見出し画像

【振り返りnote】5月第3週も、ありがとうございました♪

こんにちは。RaMです。

数あるnote記事の中から、
こちらの記事を目に留めてご覧くださり、
本当にありがとうございます😊

こちらのnoteアカウントでは、
自分のことを大切にしながら暮らす中で、
感じたことや学んだこと、
日常に活かせるポイントなどを
わたし自身の言葉で紡いでいます。

本日の記事は、日曜日恒例の
1週間振り返り記事となります。
日頃の感謝企画として、
振り返り記事を作成しています。

途中、数字や成果に関する内容も含まれます。

そのような情報が、刺激になられてしまう方は、
目次から別の章に移っていただくか、
別の記事をご覧いただけますと幸いです✨

それでは、
どうぞ、気を楽にして、
ゆっくりしていってくださいね♪



【5月第3週:5/12〜5/18】


〜日頃の感謝を伝えさせてください〜


・ご紹介いただきました!


◯シゲク さん


◯なな @ note と Kindleの応援団長 さん


◯コニシ木の子 さん


本当に、ありがとうございます!



・マガジンに追加していただきました!



◯なな @ note と Kindleの応援団長 さん


◯シゲク さん


◯コニシ木の子 さん


◯まっちゃ さん


◯ マムララ さん


◯ひいろ さん



本当に、ありがとうございます!



・みんフォトに共有していた画像をご利用いただきました!


いまのところ、
毎週日曜日の振り返り記事以外は、
その記事に合う見出し画像を、
Canvaで自作しています。

たまに、みんフォトへの共有作業が
遅くなってしまうこともありますが、
作成した画像は、全て共有しています。

画像を使ってくださった方の記事は、
感謝の気持ちを込めて、
マガジンに追加させていただいております。


リピートしてくださる方もいらっしゃって、
大変うれしく思っております。

いつも、本当にありがとうございます!


今週投稿した記事


この1週間で、
どのような記事を書いてきたのか、
振り返ります。

今週のラインナップは、
こんな感じでした!

もしお時間よろしければ、
どれかお好みのページに遊びにきていただけると、
大変うれしいです。










・今週挑戦したこと

☆記事の鮮度を大切にする。

つまりは、
投稿する当日に、その日の記事を書く
ということです。

このように表現すると、
まあよく見える気もしますが、
単純に、ストックが切れただけです。笑

週明け時点で、
その週に投稿する予定の有料記事に
まったく取りかかれていない。

さらに、週明けに体調崩したことを
自覚した時の絶望感。

有料記事の投稿を延期することも
できなくはなかったのですが
そこは、わたしのnoteへの愛という名の恩返しを
するべく、手も力も抜きたくないその一心で
なんとか貫きました。

そんなギリギリのところで、投稿したので
だいぶヒヤヒヤしたのですが、
投稿時間に間に合わせることができて、
ホッとひと安心。

この日2本目を投稿する余裕まで
あったみたいです。


・・・嘘です。

まったく余裕はなかったです。

余裕のなさをごまかすかのように
夜に2本目を投稿したのは、
ココだけの話です。



見ていただいた数


それでは、恒例の前週比較をしていきます。

まずは、全期間からいきます!

【全期間】

前週比較
ビュー数  45925→49142(+3217) 
コメント数   660→749(+89) 
スキ数   6111→6533(+422)

49000ビュー、6500スキを
突破していました✨

コメントでの交流も、たくさんできて
うれしいです😊

いつも、ありがとうございます🎶



ちなみに、週の数値は、こちらでした。

【週】

前週比較
ビュー数  2657→2732 (+75) 
コメント数   42→72 (+30) 
スキ数    365→365 (±0)


今週は、コメントウィークだったみたいです。

記事のストックが切れていたので、
投稿予定時間に間に合わないかも〜💦
なんて、焦っていたのですが、
割と余裕持ってnoteできていたのかも??
(すぐ調子に乗る。笑)

総じて、楽しい時間でした。

ありがとうございました😌✨


今週いただいたnoteさんからのお祝い


今週も、お祝いをいただきました🎉

読んでくださり、交流してくださる
みなさまのおかげさまです!
本当に、ありがとうございます!


145日連続投稿、達成しました!
ありがとうございます!


23週連続投稿、達成しました!
ありがとうございます!


コングラボード、ありがとうございます!


コングラボード、ありがとうございます!


note考察記事へのオススメ、ありがとうございます!


※最近電波状態が悪いところにいることが多いので、
お祝いを見逃していることもあるかもしれません。



自分がされたことだけでなく、
したことにもお祝いしていただける
noteの優しさ。

ステキな仕掛けに感謝しつつ、
どのお祝いも
読んでくださるあなたとのつながりをなくして
できたものはありません。

いつも、みなさんに
支えていただいております。

本当に、ありがとうございます✨

先週立てた目標の成果発表



先週立てた目標:そろそろ創作大賞イベントに乗っかりたい。


どんな目標の立て方をしていたんだろう・・・?
と、自分にツッコミを入れたくなる気持ちも
ありますが、
多くの方が参加されているのを見て、
憧れをいただいていました。

noteクリエイター歴1年未満のわたしは、
初めての創作大賞。

慎重になりすぎているかもしれませんが、
せっかくやるなら、ちゃんと向き合いたい。

そんな思いで、週末
パソコンとにらめっこしていました。

投稿までいけなかったので、
目標達成ならず…。

でも、片足はかけたので、
あとは、数と時間をこなすのみ(のはず)です!



次週の目標


目標:そろそろ短編小説復帰したいなあ…。


いつもよりも、弱音な雰囲気の目標ですが、
自由に創作したい欲が出てまいりました。

ごくたまに訪れる、短編小説書きたい願望。

欲は出ても、内容に
サプライズ的なエッセンスが
なかなか盛り込めないんです。

これは、インプット不足なのでしょうか…。


おわりに



今週も、たくさんのご縁をいただき、
本当に、ありがとうございました!

先日5月に入ったかと思ったら、
もう3週目が終わってしまったなんて、
信じられません。

実は、がっつりと体調を崩しながらも、
毎日投稿ができたこと、
クリエイターのみなさんと交流ができたことに
心から感謝しています。

健康第一は、本当です。

みなさまも、どうかお気をつけてくださいね。




記事を読んでくださったあなたも、

スキをくださったみなさまも、

コメントくださったみなさまも、

オススメやサポートをくださったみなさまも、

イラストを使用してくださったみなさまも、


いつも、本当に、ありがとうございます☺✨



来週も、noteのある暮らしを、
自分のペースで楽しむことができますように😌✨


最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

スキ・コメント・フォローなどいただけると、
大変励みになります。

ここまでお読みいただいたあなたに、
幸せが訪れますように!

明日からの1週間も、
どうぞよろしくお願いいたします(^^)🍀

*--*--*--*--*--*--*--*--*

これまでの記事は、
すべてマガジンにまとめています!

▼サイトマップは、こちらから▼


▼この記事が入っているマガジンは、こちら▼



▼有料マガジン、はじめました▼


この記事が参加している募集

振り返りnote

今週の振り返り

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます(^^)!もしよろしければ、サポートいただけると大変嬉しいです✨いただいたサポートは、今後のnote活動をもって、還元していくことができるように使わせていただきます。