マガジンのカバー画像

さりあ ちょろスープレシピ

9
さりあ家スープレシピ。超時短卵スープ以外は弱火でコトコトほったらかし系が多め!スーパーで買える食材、調味料で、なるべく少ない材料と工程で作れることに重きを置いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

塩麹にハマっています。

こんばんは、さりあです。 今日は塩麹にハマっている話と塩麹を使ったスープレシピの話を 書きたいなあと思うので、よかったら読んでくださると嬉しいです! 塩麹ブーム到来最近、塩麹にハマっていまして 鶏むね肉を塩麹漬けにするのにハマっています。 A_vision++っていうコミュニティに入っているのですが その際に居酒屋を営んでいるりゅうじさんと 簡単レシピについて盛り上がりまして。 気になる方は、上の配信をタップしていただけると 聞くことができます。たぶん中盤くらいの時間だ

先日の夕飯スープ(過去レシピアレンジ)

こんにちは!さりあです! 皆さんいかがお過ごしですか? さりあ家は風邪が大流行! 私以外がみんな体調不良です😂 自分まで体調やられないよう気合いで 乗り切るつもりで頑張ってます!!笑 先日の夕飯、レシピ化しました! 実は過去レシピアレンジでもあります。 元レシピはこちら!鍋と書いてありますが、 スープレシピにもなるこちら。 インスタントラーメンのスープの素が 余り始めたので、今回はスープとして作り 使用する具材も少し変えてみました! noteでのレシピ説明は ま

今日の夕飯

こんばんは さりあです。 子どもたちには、サンタさんからのプレゼントは来ましたが骨付きチキンが苦手な人がいるさりあ家では、ローストチキン買えません。 私は好きなんですけどね…🥺 きょうはクリスマス感ゼロの今日の夕飯写真を載せるだけの記事です。 思いつくままに作ったので分量とかがね、書いてないのです。 そんな複雑レシピではないのと、スープのほうは過去レシピアレンジなので、良かったら元レシピを参考にしてみてくださいね✨ 衣は片栗粉オンリー唐揚げ焼きアイラップ使って、大き

鶏むね肉スープ しめじ▶︎エリンギ、にんじん▶︎こんにゃく に変更したバージョン。うどんにかけてもおいしい! 詳しいレシピ ▶︎▶︎https://note.com/rakushitairecipe/n/ne3159092e094 #今日のおうちごはん #鶏むね肉

鶏白湯風 鍋

インスタント麺の塩ラーメンスープと牛乳でつくれちゃう鶏白湯風鍋です。ラーメンスープは中華だしにかえても作れます。 ということでレシピです。 材料具材(おすすめ具材) 白菜 もやし とうもろこし えのき エリンギ かまぼこ えび 豚肉 鶏肉 豆腐 水餃子 スープ 水 750ml(味が濃かったら水追加してください) 塩ラーメンスープの素 2袋 牛乳 150〜200ml(豆乳でも) 作り方野菜を切って鍋に入れる 水を入れて火をつける。沸騰したら火を弱火にして、スープの

時短たまごスープ うどんアレンジ

白だしを使ったたまごスープをよく作ります。 (スープマガジンにも載せています✨) 以前、ラー油と酢の入ったアレンジレシピをのせましたが、今回はうどんにかけちゃうアレンジ。 15分かからずに作れるので、 夕飯の時間直前に作ることもできるので 時間ない!やばいってときに重宝しています。 ということでレシピです。 材料 卵 1個 白だし 50ml 水 450ml  ※白だしのパッケージに書いてある比率を参考に調整してください 片栗粉 小さじ2を水で溶く  ※水溶き不要の片栗

白だし+酢+ラー油=酸辣湯風スープ

白だしを使ったたまごスープをよく作ります。 (記事最後に載せてます) そのいつも作っているスープにラー油と酢を入れたら 酸辣湯ようなスープになりました。 ということでレシピです。 材料卵 1個 白だし 50ml 水 450ml  ※白だしのパッケージに書いてある比率を参考に調整してください 片栗粉 小さじ2を水で溶く  ※水溶き不要の片栗粉があるとラク‼︎ですが、スープにとろみ不要なら、片栗粉は省いてOK 酢 小さじ1〜2 ラー油 3〜4滴くらい?(お好み) 作り方鍋

鶏むねほろほろ 簡単和風スープ

今回は和風のスープです。煮物って言った方がいいのかな・・・? 食材は、鶏むね肉、にんじん、きのこ類(しいたけ、しめじ、など)を主に使っていて、スープはめんつゆで使用してます。 ということでレシピです。 材料鶏むね肉 100〜150g(1枚の半分くらい。残り半分は別の料理でもいいかも) 鶏肉用下味調味料  ★醤油 小さじ1と1/2  ★酒 小さじ1と1/2 片栗粉 小さじ2〜2と1/2くらいの量(★を5分くらい揉み込んでから) にんじん 1本の1/3くらい しめじ カット

白だし使用 時短たまごスープ🥚🍲

白だしを使ったたまごスープをよく作ります。 全体で10分、沸騰から1分半で作れるので 夕飯の時間直前でもサッとできちゃう時短スープ。 ということでレシピです。 材料 卵 2〜3個 白だし 100ml 水 900ml  ※白だしのパッケージに比率をチェック 我が家はかけうどん用比率で作ってます 作り方 鍋に水と白だしを入れて火をつける。沸騰を待つ間に卵を溶いておく。 沸騰したら強火のまま溶き卵を入れる。 ※2、3回に分けて入れていきます 強火のまま、1