マガジンのカバー画像

NHKラジオ

17
運営しているクリエイター

#いつでもラジオ放談

ラジオドラマ『ツバキ文具店』

ラジオドラマ『ツバキ文具店』

いいお話だった(涙)。

日曜日の夜
夕食後の食器洗いの際、よく聴いてるラジオドラマ。

久々に聴いたら演目は、
『ツバキ文具店』。

テレビでドラマを観ていたので、ポッポちゃんのイメージは多部未華子。
でも、声は竹下景子と分かってしまうので、脳内変換がちょっと大変(⌒-⌒; )

代書の依頼は、
・喪中ハガキ
・貸したお金を返して欲しい

ラジオドラマで耳から聴くと、テレビで観るのとは違う印象。

もっとみる
食器洗いのお供にラジオドラマ

食器洗いのお供にラジオドラマ

日曜日の夜
夕食後の食器洗いの際、よく聴いてるラジオドラマ。

西田敏行さん、竹下景子さんの2人だけで、何役もこなし、作り上げるラジオドラマ。

今日(2018/02/25)から始まった、
『マカン・マラン(全6話)』
現代ドラマなので、想像しやすく、のめり込みやすい。

オカマ役の西田敏行さんが最高。

女役を一人で何役もこなす、竹下景子さんも聞き応えあり。

聴き逃しサービス
2018/02/

もっとみる
NHKラジオ_これなあに

NHKラジオ_これなあに

スペースシップちきゅーんこの番組の醍醐味についてはこちら。

これなあに一番大好きなコーナー。

子どもたちが出す音を聴いて、なんの音か当てるコーナー。

はっきり言って、

全く分からない。全く分からないからこそ、
余計、きき耳をたてる。

ヒントをもらいながら、最終的にはなんとか当たる。

子どもたちが真剣に伝えようとする姿、いや、声、想像するだけで、頑張ってるなー、って思う。

NH

もっとみる
NHKラジオ_宇宙人とのやり取りが楽しくてしょうがない。

NHKラジオ_宇宙人とのやり取りが楽しくてしょうがない。

こども向けのラジオ番組!!スペースシップちきゅーんこの番組の醍醐味は、

MCを務める2人が、

宇宙人と言う設定のため、地球の事が分からないと言う、大前提条件。

カモメン星から来た宇宙船が、東京の渋谷に不時着して、地球を探索している。地球の子どもたちと、メールや電話でやり取りする時は、

地球の事はよく知らない程で話さなければならない。

このやり取りが、聴いてておかしくてしょうがない(≧∇≦

もっとみる
NHKラジオ『マイあさラジオ』選曲の基準

NHKラジオ『マイあさラジオ』選曲の基準

昨日(2018/02/06)
AM 5:35頃の音楽
ドリフターズ/いい湯だな

曲紹介の際、『ドリフターズ』だけ聴こえ、てっきり、外人のドリフターズが流れるものと待ち構えていたところ、、、

まさかの

♪ババンババンバンバン
いい湯だな♪

8時だよ!全員集合のエンディングだっただけに、

NHKで流してもいいのか?
イヤ、
『いい湯だな』と言う曲としたら、
NHKもTBSも関係ないよな。

もっとみる