見出し画像

みたむらさやかの自己紹介です

気がつけばnoteをはじめて3年がたちました。

今まで書きたいなーと思いながらなかなかかけなかった自己紹介のnoteをやっと書きました!

はじめましての方も、いつも読んでくださっている方も、引き続きどうぞよろしくおねがいします^^


どんな人?

・岐阜県高山市出身
・A型によくまちがわれる生粋のめんどくさがりやなO型
・子育てしながらフルタイム共働き中のワーママ10年生

家族

・残業ざんまいから子育てを期にフルリモートほぼ残業なしの働き方にシフトした夫
・マイクラやポケモンが大好きで、自分のお店をやってる小5長男。小1から登校しぶりがはじまり、現在は週4でフリースクールに通学中
・「かっこいいもの」が大好きな4歳次男

▼子育てについて書いてるnoteマガジン

▼長男がやっているお店について書いているnoteマガジン

大切にしてること

BEの肩書きは「playful learner」

なにをしてる人?

画像1

 ひめさんに書いてもらったプロフィールグラレコ

現在の仕事

■2021~:エンジニア組織のHRBP
・2回目の育休復帰と同時に新設されたエンジニア組織の専任HRチームの立ち上げを担当
・ひとりひとりがその人らしく力を発揮し、それがプロダクトや事業の成長につながる仕組みや環境づくりに取り組み中
・新入社員のオンボーディングやモニタリングの仕組みづくり、組織開発、社内ラジオの企画運営、社員面談や労務対応などなど


これまでの仕事

■人材系の上場ベンチャー
・総務、人事。会社のさまざまなプロジェクトに関わる。
・2年目、3年目に株主総会プロジェクトのリーダーとして、IR型の株主総会への転換や継続会の対応を行う。20社以上の他社株主総会に出席し株主総会マニアになる。
・社内部活を立ち上げ。図書部、マラソン部、キャッシュフローゲーム部など。

■2011~現在の会社に転職:人事/労務/総務/内部監査
・コーポレートで社員300人→1000人フェーズの総務・人事・労務。上場準備期の内部監査室。社員組織拡大に対応するためのオペレーションの改善や仕組み化が得意。
・目視チェック作業や毎月の手作業がつらすぎて、自腹でExcelVBAを勉強してマクロや関数組んで作業時間を大幅削減。

■2015~社内異動:新規事業×子育てメディア×編集
・新規事業開発部に異動し、副編集長としてWEBメディアの運営、企画編集、ライターさんの発掘や育成、読者向けの連続ワークショップや読者コミュニティづくり、編集部のチームづくりなど。
・企画編集を担当したやまもとりえさんの連載「本当の頑張らない育児」を書籍化。クラウドファンディングでワークショップやイベントをしたり。読者のみなさんにお会いすること、子育ての文化をつくるというミッションにとてもやりがいを感じる。

■2019~:新規事業×人材サービス×オウンドメディアの立ち上げ
・異動して編集部の立ち上げ、オウンドメディアのメディアの立ち上げ、ユーザー向けのイベントやワークショップ、コミュニティづくりなどを担当。
・やりたいことはたくさんあるけど人手が足らない新規事業あるあるで、ユーザーコミュニケーションの設計やプロダクト改善、メールマーケなどいろいろやる。
・ゼロからつくることのおもしろさと難しさ。初めての挑戦も多く失敗したこともいっぱいあったけど、学びもたくさんあった。

社外での活動・プロジェクト

■2010年~社内外での学びの場づくり
・社外でコーチングの連続講座の主催
・社内部活としてキャリアを考える場づくりをスタート。新卒から役員まで部門をこえてさまざまなメンバーが集まり、話したり交流する機会づくりをしてきました。途中から、社外からのゲストも参加してくれるようになり、来てくれた方の会社に呼ばれて開催することも。

■2012年~対話のワークショップ
・ワークショップの第一人者である上田信之先生のワークショップに参加したことをきっかけに社内部活として取り組んでいた活動を休止。夫と一緒にMovin'LIFEというワークショップユニットとして対話を中心にしたワークショップをはじめる
・主に行っていたのは「スポットライトストーリー」というゲストのストーリーテリング&対話の会と、「リフレクションモーニング」という振り返りのシェア会。

