見出し画像

花と幸せ循環

こんばんは🌛
にじです🌈


三寒四温のまさに「三寒」真っ最中ですが、体調など崩されてないでしょうか。

今日は、なんとなくnoteはお休みかな?と思ってたのですが、色んな方のnoteの記事を読んでいたら、あら不思議。

なんだか、書いてあること共通してる?
いやいや、みんな違う人だし。
でも出てくる言葉とかなんか似てるし。
私が勝手につなげてるのかな。
そもそも、私のnoteだしな。笑

という感じで、記事を読むのが楽しくなり、どんどん読み進めてました。

そうすると、不思議とだんだんと自分の言葉で書きたくなってきました。

そんなこんなで、noterさんの記事を読んで考えたことなどをまとめてみたいと思います。

私、noterさんの記事をたくさん紹介するということを初めてさせてもらいますので、少々どきどきしてます😳
(こういうのって、事前に載せますよ〜的なやり取りとか皆さんどうされてるんですかね🔰)

紹介させていただきましたnoterさんの皆さま。
素敵な記事をありがとうございました!✨



noterさん

それでは、noterさんの記事紹介と感想をまとめていきます。

くるすたるるさま

私の今日の「思索」のプロセスは、くるすたるるさんから、始まりました。

「植物や鉱物の悟り」を切り口に、「笑うこと」について書かれていました。

宇宙や人間の不思議にも迫るような温度感で、

笑い溢れる世界にしていきたい。

わたしも宇宙のひとり。

自然とそう思わせてくれるような記事でした。
記事の中で紹介されていた森のこびとさんの記事も初めて知る言葉があったり、素敵だなと思い、嬉しい出会いでした♪

ひいろさま

ひいろさんの記事は、花が登場する詩の記事です。詩のイメージのイラストも素敵です。

いろんなモチーフが登場して、その人のリズムに合わせてゆっくり問いかけてるように感じる詩でした。

わたしは、

それは花が生きることができる証

ひいろさんの記事より

という言葉が心に響き、何度も詩を読み返しました。
世の中には、色んな花が、様々な所で、咲いている。
ひとつとして、全く同じ花はなく、
人間もそうだなぁ、
なんて思いました。

どこでどんな花を咲かせるかは、人それぞれだし、その人次第。

だけれど、そのどれも、一つひとつが、目いっぱい花開いて、輝いている。

そんな風景をみたいな、と思いました。

hohoさま

お次のインスピレーションは、hohoさんのイラスト紹介の記事です。

ヘッダーの柔らかいハートに目が惹かれ、記事を読みました。

柔らかなイラストと共に、心もほぐしてくれるような言葉が紡がれ、暖かな気持ちになりました。

あ、そうだった。
わたしもこういう気持ちをつなげていきたいんだ。

原点を思い出させてくれたような気持ちになりました。


ましろさま

次に読み進めたのが、ましろさんの記事です。

花つながりで、今日読んできた記事との偶然の一致に驚きを感じつつ、自然と思索が深まっていました。

わたしの人生の主人公は、わたし。

だけれど、わたし1人だけが幸せで、
私の隣の人は自分の花を咲かせていないとしたら。

本当の幸せ。
世界の平和。

それは、わたし一人ではなし得ないことなんだ、と感じました。

私も、自分の花を咲かせたい。
私の周りの人も、自分の花を咲かせてほしい。

そんな、祈りのような、願いのようなことを思いました。

まつぼっくりさま

最後に紹介するのが、まつぼっくりさんの記事です。


わたしも、周りの人もハッピーに。

その幸せ循環は、
わたし自身がハッピーになることから
始まるのかもしれない。

そんなことを思いました。
まつぼっくりさんの記事を読んで、私も自分が何に喜びを感じるか、考えてみたくなりました。

いま思うこと

この世界にいる一人ひとりがきちんと自分の幸せを求められたら、世界はハッピーになるんじゃないの?そうなってないのはなんでかな。

誰かのために誰かが犠牲になるんじゃなくて、
誰かが誰かにハッピーを届けて、
そのハッピーが巡っていく。
そういう世界に生きたい。
この先も考え続けていきたいです。

最後に

今日もここまで読んでくださり、ありがとうございます!

今回、紹介させていただいたnoterさん。
勝手に紹介してしまい、すみません💦
素敵な記事をありがとうございました✨

初めての試みにどきどきです。笑
わたし一人では、書けなかった記事でした。

noteを通して得られた感動を、シェアしたいなと思い、紹介させていただきました。

マガジンやコメントなど、スキボタンから始まり、もう一歩踏み込んだ交流ができるのも、noteの素敵なところだなと思いました!
またお会いしましょう🌷.*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?