見出し画像

Jリーグが始まります!


元々サッカー少年だった私は毎年Jリーグが始まると、休日はDAZNでライブでJリーグや海外サッカーを見たりしています!
また、平塚には湘南ベルマーレというJ1のチームのホームタウンでもあるので、たまーに観戦にも行ったりするくらい好きです!

さて、サッカーを見ていて僕が好きになる選手の傾向として、上手くて、強い選手が好きです。
かなり抽象的な表現ですが、ディフェンダーであれば守備はもちろんテクニックや高さも兼ね備えてる、ミッドフィルダーであれば技巧派の選手のイメージなのに泥臭く走ってフィジカルも強い、フォードであればヘディング、左右のシュート、ポストプレーなどです!
ここでいくつか好きな選手を紹介していきます!

まずは旗手選手(セルティック)

Jリーグ王者川崎からスコットランドの名門セルティックへ移籍すぐさま大活躍。
なんと言ってもどこのポジションもこなせるし、身長そんなに高くないけどフィジカル面、テクニック面でも海外選手に引けを取りません。

次に瀬古樹選手(川崎フロンターレ)

昨季は横浜FCに所属していて、大卒2年目ながらキャプテンを務めていました。
僕個人としては闘争心もあり、ドリブルで持ち運べて、シュートも狙えるかなり好きなタイプの選手です!

ケヴィン・デ・ブライネ(マンチェスターC)

強烈なミドルシュートや多彩な長短使い分けるパスが目を惹きがちですが、試合を見てるとかなりクレバーで泥臭いプレーもしますし、かなり走り回ります。

このようになんでもできる選手って相手からすると怖い存在ですし、ファンからすると安心してみてられますよね?
逆にここはすごく強いけど欠点もあると、ある局面では心強いけど、別の局面では心許ないですよね?

それは僕がしているレースラフティングという競技でもなんら変わらないと思っていて、やはり全てが強い選手が良いです。
特にレースラフティング場合は4種目あり、登録選手も五名までだし、レース中に選手交代ができるわけでもないので、どれかが強いだけではなかなかチームに貢献ができません。
なので僕も強くて上手い選手を目指してファイトしていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?