見出し画像

3月にみたドラマ(Netflix)

ザ・グローリー

久々に見応えのある韓国ドラマに出会いました。高校生の時に壮絶ないじめを受けた主人公による復讐劇。悪者たちの演技が良すぎてどんどん引き込まれる。特に、いじめ主犯格のヨンジンを演じたイム・ジヨンの表情が見事で、イライラした時に唇を噛む仕草、顔がヒクっと歪む表情などが素晴らしい。あと、ドラマ「39歳」でチャニョンの不倫相手を演じたイム・ジヨンが恐ろしい殺人鬼を演じていて、その演技に毎回ゾッとしました。

舞妓さんちのまかないさん

祇園の舞妓さんになることを夢見て、親友のすみれと共に故郷の青森を離れ、京都へやってきたキヨ。舞妓さんたちが共同で生活する屋形に住み込み、鼓や舞などの稽古に励んでいたキヨだが、舞妓には向いていないから青森に帰るように、と言われてしまう。

気落ちするキヨだが、ある日、みんなのために作った親子丼が評判に。
毎日のごはんを用意する「まかないさん」として、屋形で働くことになる。

一方、すみれは京舞の才能を発揮し、「100年に一人の逸材」として、由緒ある祇園の花街で名を馳せていく。

公式HP

是枝ワールド満載の素敵なドラマ。美少女たちの共演が鮮やかで透き通った美しさを堪能できるのと、圧倒的な橋本愛の美しさに癒されました。是枝監督作品の特徴でもありますが、登場人物たちの会話の様子が、特に誰かにフォーカスするでもなく、雑多な会話がいろんなところで繰り広げられるので、たまに聞き取れないことも。それがリアルな雰囲気で好き。


INFORMA

週刊誌の“四流”記者・三島寛治(佐野玲於)が元ヤクザの情報屋・木原慶次郎(桐谷健太)の運転手に!?

社会を裏で操る“インフォーマ”との出会いで、地獄への扉が開く——!

公式HP

Netflixのドラマかと思いきや1月クールの深夜ドラマだったとは。地上波でこんなに結構攻めた内容を放送していたことが驚きです。森田剛、桐谷健太をはじめとする演者の演技が素晴らしく、今回、佐野玲於という役者を初めて知りました。彼の「ポンコツ2号」の演技ぶりも良い。第5話に判明する「ポンコツ1号」の正体にかなりビックリしたけどその俳優の演技がこれまた素晴らしい。

ドラマのタイトルがバンっ!と出てくるシーンが毎回カッコよくて編集も痺れました。またこういう作品に出会いたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?