Tetsuya Suganuma / ロカビリー評論家

1969年生まれ。1990年からOn the Hill Records(販売)、その後…

Tetsuya Suganuma / ロカビリー評論家

1969年生まれ。1990年からOn the Hill Records(販売)、その後レーベルやイベント制作、Rockabilly Magazineの発行など。2022年よりロカビリー評論家。

メンバーシップに加入する

世界中の新旧ロカビリー音楽や関連カルチャー情報を発信するコミュニティです。

  • スタンダードプラン

    ¥500 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

サポート、カンパのお願い

いつもありがとうございます。今日はタイトル通り、サポートやカンパのお願いです。 ロカビリー音楽の情報提供、プロモーションのために是非ご協力お願いします。クラウドファンディングではありませんので返礼はできませんが、できる限り活動を継続する事でお返し出来ればと思っています。 振込は下記へ 銀行振込 三菱UFJ銀行 豊橋支店 普通0522276 スガヌマテツヤ PayPay銀行 はやぶさ支店 普通3479741 スガヌマテツヤ PayPay ID onthehillh

    • 来年2月に開催されるスペインのRockin’ Race Jamboreeのラインナップが発表に。LEE ROCKERとNICK LOWE、HILLBILLY MOON EXPLOSIONが同一会場で観れるのは素晴らしい。日本からSHINJI & THE BLUE CAPSも参加。

      • Wild Recordsの新譜、ひとまずヨーロッパの公式サイトに掲載されました。国内の入荷は全く予測がつかないので気になる方は直接購入をお勧めします。 https://www.wildrecordseurope.com

        • 定番のロゴT、暫く作ってなかったので改めてシンプルなブラックxホワイトを。(ホワイトはほんのりイエロー加えてます) Baseには掲載済み、DMでもオーダー承ります。 https://ohboy.thebase.in/items/86266359

        • 固定された記事

        サポート、カンパのお願い

        • 来年2月に開催されるスペインのRockin’ Race Jamboreeのラインナップが発表に。LEE ROCKERとNICK LOWE、HILLBILLY MOON EXPLOSIONが同一会場で観れるのは素晴らしい。日本からSHINJI & THE BLUE CAPSも参加。

        • Wild Recordsの新譜、ひとまずヨーロッパの公式サイトに掲載されました。国内の入荷は全く予測がつかないので気になる方は直接購入をお勧めします。 https://www.wildrecordseurope.com

        • 定番のロゴT、暫く作ってなかったので改めてシンプルなブラックxホワイトを。(ホワイトはほんのりイエロー加えてます) Baseには掲載済み、DMでもオーダー承ります。 https://ohboy.thebase.in/items/86266359

        メンバーシップ

        • The Same Old Shoes!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Toini & The Tomcats

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Tex Rubinowitz!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • VINCE MALOY 10”!!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • The Same Old Shoes!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Toini & The Tomcats

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Tex Rubinowitz!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • VINCE MALOY 10”!!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          1955年Ozark Jubileeのレア映像がアップされました。Collins Kids、Larryは当時11歳! https://youtu.be/Keil69JyMKk?si=4mD3K9H06O71TDh-

          1955年Ozark Jubileeのレア映像がアップされました。Collins Kids、Larryは当時11歳! https://youtu.be/Keil69JyMKk?si=4mD3K9H06O71TDh-

          7月リリースのレーベル第3弾のサンプルです。よろしくお願いします。Baseでの受付は5月下旬からとなります。 https://youtu.be/-y35pw2cTvA?si=5woGz7jLVJbcR9Q4

          7月リリースのレーベル第3弾のサンプルです。よろしくお願いします。Baseでの受付は5月下旬からとなります。 https://youtu.be/-y35pw2cTvA?si=5woGz7jLVJbcR9Q4

