マガジンのカバー画像

さりあ の 推し押し╰(*´︶`*)╯

84
note やスタエフ等で知り合った方のシェアしたい記事を入れてます
運営しているクリエイター

記事一覧

【レシピ本出版に向けて】ふらおのレシピ総まとめ「副菜編」~時短で旨い爆速レシピ~

【レシピ本出版に向けて】ふらおのレシピ総まとめ「副菜編」~時短で旨い爆速レシピ~

こんにちは、料理家 ふらお です^^

脱サラして1年が経過したこのタイミングで、私がこれまでにつくったレシピを、総まとめ(振返り)したいと思います。

次の4つのジャンルに分けて、ご紹介していく予定です。
「副菜」、「主菜」、「主食」、「その他(甘味、飲み物etc)」

トップバッターの今回は「副菜編」。

古参フォロワーさんは、懐かしみながら!
新規フォロワーさんは、新たな発見を楽しみながら!

もっとみる
シゴトーク Vol.10

シゴトーク Vol.10

はいっ!
どーもー!!
あでぃです!!!

今回は絵本作家さんのアポロさんをguestに
シゴトークしましたー!

NFT×AIアート×絵本
デジタルとアナログを掛け合わせた新たな挑戦をされていふアポロさんの話は刺激を受けましたね!

👇アーカイブはこちら!

初めは読み聞かせをしていたけど、、、子供達に読み聞かせをしていたアポロさん。

縁があり絵本のワークショップに参加する事で
絵本作家さん

もっとみる
【詩】キミに伝えようか

【詩】キミに伝えようか

キミに伝えようか
どう伝えようか
なんて伝えようか

手紙は重い
ラインは知らない

事の始まりを言えばいいのか
夜も眠れず
考えていたことを
話せばいいのか

いっそ
目が合った瞬間の
胸の高鳴りを
キミに聞かせられたらいいのに

ああ
悩むほどに遠くなる
まわり道では届かない

それでは結論だけ
伝えます

「キミがすき」

創作お題
「悩んだ」 #みかんの短編部屋お題 より

スタエフ盛り上げ隊って何?

スタエフ盛り上げ隊って何?

その名の通りstand.FMを盛り上げるためのグループです!
3つの視点で解説します!!

1、フォロワーが速攻で増える!参加したら、
僕がリットリンクであなたのスタエフのアカウントを貼ります。
それを参加者全員に共有します。
そうすると多くの他の参加者さんがフォローして配信をしてれば、
聴いてくれます。

これは強制ではないですが、
いいメンバーが集まってますので
盛り上げ合います。

2、配信

もっとみる
餅がなくても「いちご大福」を作れた話。もちもち食材で再現「簡単でウマい」「コスパが良い」【意外なレシピ】

餅がなくても「いちご大福」を作れた話。もちもち食材で再現「簡単でウマい」「コスパが良い」【意外なレシピ】

こんにちは、料理家 ふらお です^^

私は和菓子が大好きで、特に「あんこ」には目がありません。
♯ちなみに洋菓子も大好きです。
♯ちなみに辛いものも大好きで、おさけも大好すきです。
♯もう30歳。食べすぎ、飲みすぎに気を付けます…

さて、そんな私の好きな和菓子のひとつが「いちご大福」なわけですが…

イイお値段がする…
頻繁には買えない…

というのが悩みでした。

「…ん?それなら自分で、コ

もっとみる

4月からインスタでのレシピ投稿も開始しました^^
インスタされてる方、ぜひあちらの世界でも繋がってもらえると嬉しいです‼︎

▼Instagramアカウント
https://www.instagram.com/furafurafufu/

作品利用に関して

作品利用に関して

noteに投稿している作品につきまして、この記事をご一読くださいますようお願いします。

作品は配信等での利用はご自由にお使いください。
配信にはアーカイブ、概要欄、コメント欄のいずれかに【作品名】・【作者名】・【作品ページのURL】の記載をお願いします。

