中島敬子

中島敬子

マガジン

  • メニューコンテンツ

    Canvaデザイン塾のコンテンツ紹介です。 どんなサービスがあるのか見てみましょう!

  • 発信とデザイン

    表面的なデザインではなく、内側からデザインを変えていくためのマインド設定です

最近の記事

デザイン依頼メニュー

デザインの個人受注も承っております。 依頼の流れ①依頼 公式ラインにて依頼連絡 ↓ ラインでのやりとり ↓ カウンセリングシートと入金 ②制作 セッション40分(※1) ↓ デザイン制作 ③納品 修正(※2) ↓ 再提出 ↓ 微調整(※3) ↓ 納品 メニュー■SNS関係 インスタ投稿用フォーマットデザイン…¥6,000 特典ページ…¥6,000 告知バナー…¥6,000 公式ラインリッチメニュー…¥6,000 A4チラシ片面…¥16,000 Youtubeサムネイル

    • ネガティブの後ろにはギフトがある

      みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 迷いながらの発信なぜこんなに迷うのだろう? なぜ形にできないんだろう? なぜ進まないんだろう? そんな風に思ったことはありませんか? それ、あなただけじゃありません。 みんなが思う自分への問いかけなんです。 だから安心してください✨ 心の冷え性自分への問いかけをするほどに、 もしかしたら成長しているのでは? だから大切なのでは? と思う

      • 発信もうやめたいと思ったとき

        みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 みんなのSNS問題 今日は私の中にもみんなの中にもある問題。 ぶっちゃけ って思ったことありませんか? 駆け出しのころのフレッシュな気持ちや 夢はどこへ行ってしまったんだろう? そもそもどうして発信なんて しようと思ったんだろう? もう思い出せない・・・ エネルギーが重い 全てが無駄 私なんて誰も見てないんだ とか。 これって

        • 作り込みしか勝たんから。 起業2年目

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 失敗から始まる起業 起業したら最初は悲しいくらいに失敗ばっかりなんですよ。 いや、むしろ失敗を感じれるだけいい。 それだけやってみたってことだから。 ちなみに起業3年目もひたすら失敗の繰り返しw ただちょっと少なくなってくるかな。 あとメンタルが鋼になってくる🤣 起業2年目で作っとかなきゃだめなもの 結論から言おう。 以下のものが作れてな

        デザイン依頼メニュー

        マガジン

        • メニューコンテンツ
          5本
        • 発信とデザイン
          13本

        記事

          愛と繋がる 起業2年目の課題

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 自信がない 起業2年目っていうのはとにかく 自信がないことと戦わなければならないとき。 「この前まではあったんだけど 最近自分に自信が持てない」 「自分がやってることに 確証がもてない」 そんなことはもう、ザラですよね(笑) 自信を得る方法 結論から言えば、自信がない時は 「恐れではなく、愛と繋がる」 「恐れではなく、愛に従う」 を

          愛と繋がる 起業2年目の課題

          自分がみじめなとき

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 みじめに感じる時 今日は起業2年目によくある潜在意識をお話するよ✨ いや~あるよね 人間だもの(笑) 心理学や潜在意識は学び始めて5年くらい経つんだけど、 まぁ色々あるよね(笑) やりたくない日もあるし 結果が出ない時もある 逆にバリバリできちゃうときも 結果がいきなり出ることもある それって長い期間やるからわかってきてるだけで いつ

          自分がみじめなとき

          【3名限定】導線制作レッスン

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 今回はぎゅぎゅっ💖と目的を絞ったレッスンを開催します♡ ぜひチェックしてみてね(⌒∇⌒) 導線制作レッスンとは? 「インスタの更新はできるようになったけど 公式ラインへの導線が作れていない💦 このままじゃいつまでも申込みないよー💦」 カタチにしなければ! と強く思っているけど すべてがあいまい、カタチにできない😢 やらなきゃと思いつつ や

          【3名限定】導線制作レッスン

          プロフィール・実績紹介

          なかじまけいこ 1983.5.18(age:39) 学歴:武蔵野美術大学デザイン情報学科卒 在住:埼玉川越 職業:canva講師、資料デザイナー、講座アシスタント 仕事歴:デザイン歴17年、資料歴5年、起業歴3年 実績:2000枚以上資料作成、100本以上動画制作 youtubeチャンネル登録者370名以上 インスタフォロワー1600人以上 プレゼン資料は30万~50万の講座資料(85%契約率) 高額起業講座のアシスタント&専属デザイナー 得意なデザイン:自分

