見出し画像

食道がん日記#22 PET検査結果

PET検査の結果を聞きに行ってきた。❝たぶん❞問題なしという感じかな。胸部食道がんについては今のところ再発や転移は見られなかった。

◆原発巣:胸部食道ステージⅣ
◆重複がん:下咽頭、頸部食道ステージⅠ
・抗がん剤1クール目【完】
・抗がん剤2クール目+放射線治療【完】
・抗がん剤3クール目+放射線治療【完】
・抗がん剤4クール目【完】
・内視鏡手術 咽頭【完】 ←今ここ
・内視鏡手術 食道

原発巣の再発は見られないとのことだった。4月(1か月半前)の内視鏡手術のあとが炎症として光って見えるが想定内であり問題はないとのこと。もう少しあとで検査したほうがよかったのでは?と思ったけど口に出さず。

主治医から冒頭に「PET検査では正常な部位が光ってしまうのはよく見られることなのですけど」と前置きがあった。私の場合は乳腺、子宮、頚椎に集積(薬剤が集まったところ)があった。今後は各箇所の検査がある。

乳腺は以前CT検査でもひっかかり、マンモ・エコー・針生検・MRIとフルセットの検査をして、がんではないことを確認した。半年前になるけど、また検査するのかしら。

子宮は生理的集積(=正常)な予感がしている。検査の日が生理前だったからだ。検査日を生理周期に合わせるのが難しいということもあるし、抗がん剤療法以降、生理不順が続いているのでちょうどいい日に検査するのはかなり難しい。

頚椎(首)はわからない。MRIを行なうことになったので待ち。

再発・転移はないということなのでとりあえずは喜んでいいはずだけど、検査予定が増え、新たな問題が見つかる可能性を残した感じで、もやっとしている。PET検査は今後行なう予定がない。再発・転移の疑いがない限り行なわない。1度きりの機会かもしれないのですっきりした結果(もちろん良い結果)が欲しかったよね。ないものねだり。

治療がんばります!