作品に関しては以下のことが可能です。

・一人称や二人称の変更
・語尾や言い回しの変更
・改変のない程度の軽度なアドリブ

また以下のことは

もっとみる
脱サラ1年目を振り返る。心を燃やし、そして未来へ

脱サラ1年目を振り返る。心を燃やし、そして未来へ

こんにちは、料理家 ふらお です^^
今回はレシピ投稿をお休みし、代わりに脱サラ1年目を振り返らせていただきます。

先に申し上げますが「長い」です^^
お時間のある時に、読んでもらえると嬉しい限りです。
(後半にお願いごともあるため、ぜひ最後まで読んでください!)

|心が折れかけた夏昨年4月、妻子がいるなか会社員を辞め、1年分の生活費だけを抱え、コネも後ろ盾もないまま、競合の多い料理家という世

もっとみる
#68 新たな年度へ向けて、心身の健康を取り戻す

#68 新たな年度へ向けて、心身の健康を取り戻す

私たちは、時には友達や家族と遊びに出かけたり、
ひとりであっても、買い物や散歩などに出かけたりします

あるいは、休みの日にまとめて好きな映画を観ようとか、
好きなことをやろうとか、考えながらも日々仕事をしています

ほぼすべての方々が、毎日何かしら働いています
週に2日休める方もいれば、1日しか休めない方もいるかもしれません
職場に出勤する方もいれば、家で仕事をする方もいます

このように私たち

もっとみる
絵本「ジョニーの記憶」

絵本「ジョニーの記憶」

これは、今から少しだけ未来のおはなし
いん石が落ちてきて地球は砕けました。
地球のかけらは、小さな星となって、
月と同じように地球の周りをまわっています。
自然はよみがえり、
わずかに生き残った人とロボットが暮らしていました。
人はロボットの助けを借りながら暮らし、
ロボットは、人と共に成長することを喜びと感じていました。

ジョニーがいつものように壊れたロボットを修理していました。
どこか見覚え

もっとみる
さすがに「手を抜きすぎでは?」と𠮟られそうなくらい簡単なレシピ【豆腐でコスパ◎】

さすがに「手を抜きすぎでは?」と𠮟られそうなくらい簡単なレシピ【豆腐でコスパ◎】

こんにちは、料理家 ふらお です^^
私は普段…

「手軽さ」と「美味しさ」は両立する

ということをモットーに、レシピ作りをしています。
同じメニューであっても…

「もっと簡単に作れないか?」

「もっと時短化する方法はないか?」

ということを毎日、考え続けています。

そんな中でたどり着いた「お手軽レシピ」を今回ご紹介します。
手間のかかるあの料理が、「こんなに簡単でいいんですか?」と言い

もっとみる
「肉まんの中身だけ食べたい!」そんなワガママを叶える簡単レシピ「意外と時短」「リピする」【作り置きにも◎】

「肉まんの中身だけ食べたい!」そんなワガママを叶える簡単レシピ「意外と時短」「リピする」【作り置きにも◎】

こんにちは、料理家 ふらお です^^
突然ですが、こんなことを考えたことはありませんか?

「肉まんの中の餡の部分を取り出して、
 白ご飯に乗せて丼にしたら美味しそう」

こんなことを考えるのは私だけかもしれませんが、ずっと「試してみたい」とウズウズしていたんです。(ちょっと変わってますよね。笑)

そしてついに、「自分で『肉まんの中身』を作ってみよう」と思い立ち、試行錯誤を重ねて生まれたレシピを

もっとみる
算数の相談は大体コレ「うちの子、文章題が苦手なんです」

算数の相談は大体コレ「うちの子、文章題が苦手なんです」

昨日の悪い予感が的中・・・

完全に花粉症到来😱😱

筆者は20代後半で花粉症になったので、
ここ数年で花粉症のつらさが分かるようになりました。

花粉対策の準備・・・始動!!

共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指してい

もっとみる