ragna6ck

てんぐの出張所。エンタメの長文考察とか与太話とか、だいたいそんな感じのを書き散らかして…

ragna6ck

てんぐの出張所。エンタメの長文考察とか与太話とか、だいたいそんな感じのを書き散らかしてます

マガジン

  • てんぐの日記

    3行日記を含めた、その日に思ったことをまとめたマガジンです。

  • 銀河英雄伝説

    てんぐが最も愛するSF小説のひとつ「銀河英雄伝説」に関連した記事をまとめています。

  • 読書感想

    小説、専門書、マンガなどなど、てんぐが読んだ本の感想をまとめた記事です。

  • 映画・ドラマ

    映画やドラマ全般の感想や考察記事をまとめています

  • 中華エンタメ

    武侠作品や中華時代劇、カンフーに香港ノワールなど中華エンタメ関連の記事をまとめています

最近の記事

  • 固定された記事

改めての自己紹介

 noteの連続投稿チャレンジのタグに自己紹介もあったので、改めてやってみます。  HNはラグ@てんぐと申します。  てんぐのお山の高尾山すぐ近くに住んでます。  いま一番の趣味はTRPGで、主に遊んでいるのはD&Dです。一昨年から「ドラゴン金貨を追え!」とそのEXシナリオのキャンペーンに参加しておりまして、4/6からいよいよそのグランドフィナーレとなる最終シナリオが始まります。  ドラゴン金貨EXラストクエストも楽しみですが、今年は他のシステムも遊んでみたいです。具体

    • 今夜は2年越しのD&Dキャンペーン最終決戦なので、映画の円盤を見てコンセントレーションを高めてます。

      • 東京15区補選で自民が失ったもの

         先の三補選のひとつ、東京15区で立候補した酒井なつみさんを支援してた方の連続レポートを偶然拝見しました。現場にいるからこそわかる、SNSなどからでは伝わりにくい「実際の選挙戦」が感じられる良いレポート記事ですので、ご一読を薦める次第です。  さて、てんぐが注目したのが、この総括から見てとれた東京15区の自民党支持層の動向、というより心境でした。  こちらの記事の指摘にもあるように、この補選での自民支持層の投票先は綺麗に分散していたことがわかります。  同時に、この東京1

        • てんぐのノイエ銀英伝語り:18話「流血の宇宙」の場合

           日テレで放送してるノイエ銀英伝ですが、三期「激突」編のテレビ初放送も間近になっております。  そんなわけで、最近は既に視聴済みの二期の方も見るようにしています。習慣付けておかないと、ついうっかりをやっちゃいそうですし。  で、せっかくなので、今週放送回のサラっとしてるようで情報量の多い第18話「流血の宇宙」の解説みたいな記事を書いてみることにしました。 賊軍のガバガバガバナンス  リヒテンラーゼ=ローエングラム枢軸による帝都制圧クーデターを搔い潜り見た目がポケモンボー

        • 固定された記事

        改めての自己紹介

        • 今夜は2年越しのD&Dキャンペーン最終決戦なので、映画の円盤を見てコンセントレーションを高めてます。

        • 東京15区補選で自民が失ったもの

        • てんぐのノイエ銀英伝語り:18話「流血の宇宙」の場合

        マガジン

        • てんぐの日記
          131本
        • 銀河英雄伝説
          15本
        • 読書感想
          38本
        • 映画・ドラマ
          62本
        • てんぐのスターウォーズ語り
          25本
        • 中華エンタメ
          60本

        記事

          温めのお風呂に癒された3行日記

          本当はノイエ銀英伝の昨夜の回の解説などやろうかなと思ってましたが、今日は肉体労働でクタクタなので明日にでも回します。いやあ、温めのお風呂は癒しですわ。

          温めのお風呂に癒された3行日記

          ハズキルーペが欲しくなる3行日記

          ベルばらを読んだ影響もあって、いま同時代のスカラムーシュを再読してるところなんですが、昔の文庫本って文字が恐ろしく小さくて視覚的に読みにくいんですよね。やっぱり買うかなあ、ハズキルーペ。

          ハズキルーペが欲しくなる3行日記

          雨に濡れた緑の景色に風情を感じた週明けの3行日記

          週明け早々の雨模様というのは何ともテンションが下がりますが、それでも帰り道の木々の葉が雨に濡れている様は風情がありました。片手が傘で塞がってなければ1枚くらい写メ撮ってたなあ。

          雨に濡れた緑の景色に風情を感じた週明けの3行日記

          読書感想:ベルサイユのばら〜池田理代子バースへの扉を開いちゃったかもしれない

           先日から読み始めたベルサイユのばらですが、本編と外伝全2冊、どちらも一週間で読了しちゃいました。  流石は傑作と名高いベルばら、とんでもなく面白かったです。  ベルばらの象徴ともいえるあのオスカルが実は主人公ではなかった、ということは、読んでみないとピンとこなかったと思います。  ベルばらはマリー・アントワネットに始まり、マリー・アントワネットに終わったわけで、彼女こそがベルばらの真の主人公でした。  あるいは、ベルサイユのばらとは、「フランス平民階級の終わりなき苦しみの