          プロフィール・実績紹介

          実績ナシ!を卒業したい。起業2年目

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 実績のなかった1~2年目 今日は起業2年目の課題である「実績の積み立て方」についてお話するよ! てかさ、みんな実績ある? 私はほぼなかったよww 無いっていう人が90%くらいじゃないかな… 私は起業する前から講座のアシスタントをしていたので デザインを世に出していたし、 フリーランスとしてお金ももらっていたのね だけど何がなかったって

          実績ナシ!を卒業したい。起業2年目

          起業2年目にとってお金って何?

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 起業2年目のお金の課題 今日はお金の話! もうね、これなくして起業は語れないっていうぐらいすっごく大切なコトなんだ。 起業1年目の時はさ、どうお金を使っていけばいいかわからなくなかった? もちろん投資なんてコトバ嫌いだし、 でも何か学びに使わなければ!と勇んでいるとこもあって じゃあドコに行けばいいのー? 私成長できるのー? って思っ

          起業2年目にとってお金って何?

          アカウントがブレブレ

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 起業2年目の辛さ 起業2年目ってこのまま起業を続けるか止めるかいつでも悩んでる時だと思うの。 1年目はいいんだよね だって「まだ初心者だ」って自分を納得させることができるじゃない? 私はそうだったよ(笑) でもね、2年~3年目ってそうも言えなくなってくるんだよね… ・ぜんぜん予約が入らない ・投稿が売上に繋がったことがない だから焦

          アカウントがブレブレ

          Canvaデザイン塾とは?

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 canvaデザイン塾とはさまよえる起業2年目女子向けのデザインレッスン塾です! デザインの表現力がない インスタがごちゃごちゃで集客に結びつかない 自分で販促物を作るスキルを身につけたい 高額講座を売るための資料を作りたい ゆくゆくはHP、LPを自分で作りたい 集客塾に行ったはいいけど 結局何も作れてないよー! 起業2年目って「作

          Canvaデザイン塾とは?

          インスタに踊らされる

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 起業歴2年目のみなさんへ 「なんか私、インスタに踊らされてる気がする…」 「インスタ集客ってほんとに実在するの!?」 これ私が半年くらい前まで思ってたキモチ。 イメージと違った。私ね、もっと集客もナチュラルにできるものだと思ってたの。 カフェでゆる~り パソコンカタカタ✨ 投稿デザインもオシャレにキメて、 ルン♪とした気持ちでエンターキ

          インスタに踊らされる

          無料・メニュー相談

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーのなかじまけいこです。 こんな方におすすめそんな起業2年目の方のサポートをしてるのが わたし💖 これまで50人近くの方のサポートをやってきて 現在10名ほどサポートしています。 スケジュール・参加はこちら デザイナーとしてcanvaのスキルやテクニックを教えるだけでなく 「今のスタイルを壊す」 「新しく形をつくる」 「導線からデザインする」 ことを大事にしているよ

          無料・メニュー相談

          「ゆるふわ」で売り上げ上るかよ?

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーの中島敬子です。 いっとき流行った「ゆるふわ系」起業・・・ 今日はその「幻想」の夢をぶち壊してしまうので 夢から覚めたくない人は読まないことをオススメします。 ゆるふわ系起業のキャッチとは… など今でも見かけるし、すごい誘い文句ですよね わたしもそれにあやかりたい一心でした どんなことを思ってたかというと みたいなことでした。 それ、2年くらい前なんです。 起

          「ゆるふわ」で売り上げ上るかよ?

          個人レッスンご案内

          みなさんこんにちは! Canva講師として起業2年目の女子のインスタ投稿デザインをサポートしているデザイナーの中島敬子です。 お問い合わせ&申込みは公式ラインから直にメッセージくださいませ^^ 「発信用のデザインにインパクトを持たせたい」 「Canvaを使えるようになりたい」 「今の発信スタイルをがらっと変えたい!」 そうは思ってても 😔長期講座に出るのはスケジュール的に難しいかな・・・ 😔自分が必要な時にレッスンを申し込みたい 😔単発&マンツーマンでレッスンしたい

          個人レッスンご案内