見出し画像

じゃがりこで作るポテサラ、富山バージョンのご紹介。

YouTubeチャンネル『源流居酒屋よーこ』を最近見ています。

よーこさんとたいしょうさんのご夫婦で山奥の渓流へ分け入り、ヤマメを釣ったり山菜を取ったりしながらキャンプ飯を食べるというチャンネルです。

私も登山と海釣りが好きなのでこの二つを合体したチャンネルに非常に興味があり、毎回楽しみに視聴しています。

さてこのチャンネルの中で衝撃的な料理場面に出くわしました。

なんとカルビーのじゃやがりこでポテサラを作るという場面でした。

画像1

ネットで調べてみたらすでに色んなレシピが掲載されていましたが、私にとっては初めての情報だったんです。

そこで源流居酒屋よーこさん、たいしょうさんが作っていたものに、我が富山の名産品を一品加えた、じゃがりこポテサラ富山バージョンを作ってみました。

用意する物は、

じゃがりこサラダ味(60ℊ)1個

お湯 120㏄

キュウリ 少々

ハム 少々

マヨネーズ 少々

ブラックペッパー 少々

ほたるいか沖漬け 少々

そして調理方法は、じゃがりこの容器に熱湯を120㏄注ぎ、3分待って残りの食材を投入し、混ぜ混ぜする。最後に沖漬けをトッピングすれば。。。

はい、完成!

画像2

じゃがりこの製法は生のじゃがいもをマッシュポテトにして、スティック状に整形して、油で揚げて作るそうなので、これにお湯を加えるとマッシュポテトに戻るという理屈なんですね。

結局、酒のつまみやんか!

登山やキャンプの行動食として確かにこの調理法はイケてますね。

家で作ったポテサラを登山やキャンプへ持っていく場合、夏場は無理ですが、このやり方だと季節は関係なしで作れますからね。

ポテサラ好きにはたまらない一品です。

酒好きで奥さんにポテサラ作ってよとお願いしても、ジャガイモの皮からむいて蒸して。。。面倒くさいと嫌がられる場合もありますよね。

すなわちこれは、酒好きやポテサラ好きの、おやじボッチつまみとなります。

この作り方が好きすぎて、自分のYouTubeチャンネル『くうさんTV』でも動画をアップしちゃいました。

よかったら動画をチェックしてみて下さい。

たまにアホなことをやってみるのも楽しいですよ。

そんじゃまたね!

<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=26&l=ur1&category=audible&banner=0344GGWZM731KB817F82&f=ifr&linkID=0d69751137ffc609354cb831c8612dd2&t=tateyamasan-22&tracking_id=tateyamasan-22" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>
<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=293&l=ur1&category=kindleunlimited&banner=05G450N240N3CHYBN2R2&f=ifr&linkID=f1154072f74e6ec672f28ab3b85b9d32&t=tateyamasan-22&tracking_id=tateyamasan-22" width="640" height="100" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?