          読書感想:ベルサイユのばら〜池田理代子バースへの扉を開いちゃったかもしれない

          今年の結婚記念祝祭日は新鬼平とランチデートと韓国風ディナー

           今日のてんぐ家は結婚記念祝祭日でした。  正確には結婚記念日はこの日付ではないんですが、特別なことをするには平日だと都合が悪い。なので、5月第2土曜日を祝祭の日と定めております。  というわけで、今年は奥さんと一緒に映画やランチ、そしてディナーを作りました。  まずはこちらから。 新鬼平犯科帳「血闘」とランチデート  昨年の藤枝梅安も良かったですが、この鬼平も良かったです。「ザッツ池波ワールド!」という点では梅安をも凌ぐ、正統派の王道時代劇ですからねえ。  幸四

          今年の結婚記念祝祭日は新鬼平とランチデートと韓国風ディナー

          今日は新鬼平「血闘」の公開日ですが、同時に岸辺露伴の「密漁海岸」の日でもあります。鬼平は明日奥さんと見にいくので、今日は露伴ちゃんの密漁を見ます。

          今日は新鬼平「血闘」の公開日ですが、同時に岸辺露伴の「密漁海岸」の日でもあります。鬼平は明日奥さんと見にいくので、今日は露伴ちゃんの密漁を見ます。

          本日は文庫版ベルばら2巻を読み終えたてんぐです。フランス革命へのカウントダウンがどんどん進行してますが、民衆に「俺たちでも貴族を倒せるんだ」と思わせた発火点はなんだったのか。やはり、2巻でも出てきたあのアメリカ独立戦争だったのかなあ。

          本日は文庫版ベルばら2巻を読み終えたてんぐです。フランス革命へのカウントダウンがどんどん進行してますが、民衆に「俺たちでも貴族を倒せるんだ」と思わせた発火点はなんだったのか。やはり、2巻でも出てきたあのアメリカ独立戦争だったのかなあ。

          ベルばらや三銃士の時代のようなファンタジー世界ってできないものかなあ

           先日、ベルサイユのばらの電子書籍版が期間限定で無料配信されていたのでちょっと読んでみたら、「原作こんなだったの!?」と衝撃を受けました。  連載当初の時期が時期だったからというのもあるんでしょうが、オスカルはダイナミックプロ作品の主人公めいてやんちゃだし、登場当初は「オスカルの乳母の孫」という以上のオーラが全くないアンドレには「アンちゃん」というあだ名をつけたくなりました。  そしてなにより、ベルサイユ宮殿でチヤホヤされたマリー・アントワネット様が秒速で浮かれてる様は頭を抱

          ベルばらや三銃士の時代のようなファンタジー世界ってできないものかなあ

          連休明けの初日終了。……疲れた! 以上であります!

          連休明けの初日終了。……疲れた! 以上であります!

          今年のGWを振り返る

           今年のGWももうすぐ終わると思うと実に憂鬱になりますが、それでも、映画に行ったり配信ドラマを見終わったり小説を読み切れたり、それらの合間で適度にくつろげたりと、今年は心地よくリフレッシュできました。  そこで、今日はそれをちょっと振り返ってみます。 ゴールデンウィーク前半戦(ゴジコン、SHOGUN、Netflix版三体、三補選)  前半戦は、まずはやはりゴジラ×コングですな。  モンスターバースの怪獣プロレス路線を目いっぱい継承するスタイルって大好きです。  あと、こ

          今年のGWを振り返る

          てんぐの読書感想:三体2部 黒暗森林(上下)〜人類で最もチンケでタフなギャンブラー、その名はDr.ロジック

           Netflix版三体を見終わり、テンセント版も二周目に入ってる今日この頃ですが、文庫版の2部も読了いたしました。  いやあ、オバマがこれにハマってたのも納得ですよ。あの「暗黒森林」学説に基づく恐怖を我が身に置き換えて実感できる読者って、世界中を探しても大統領在職当時のオバマ以上の人は、ちょっといないでしょう。  そして、「オバマが三体にハマっていた」という逸話と照らし合わせてスリルを感じたシーンが、アメリカ国防長官だった面壁者一号が、自らの“計画”のために三体世界では生き

          てんぐの読書感想:三体2部 黒暗森林(上下)〜人類で最もチンケでタフなギャンブラー、その名はDr.ロジック

          今年もMay The 4thが到来です

           今日はMay The 4th、すなわちスターウォーズの日でございます。  特にイベントなどには行ってないですが、それでも新作アニメテイルズ・オブ・エンパイアは一気見しました。  マンダロリアンS2で突然登場して脚光を浴びたモーガン・エルズベスの過去。アナキンに先駆ける形でジェダイ騎士団を離反したバリス・オフィーのその後の運命。  そのどちらも描かれたことで、ふたりの暗黒面の戦士の人柄が掴めたように思いました。  面白いのが、どちらの話も結末にはアソーカの存在と繋がるとこ

          今年もMay The 4thが到来です