する2人の仕事内容が変わる、 主任手当がなくなる人と、 主任手当がつく人。 え。 は? 何? その2人の引き継ぎがあるから? 支えろと?? みんなで頑張っていこうってか?? いまだに納得は

          役職変わると何が変わる?