          現在配信中の音源をまとめてあります。 よろしくお願いします。 https://linktr.ee/onthehillrec

          現在配信中の音源をまとめてあります。 よろしくお願いします。 https://linktr.ee/onthehillrec

          ABBY GIRLのNew Videoが登場。ここ10年位人気のSHORTY LONG/MIKE PEDICINの名曲カバー! https://youtu.be/ccYUo_ZBhmM?feature=shared

          ABBY GIRLのNew Videoが登場。ここ10年位人気のSHORTY LONG/MIKE PEDICINの名曲カバー! https://youtu.be/ccYUo_ZBhmM?feature=shared

          来月リリースされるICHI-BONSのNew 7”プロモ動画がアップされました。限定のYellow/Green/Redのカラー盤もあるそうです。 https://youtu.be/p4jQvLnZ8L4?si=ic-UyjoZwKqnC-C8

          来月リリースされるICHI-BONSのNew 7”プロモ動画がアップされました。限定のYellow/Green/Redのカラー盤もあるそうです。 https://youtu.be/p4jQvLnZ8L4?si=ic-UyjoZwKqnC-C8

          ギリシャのThe Kustomsが新しい映像をアップしました。まもなくアルバムもリリースされますが、初期The Delta Bombersを思わせるBlues/Country/Rockabillyがブレンドされた好作品。 https://youtu.be/6NKwrTHcP-k?feature=shared

          ギリシャのThe Kustomsが新しい映像をアップしました。まもなくアルバムもリリースされますが、初期The Delta Bombersを思わせるBlues/Country/Rockabillyがブレンドされた好作品。 https://youtu.be/6NKwrTHcP-k?feature=shared

          The Hawkmenの新曲はMods/60’s/Garage等、多方面でもウケそうな気配です。 https://youtu.be/hCjXmHqjIuU?feature=shared

          The Hawkmenの新曲はMods/60’s/Garage等、多方面でもウケそうな気配です。 https://youtu.be/hCjXmHqjIuU?feature=shared

          昨年の来日も好評だったカナダのICHI-BONS、近日イギリスのROLLIN’からニューシングルをリリースします。SIROCCO BROTHERSのPaulとの共作は期待大ですね。

          昨年の来日も好評だったカナダのICHI-BONS、近日イギリスのROLLIN’からニューシングルをリリースします。SIROCCO BROTHERSのPaulとの共作は期待大ですね。

          2008年に私がサブレーベルで発売したGypsy Vagabonzの(幻の?)ファーストアルバムが本日より主要プラットフォームでDL/サブスク解禁となります。当時のキャッチコピーは「乙女ジプシージャズ」。よろしければ聴いてみてください。 linkco.re/A24NHrFc

          2008年に私がサブレーベルで発売したGypsy Vagabonzの(幻の?)ファーストアルバムが本日より主要プラットフォームでDL/サブスク解禁となります。当時のキャッチコピーは「乙女ジプシージャズ」。よろしければ聴いてみてください。 linkco.re/A24NHrFc

          Darrel Highamの新作はGene Vincentトリビュート。4月1日発売です。

          Darrel Highamの新作はGene Vincentトリビュート。4月1日発売です。

          ツアーも忙しくなってきたThe Rhythm Shakers、次のリリースは7月に限定の7”2枚組。その先にNew Albumも進行中。共にWILD RECORDSからです。

          ツアーも忙しくなってきたThe Rhythm Shakers、次のリリースは7月に限定の7”2枚組。その先にNew Albumも進行中。共にWILD RECORDSからです。

          Postmodern Jukeboxの人気チューン。 流石に上手いことやるなあ、という感じ。 ○○風から本編に興味を持つ方が増えることを願います。 https://youtu.be/emgP1ULVSKo?si=7idwGDbsiMCNu3C8

          Postmodern Jukeboxの人気チューン。 流石に上手いことやるなあ、という感じ。 ○○風から本編に興味を持つ方が増えることを願います。 https://youtu.be/emgP1ULVSKo?si=7idwGDbsiMCNu3C8