見出し画像

金曜昼休みのわたしの脳内は、ワクワクでいっぱいでした。

平日最終日のお昼時間。
わたしは、とあることを考えながら過ごしていました。


夫は出張のため、泊まりで不在。

そうなると、何が起こるかというと、

家事の手抜きができる。
noteに浸れる。
自分のための、ひとり時間を確保できる。

わたしにとっては、かなりのご褒美です。


いつも追われている家事に
追われなくて済むという、
フリータイムがやってくるのですから✨

そんな日の昼休みは、
仕事を終えたら、何をして楽しもう?
ということで、脳内はいっぱいでした。

ルンルンな気持ちのおかげで、
風邪症状まで緩和されているように感じるくらい。
(この喉の痛みは、ストレスだったのか?笑)


わたしの職場の昼休みは、
それぞれの時間を過ごしている方が多いので、
自分のデスクで、ご飯を食べて
しばしひとり時間を過ごしています。
(おしゃべりも楽しいんですけどね、
 後で疲れちゃうんです。🥲笑)

あと5時間さえ乗り越えられたら自由時間。

そんなことを思っていたら、
脳内はワクワクで満たされまして、
とっても輝いていました。


誰かと一緒にいたいけど、
ひとりの時間は、ほしい。


これってわがままかな?
と思っていたら、
そうでもないみたいでした。

※Maicoさん、記事をお借りしました。


Maicoさんの記事を読んで、
わたしだけじゃないんだ。
対処方法がわかっていることが大切なんだ。
と、勇気づけられました✨


仕事は不完全燃焼のまま
終えてしまったけれど、
「それもこれも、風邪をひいてしまって、
 体調がよくなかったからだ」
と、自分の中で言い訳を正当化したくらいにして、
定時と同時に、パソコンを閉じました。


夫の出張が決定して、
ひとりだからこそできること・したいことを
頭の中でイメトレしていたのですよ(確信犯)。


わたしに与えられたひとり時間は
たっぷりありそうでいて、
でも、蓋を開けてみると、
あっという間に終わってしまうことは
もう何度も経験済みです。

心地よい時間というものは、
なぜこんなにも、儚いんでしょうか。


結局、やりたいことは全部できずに、
ひとり時間は終わりを迎えるかと思いますが、

最近あまりなかった機会なので、
貴重な時間を満喫しますっ!✨
(謎の宣言)

約2日間のひとり時間を開放されたわたしは、
何をして過ごすでしょうか?

体調が良い状態で過ごすことができた場合は、
週明けの投稿にて、ご報告します🍀

※ひとり時間を楽しみにしている
気持ちが溢れていますが、
夫のことが、キライなわけではございません。
そして、家事の完ペキさを、
強要されているわけでもありませんので、
悪しからず…※




平日お勤めのみなさま
本当にお疲れさまです!

週末お勤めのみなさま
多くの方の生活を支えてくださって
本当にありがとうございます😌

どなたさまも、
ご自身をねぎらうことも忘れずに
日々お過ごしくださいませ。

RaMでした。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

スキ・コメント・フォローなどいただけると、
大変励みになります。


ここまでお読みいただいたあなたに、
幸せが訪れますように🍀

また次の投稿で、お会いいたしましょう。


*--*--*--*--*--*--*--*--*

これまでの記事は、
すべてマガジンにまとめています!

▼サイトマップは、こちらから▼


▼本日の記事が入っているマガジンは、こちら▼


▼有料マガジン、はじめました▼


この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,711件

#沼落ちnote

7,059件

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます(^^)!もしよろしければ、サポートいただけると大変嬉しいです✨いただいたサポートは、今後のnote活動をもって、還元していくことができるように使わせていただきます。