■2012年~パートナーシップをテーマにしたワークショップ
・息子が生まれてからはパートナーシップをテーマにした夫婦・カップル向けのワークショップを中心に開催。夫婦のミッションステートメントづくりワークショップや、夫婦でのリフレクションワークショップなどを行う。

■2017年~職場のチームづくりやユーザー向けのワークショップなど
・個人的な活動として行っていた場づくりを会社でも行うことが増えて、チームのキックオフや研修で相互理解やキャリアをテーマにしたワークショップをしたり、子育てやパートナーシップ、キャリアをテーマに読者向け・ユーザー向けのイベントやワークショップを行う。
・個人や所属しているコミュニティではbeの肩書きワークショップを行うことも増える。
▼ワークショップをテーマにしたnoteマガジン

今の自分をつくったこと

■小中高大
・小学校のときは、水泳と陸上。
・スラムダンクに憧れて中学でバスケ部に。歩く月バス、田臥マニアと呼ばれるくらいバスケにハマる。
・試合のスコアを勝手にExcelで集計してミーティングしたりしてたら全国常連の高校からマネージャーとして推薦がきて、スポーツ特待で実家を離れて全寮制のバスケ部へ。全国ベスト16。
・大学では関東1部リーグの男子バスケ部でマネージャー。リーグ連敗で2部落ちからの1部昇格、関東トーナメント1位、全日本学生(インカレ)3位。レフリーとしても活動し、4年次に日本公認審判員資格取得。
・現在の私を構成する大きな要素は水泳のコンディショニングの考え方、バスケマネージャーとしてのチーム内の役割と貢献の考え方、選手が主体性を発揮できたときが強いという原体験からできてます

好きなこと

・本を読むこと(活字中毒のため年間100〜300冊くらい)
・書くこと
・走ること
・自分のための有給をとってひとり時間をつくること
・息子と一緒にポケGOとピクミンブルームでお散歩
・ねんりんやのバームクーヘン(しっかり芽)が好き
・銀だこが好き、タコパも好き
▼本をテーマにしたnoteマガジン

▼noteの更新や文章についてのnoteマガジン

▼ランニングと習慣化をテーマにしたnoteマガジン

ストレングスファインダー

2009.11:収集心、親密性、学習欲、達成欲、内省
2018.06:収集心、着想、戦略性、学習欲、未来志向
2021.08:内省、収集心、学習欲、戦略性、着想

learning/community

・慶応MCC ラーニングイノベーション論 修了 2011/3期(立教大学・中原淳先生他)
・慶應MCC 組織開発論 修了 2022/11期(南山大学・中村和夫先生他)
・マーサジャパン曽山塾 修了 2012/2期(サイバーエージェント曽山さん)
・慶応MCC 山田ズーニーさん文章表現ワークショップ修了 2010/10期
・コミュニティを学ぶコミュニティ/コルクラボ 2期(2016-2022)
・リフレクションカード認定ファシリテーター(2019)
・青学ワークショップデザイナー育成講座 修了(2021)
・認定ワークショップデザイナー取得(2022)

noteで書いていきたいこと

noteでは、毎日その日を振り返って考えたことや感じたことを書いています。テーマとしては子育てや子育てをしながら働くこと、仕事や人と組織の話が多くなるかと思います。

2020年の8月から毎日更新中。
書き続けることで、考えを言語化したり、思考を深めていけたらいいなと思っています。

これまで書いてきたnote

おすすめのnoteをまとめてみました。よかったらどうぞ。


連絡・お問い合わせなど

ふだんはX(Twitter)にいます。ご連絡あればXのDMもしくは、noteのフォームからご連絡くださいませ。
お仕事依頼を検討されている方はお仕事依頼のnoteをお読みいただけたらと思います。

(2021/2 追記) プロフィールグラレコを書いてもらったので追記
(2021/7追記)新しい仕事になったのでちょこちょこ追記
(2021/8追記)ワークショップやパートナーシップの取り組みを追記
(2023/3追記)構成を変更して更新

この記事が参加している募集

自己紹介

コメントやSNSなどで感想をもらえると喜びます!よかったら感想を教えてください^^