マガジンのカバー画像

ワークショップ・ファシリテーション

21
ワークショップやファシリテーションについてのnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#BEの肩書き

【実践レポート】「BEの肩書き」で1年を振り返る会をやってみた。

「BEの肩書き」の話を聞いてから約1ヶ月。実際に振り返る会をやってみた。 帰り道が楽しくて、なんだか心がホッとしておなかいっぱいな気持ちで。この気持ちのまま、やってみたい!って思っている人の参考になったらいいなと思うので、どんな風に始めたのか、どんな会だったのかレポートしたいと思います。 やろうと思ったキッカケ1ヶ月くらい前にTOKYO WORK DESIGN WEEKで、勉強家・兼松さんのお話を聞いた。その時のnoteはこちら。 このnoteをみて、やってみたい!とい

【実践レポート】50人で「BEの肩書き」ワークショップをやってみた!

年末にTwitterで募集してBEの肩書きのワークショップをやって、 年明けにはここ7年間くらい毎月集まって振り返り会をしてるメンバーの集まりでもBEの肩書きのワークをやってみた。 1ヶ月違うだけで、そして誰と一緒にやるかによっても、自分が書く内容ももらうBEの肩書きも意外と違って毎回新しい発見がある。 そんな時にいひがしからコルクラボの春合宿でワークショップをやって!とリクエストをもらった。 プログラムの関係で時間は90分、参加人数は50人。 正直90分でどこまで

会社で #BEの肩書き ワークショップをやってみた。

50人でBEの肩書きワークショップをやってから1ヶ月後。 会社の上期キックオフ合宿の1コンテンツとしてBEの肩書きのワークショップをやった。 参加者は、子育てに、笑いと発見を をコンセプトにした、子育てメディア「コノビー」の編集部・ディレクター・エンジニア・営業のメンバー。 今回は「今の仕事のDOの肩書き」にしぼって、その下にあるBEの肩書きを考えてみることにした。 ファシリテーターは、今まで2回一緒にBEの肩書きをやったひかちゃんにバトンタッチ。 流れはこんな感じ