見出し画像

五月病とハンカチ

今週3日連続で会社を休んだ。先月に続いて2回目。
仕事のモチベーションが上がらないところに加えて風邪を引いてしまった。連日、朝晩の寒暖差が20度ほどあるアタオカな気温と苦手な上司へ対してのストレスですっかり気力を失ってしまった。

初日は元気を出そうとして出かけたら熱が出て具合が悪くなって途中で帰ってきた。「五月病じゃなくて、風邪じゃん!」って思った。
体が急に寒くなったり熱くなったりした。死ぬのでは?と思った。

2日目はとにかく寝た。で、調子乗ってお散歩したらまた具合が悪くなった。それにプラスして食欲がなくなり、すべてのことに無気力になった。大好きな大相撲のこともどうでもよくなり寝てた。

3日目。仕事に行こうとしたら涙が止まらなかった。喉の痛みも悪化したので内科に行った。解熱剤を飲んだら体が寒い。外はポカポカなのにだ。死ぬのでは?と思った。
気づいたらスーパー銭湯にいた。ゆっくりお風呂に入って露天風呂を見るとオジサンたちが大きなバスタオルの上で雑魚寝してた。
「ここは動物園かな?」と思ったがあまりにも気持ちよさそうに寝ている(もはや死体のような)オジサンを見て、空いてるハンモックに全裸で寝てみた。ゆらゆらと心地よく揺れるハンモックの上で幼少期の頃の回想が流れた。やはり死ぬのでは?と思ったが死ななかった。
その後、大広間の気持ちいいクッションを抱きながら寝た。昼過ぎまで寝て、メンタルの方はだいぶよくなった。
食欲も沸いてきたので定食屋さんでレバニラ玉定食を食べた。味がして生きてることを実感した。ここ3日、なにを食べてもほとんど味がしなかったのだ。

なんとかメンタルが回復して電車の待ち時間の間に、ふらっとデパートへ立ち寄った。
店内をぼんやりと眺めていると、サメの刺しゅうが入った青いハンカチを見つけた。
海のような鮮やかな青に、ゆるいサメのイラスト。そしてsharkの文字。
一目ぼれして買って次の日から職場に持って行った。
トイレに行った後、ポケットからハンカチを取り出すと、ゆるいサメが出てきて「あんま頑張りすぎるなよ」と励ましてくれてる気がした。

今まで仕事に行くのが苦痛で苦痛で仕方がなかったけどサメと一緒に職場に向かっている気がして気持ちがラクになった。
こんなにすばらしいハンカチを作ってくれた
プレーリードッグさんには感謝しかない。ありがとうございます。

サメ以外にもかわいい生きものがたくさんいるのでまた買ってみようと思う。
五月病でしんどい方はぜひ、気分が上がるアイテムを探してみてはいかがだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?