見出し画像

【転職】送付状を作成しよう

こんにちは。
今回も転職活動ネタを書いていきます!

転職活動を開始したら面接を受ける会社を決めましょう。
決まり次第応募書類を作ります。

職務経歴書の書き方はこちらをお読みください。


応募書類を送る際に送付状をつけることがマナーになっています。

基本の形は上から順に

・日付
・宛名
・自分の連絡先 
・タイトル
・本文
・面接をお願いする文

・履歴書
・職務経歴書
以上

…という感じに書きます。


これから送付状の書き方を詳しく解説するので、ぜひお読みください!


送付状サンプル写真

日付

日付は履歴書を送る日にちを書きましょう。

宛名

株式会社⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
⚪︎⚪︎部 採用ご担当者様

自分の連絡先

郵便番号 
住所
自分の携帯の電話番号
氏名

タイトル

応募書類の送付について

本文

拝啓 貴社益々のご繁栄のことと存じます。
このたび、⚪︎⚪︎⚪︎の紹介により⚪︎⚪︎⚪︎職の応募書類をお送りします。

面接をお願いする文

ご検討のうえ、ぜひ面接の機会をいただけると幸いです。何卒よろしくお願いします。
                                       敬具(右揃え)

送付する書類を書く

記(中央揃え)
・履歴書
・職務経歴書
以上(右揃え)


まとめ

いかがでしたでしょうか?
送付状は応募書類を送る上で必須なので必ず作成しましょう。
ここまで読んで頂きありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?