見出し画像

「忙しい」を脱却!日常の隙間時間の活用術

"忙しい"を理由に自己成長や趣味の時間を後回しにしていませんか?実は、日常生活の中には学びや成長の機会がたくさん隠れています。ここでは、普段見落としがちな「隙間時間」の活用法を紹介します。


お風呂の時間: YouTubeでの学び

お風呂の時間を使って、YouTubeで知識を深める方法です。たとえば、TED Talksや教育系チャンネルを視聴することで、日々の学びに役立てます。リラックスしながら新しい情報に触れることができ、有意義な時間を過ごせます。

逆に何もしない自分と向き合う時間

常にスマホや人と関わる代わりに、意識的に「何もしない時間」を設けることも大切です。その日の振り返りや、外でインプットした知識を自分の中に落とし込む時間を持つことで、精神的なリフレッシュや自己理解を深めることができます。

電車の時間: 発信活動で言語化

通勤・通学の電車内で、ブログやSNSへの発信を行うことで、思考の言語化・人脈作りをする事ができます。実際に、私自身、2023年に発信を始めた事がきっかけで、自分の憧れの人と出会えたり、お仕事させていただける機会をいただきました。

寝る前の時間: 読書で様々な人の人生に触れる & 知識のインプット

寝る前の時間を使って読書をすることで、様々な人の人生や考え方に触れ、知識を深めます。日々の読書は知識の幅を広げるだけでなく、スマートフォン(ブルーライト)に触れる時間を減らすことで、睡眠の質を向上させる効果も期待できます。

1日10分起きると1ヶ月後には300分(5時間)、1年後には60時間(2日12時間)の差が生まれます。 電車に乗ってる15分、お風呂に入ってる15分、寝る前の15分。 この時間を未来への投資として使いませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?