めんぱぱ

【自己紹介】 ラーメンが好きでご当地ラーメンにハマり全国食べ歩き。年間400杯程度食べ…

めんぱぱ

【自己紹介】 ラーメンが好きでご当地ラーメンにハマり全国食べ歩き。年間400杯程度食べる生活に。 カフェでラーメンを出してた平凡なサラリーマンです。 【stand.fm】 https://stand.fm/channels/65adf3d5d47b013105d989f4

最近の記事

九州豚骨ラーメンはどのように爆誕したか

〇長崎ちゃんぽんの発祥 1899年(明治32年)中華料理の老舗「四海楼(しかいろう)」で考案されたメニュー。中国福建から長崎へ来た陳平順(ちんへいじゅん)さんが福建麺料理をベースとして、長崎で取れる海産物や野菜をトッピングして作られました。 長崎に多くいた留学生に支持を受けブームとなり、長崎市内で提供する店も増えたようです。 当時は名前を「ちゃんぽん」と言わず「支那うどん」と呼ばれていました。 トッピングも季節によって変わるため、四季によるトッピングの違いも楽しまれていたよ

    • 歴史あるラーメン屋も訪れたい

      日本最初のラーメン店を知ってますか? 1910年(明治43年)に東京・浅草にオープンした【来々軒】(現在は閉店)になります。 当時メジャーではなかった、豚骨と鶏ガラでダシをとった中華そばを提供。「安くて、うまくて、腹いっぱい」というキャッチフレーズとともに、一大ブームになったようです。 その後、後継者がいなく昭和51年で閉店されました。 しかし、大ヒットしていた来々軒のイズムは各地で生き残りました。 現存する最古のラーメン店は、尼崎にある【大貫本店】になります。 来々

      • つけ麺好きですか?

        つけ麺を食べたことない。良さがわからない。 などよく聞きますので、つけ麺のいいところをアピールします。 つけ麺の発祥は、1955年「大勝軒」にてまかないとして残っていた麺とスープに醤油を加えて濃いタレにして麺を浸して食べていたことから。 お客様の要望もあり、それを「もりそば」として提供したところ、評判を呼びました。 その後様々な店で出されるようになり、「濃厚豚骨魚介つけ麺」の誕生で、一気に全国に広がりました。当時はどの店でつけ麺を頼んでも、同じような豚骨魚介系のつけ麺が

        • ラーメンの麺の硬さについて

          麺のかたさはいかがなさいますか? ラーメン屋で聞かれたとき、あなたは困ったことありませんか? 「かため」がいいのか?「普通」なのか?「やわらかめ」なのか?博多ラーメンにいたっては「ハリガネ」「バリカタ」なんてのもある。なんとなくで選んでませんか? ちょっと長いですが、最後まで読んでいただくと麺の硬さ問題が解決できます。 では、一度深く考えてみましょう。 ・麺を茹でるとは? みなさん麺を茹でるとき、乾麺や生麺を茹でますよね?なんで茹でてるんですか? それは、主に二つの理由

        九州豚骨ラーメンはどのように爆誕したか