rambler

投資の記録を綴っていきます。

rambler

投資の記録を綴っていきます。

最近の記事

日本株損出し&再購入

<4376.T:(株)くふうカンパニー)> 売出単価 ¥239.5 (元の購入単価 ¥279) 購入単価 ¥243

    • 海外ETF買い付け

      <iShares Core S&P 500 ETF (IVV)> 購入単価 506.38$ 1口

      • 投資信託定期積み立て

        投資信託4本を毎月積立・外貨建てMMFを毎週積立 <セゾン・グローバルバランスファンド> 購入基準価格 ¥25,726 個別元本 ¥12,623 <ニッセイ 外国株式インデックスファンド> 購入基準価格 ¥40,572 個別元本 ¥17,130 <たわらノーロード NYダウ> 購入基準価格 ¥29,722 個別元本 ¥19,979 <eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)> 購入基準価格 ¥25,431 個別元本 ¥17,259 <外貨MMF> 毎週水曜日住信S

        • 配当入金(5月度)

          05/15 <8961.T:森トラストリート投資法人> 配当金 ¥1,835/株 05/17 <8968.T:福岡リート投資法人> 配当金 ¥3,807/株 05/24 <3488.T:ザイマックス・リート投資法人> 配当金 ¥3,300/株 05/29 <5933.T:アルインコ(株)> 配当金 ¥21/株 05/29 <4902.T:コニカミノルタ(株)> 配当金 ¥5/株

        日本株損出し&再購入

          海外ETF買い付け

          <iShares Core High Dividend ETF (HDV)> 購入単価 108.04$ 1口 <iShares Core S&P 500 ETF (IVV)> 購入単価 506.38$ 1口

          海外ETF買い付け

          配当入金(海外ETF)

          <Invesco QQQ Trust (QQQ)> 配当入金 $0.57345/株

          配当入金(海外ETF)

          日本株損出し&再購入

          <2531.T:宝ホールディングス(株)> 売出単価 ¥1,047 (元の購入単価 ¥1,180) 購入単価 ¥1,032 <3382.T:(株)セブン&アイ・ホールディングス> 売出単価 ¥1,970 (元の購入単価 ¥2,192) 購入単価 ¥1,971 <7865.T:ピープル(株)> 売出単価 ¥893.05 (元の購入単価 ¥983) 購入単価 ¥893

          日本株損出し&再購入

          投資信託定期積み立て

          投資信託4本を毎月積立・外貨建てMMFを毎週積立 <セゾン・グローバルバランスファンド> 購入基準価格 ¥24,472 個別元本 ¥12,588 <ニッセイ 外国株式インデックスファンド> 購入基準価格 ¥37,768 個別元本 ¥17,069 <たわらノーロード NYダウ> 購入基準価格 ¥28,795 個別元本 ¥19,817 <eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)> 購入基準価格 ¥23,733 個別元本 ¥17,232 <外貨MMF> 毎週水曜日住信S

          投資信託定期積み立て

          配当入金(4月度)

          04/15 <7865.T:ピープル(株)> 配当金 ¥48/株 04/19 <3455.T:ヘルスケア&メディカル投資法人> 配当金 ¥3,235/株

          配当入金(4月度)

          NISA成長投資枠&海外ETF買い付け

          <Vanguard High Dividend Yield Index Fund (VYM)> 購入単価 119.15$ 1口  購入単価 119.57$ 1口 <Invesco QQQ Trust (QQQ)> 購入単価 438.47$ 1口 新NISA成長投資枠 <iShares Core High Dividend ETF (HDV)> 購入単価 108.78$ 3口 新NISA成長投資枠 購入単価 110.07$ 1口 特定口座 <iShares Core S&P 5

          NISA成長投資枠&海外ETF買い付け

          投資信託定期積み立て

          投資信託4本を毎月積立・外貨建てMMFを毎週積立 <セゾン・グローバルバランスファンド> 購入基準価格 ¥24,699 個別元本 ¥12,554 <ニッセイ 外国株式インデックスファンド> 購入基準価格 ¥38,405 個別元本 ¥17,012 <たわらノーロード NYダウ> 購入基準価格 ¥28,864 個別元本 ¥19,659 <eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)> 購入基準価格 ¥23,443 個別元本 ¥17,209 <外貨MMF> 毎週水曜日住信S

          投資信託定期積み立て

          配当入金(海外ETF)

          <Vanguard High Dividend Yield Index Fund ETF Shares (VYM)> 配当入金 $0.6555/株 <Vanguard FTSE Europe ETF (VGK)> 配当入金 $0.3704/株 <Vanguard Emerging Markets Stock Index Fund (VWO)> 配当入金 $0.0385/株

          配当入金(海外ETF)

          配当入金(3月度)

          03/15 <9284.T:カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人> 配当金 ¥3,750/株 03/19 <8985.T:ジャパン・ホテル・リート投資法人> 配当金 ¥3,015/株 03/29 <7751.T:キヤノン(株)> 配当金 ¥70/株 03/29 <5214.T:日本電気硝子(株)> 配当金 ¥60/株

          配当入金(3月度)

          日本株損出し&再購入

          <4376.T:(株)くふうカンパニー> 売出単価 ¥273.7 (元の購入単価 ¥305.0) 購入単価 ¥279 zaimを使用している為、保有継続。

          日本株損出し&再購入

          NISA成長投資枠買い付け

          [NISA成長投資枠] <Invesco QQQ Trust (QQQ)> 購入単価 438.470$ 1口 為替レート 151.31円 本年度分の成長投資枠埋め完了。 1度で枠を埋めるのは難しいので、来年からは複数回に分けて買付予定。

          NISA成長投資枠買い付け

          日本株銘柄入れ替え

          【売却銘柄】 <2651.T:(株)ローソン> 売出単価 ¥10,245 (元の購入単価 ¥4,000) 長年株主だったけれど、TOB発表に伴い売却 【入替銘柄】 <3382.T:(株)セブン&アイ・ホールディングス> 購入単価 ¥2,192 <2768.T:双日(株)> 購入単価 ¥3,818

          日本株銘柄入れ替え