見出し画像

ととのうマルシェ☆その1

10/10に参加した、ととのうマルシェの話です!今回は、お客としての感想☆
と言っても、娘がリースのWS、
あたしが足蒸し・クラニオ・バースデーリーディング
お昼ご飯に、スープとおにぎり♡

受けられたのは、これだけなんだけど(^^;)(出店者の割にまぁまぁ受けてるw)
ドライフラワーのリース、娘はめちゃくちゃ黙々と作製したらしいです♪
あたしはセッションが入っていたので、
実際に作ってる姿は見られなかったんだけど…
たくさんのお花を使わせてもらって、めっちゃかわいいのが完成してました!!

これが娘作のリース♡

生花ともアーティフィシャルフラワー(造花)、どちらとも違って、
飾って空気に触れて、時間が経過するとまた風合いが変わってくるのかなー♡
こういうのは、ドライフラワーならではの楽しみ方なんだろうな(^^)

あたし全然見られなかったけど、恵さんの作品がたくさんたくさん販売されてた!
やっぱり実際にじっくり手にとって見られるっていうのはいいなぁって
感じました♡

色味とか質感とかっていう意味でもだし、
1番は作り手さん(恵さん)のエネルギーを感じられる
これがいいなーって思えた♪

チャンスがないとなかなか難しいことなんだけど、自分の手で目で見て感じて、
作り手の方とお話をするって、すごく心を動かされるんだろうなーって
感じました♡

恵さんのブースを眺めてるだけで、恵さんがお花好きなの伝わってきたんだよね♪

そして、マルシェの告知や募集をはじめてから、動画を2作も作ってくれた!
それがCMレベルで!本当にビックリした(*゚∀゚*)
忙しい中作ってくれて、とってもありがたかったなぁ♡

お昼ご飯の後は、ヨモギ&漢方の足蒸しを初体験ー(≧∨≦)
まゆまゆのLIVEで着替えがあった方がいいかもと言われて、
半袖短パンというやる気満々、滝汗バッチこいな格好で臨みました笑

まず、ヨモギと漢方のにおいがとても清々しい☆スキッとする感じ!
で、足をマントの中に入れたら湯気と温度が気持ちよくて、
温泉に浸かってるような感覚ー♡
足湯も大好きなんだけど、また違うほっこり感(*´꒳`*)

蒸気で蒸されるってこんな感じなんだぁ…サウナに近いのかなー??
サウナは苦手だけど、蒸気であったまってみたい人にはオススメ!!

オプションでまゆまゆに絵を描いてもらいました!!
地元が滋賀なので、びわ湖描いてー☆とムチャ振り(*´-`)
滋賀県の半分くらいはびわ湖だよね??と、これまたよく言われるんだけど笑

実は、面積は県の1/6しかないのですねー♪←調べたらあってたよ!w

あたしは、まゆまゆの色鉛筆のタッチがすっごーく好きで♡
じゃらっと色鉛筆を広げるベレー帽姿が画伯だった(*^^*)写真撮り忘れた!!

描いてもらってる間、てるみんオススメのドリンク片手に
外の木々と穏やかな空気感を味わうことだけに集中…

これがめっちゃくちゃよかった!!
「ここ、施設かと思うほどスリップした」というてるみんの感覚…

まさに!とても幸福感も感じていたから、余計にいい人生やったなぁ…
ノンアルもうまいなぁ…と死を待っている感じになったw

たった5分くらいだったけど、老後にタイムスリップしました(゚∀゚)

最後の10分くらいは、汗がたくさん出て、太ももから下、
特にふくらはぎはぽっかぽか♪
寝る前でも足からヨモギと漢方の香りがフワッと漂ってきたほど(^ ^)

そういえば!足が全然疲れなかった!(*^^*)これ、またやりに行こ♪
全身蒸しのハードルが高い人は、足蒸しオススメです!

びわ湖じゃなくなったけど笑 なんとなく形がびわ湖♡
全部書くと長くなっちゃうので、第1弾♪

ホントに幸せだったー♡恵さん、まゆまゆありがとう(*´꒳`*)
お2人が気になった人は、覗いてみてね!!

恵さんのお店 https://www.creema.jp/c/lovedones

まゆまゆのアカウント https://instagram.com/mayu_sakabey?igshid=YmMyMTA2M2Y=

最後までお読みいただき、ありがとうございました☆また続き書きまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?