見出し画像

踏み出す一歩⑨まさかの結婚💍

21歳でした。
付き合って4ヶ月で妊娠して
そのまま結婚しました。

夫は温厚でとても優しいです😊
付き合った期間は4ヶ月だったけど
4ヶ月の間に月1で旅行に行ってましたね💦

ちゃんと旅行用の貯金をして楽しみました!!

当時はLINEはなかったので平日は
ほとんどメールすることなく
週末、まとめて話す!的なお付き合いでした(笑)

私も夫も連絡がマメじゃなかったので💦

夫の両親も優しく、付き合ってる時から
家に行ったりしてたし夫も私の実家でご飯食べたりしてたから結婚の挨拶は両親同士の顔合わせでしたね☺️

当時の私も人見知りで話せません💦
義両親もとても気を使ったと思います😭

仕事は産休制度はなかったので退職して
子育てが落ち着くまで主婦!!

人と接する機会がなくなり
私は子供と夫しか接することしかコミュニケーションはありません。

子供が保育園に行くと
行事がちょこちょこあり、今度はママとの付き合いをしなくてはなりません💦

もちろん当時の私も話せないし
自分で何を話してるかも分からない状態(꒪⌓꒪)

先生と話す時は先生に聞かれたことに答えてただけでした💦

保育園の行事が嫌で嫌でたまりませんでした。
子供の晴れ舞台を見たいけど
あわよくば熱だして行けなくならないかな…と思ってしまった自分も情けない😫

でも本当に子供は可愛くて可愛くて(//▽//)
何をするでも可愛いよね~。

それからパートに出たけど
窓口や電話対応をしなきゃいけなかったんです。

完全に職場選びを間違えた!って感じですけど義父の紹介だったので選択肢はなしですね(笑)

私は窓口と電話対応がメインなのに
数ヶ月、窓口に行けませんでした💦
ジッと座り他の人が立つのを待ってました。
もしかくは気づかないふり(笑)

電話もそうです!!
出るタイミングを遅らせてました💦
ひたすらパソコン作業してました!!

なんて迷惑なパートなんでしょうね🤣

数ヶ月経ってから何とか窓口と電話対応ができるようになりました。

職場の人にも慣れ、これからって時に
2人目妊娠、出産をしました😊

私はつわりがなかったのでギリギリまで仕事しました!
アーモンドチョコと三ツ矢サイダーにハマってました😂

そしてパートを辞め、育児に専念。

2人目の子供が保育園に入園してから
フルタイムで働きました。

その会社こそが、私が大きく変わった職場です。

また次回お楽しみに😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?