番組裏話999

Radio999フリークの皆さまこんにちは。
まいぼうです。
突如始まったRadio999公式note。

せっかくだから番組の裏話でも書いてみるかと筆を取っております。

ゆるゆるテキトーにやってるように見える当番組、実は管理人さんはじめゲストの小さな努力で成り立っ…ている?

フツーまず番組やるって言ったら進行について事前にここでこの話を振るからとか会議したり、テーマを共有して膨らませたり、事前にお互いの選曲を聴き込んだりしてそうなもんですね。

実は全くそんな事はなく、管理人さんから突然

「今週末〇〇のテーマで録るからよろしく。」

とLINEで連絡が来て、当日zoomにログインしたらじゃあ録りまーすっつって即収録が始まります。

ちなみに当noteも早朝に
「まいぼうさん番組のnoteやってみたら?」とLINEが来て「いいですよ!」と返信してその日には第一稿を入稿するというスーパー突貫工事で幕を開けました。

管理人さんの無茶振り力とそれに即順応するメンバーたち。
このスピード感はベンチャー企業でも立ち上げられるんじゃないかなあ。唐揚げと坦々麺の会社。

そういえば当番組は30代前半から後半のメンバーで構成されていますが、子育て世代ど真ん中ですね。

収録は休日の子供が起きてくる前の早朝か寝かしつけが終わった9時以降に収録することが多いです。

寝かしつけ後の場合、子供と一緒にお布団に入って部屋を暗くしてると強烈な睡魔が襲ってきます(当然か)。

寝てはならない…寝たら…しぬ…!くらいの雪山で遭難した時みたいなメンタルで必死に睡魔に打ち勝ってはじめて収録にたどり着けるのです。

以前管理人さんの娘ちゃんが寝なかった時は、収録をちょいちょい中断しつつ管理人さんが

「娘ちゃん!お願い!パパお仕事だからあっちのお部屋でテレビ観てて!明日お菓子買ってあげるから!お願い!」

と娘ちゃんに懇願する微笑ましい姿も観測されました。普段の番組の様子からは想像できないレアショット。

管理人さんの娘ちゃんお利口さん…。
なおウチの娘はフツーに我がもの顔で収録部屋に入ってきてはお母さんの膝にドンと座って管理人さんに挨拶させろと母をゆすってきます。

収録の環境の確保も大変です。
賃貸などの場合、子供の寝てる部屋と収録場所が離れてないといけないので、メンバーきっての好青年田中くんなんかはお風呂場や車で収録しています。

お風呂場で生まれたての赤ちゃんをお膝に乗せて収録している田中くんと背後の台所でお料理している奥様。
きっとお子さんが大きくなったら語り草になりそうなエピソードですね。


こうしてみんなのマメマメしい努力によって成り立っている当番組、今日裏話を見たら聴き心地も変わるもんでしょうか?

ではまた番組でお会いしましょう。

★今日の一曲
オフトンスキー「お風呂」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?