マガジンのカバー画像

働きながら考える仕事の話

76
仕事や働くことについてのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#組織運営

「関係性」が成果をつくる?

最近、自分の中でけっこう大きな発見があった。そのきっかけは「1つの図」だったのだけど、それによって私は今の部署に異動してきてずっと苦しかったのがなぜだったのか。そして今仕事が楽しくなってきた理由を理解することができて、モヤモヤしていたものがさーっと晴れたようなスッキリした気持ちになった。 その「図」は、MITのダニエル・キム先生の「組織の成功循環モデル」。 簡単に言うと、組織の中の関係性の質をよくしていくことが組織の結果の質を高めていくサイクルにつながるというもの。 (こ

組織とハピネスとAIと。

この前、コルクラボで佐渡島さんが話していたAIとハピネスの話がおもしろかった。 日立製作所ではウェラブル技術をつかってハピネス(幸福感)を計測する研究がされてて、ハピネスが高いと困難に挑戦したくなり、ハピネスが低くなると気晴らしをしたくなるという傾向があるらしい。ほぉ。 例えばチームの中で「挑戦しないと感じる人」がいた時。 「あいつはやる気がない」という決めつけや、「ほら挑戦しろ!」という根性論になりがちだと思う。 (あぁやりがちやりがち…自戒をこめて) でも、それが