自分ってだいたいこんな人間です、というメモ(需要なさそうですが…)

いわゆる「ブログ」が流行っていた頃に、はてなとか、
アメブロとか、とりあえずアカウントを作っては、単発で
何個か書いて、今ではどこにあるのかすら不明ですね…
そう、若い人ってmixi知っています?
2005年の、私が大学1年生のころには流行りだしていたSNSです

さて。
自己紹介というわけではないのですが、自分が好きなこと
興味がある(ありそう、と認識しているもの)を
箇条書きにしておきます。ただそれだけの投稿。

・電気関係(嘘ですね。大学が電気電子工学科だっただけ)
・よさこい(踊っておりました)
・ラーメンズ
・水曜どうでしょう
・将棋(高校のときは将棋部でした、県大会行ったよ、友達が)
・バスケットボール(スラムダンク31巻持っておりました)
・日本酒とビール
・「お酒」というよりも「飲み会」が好き
・カラオケ(最近、行けないですよね~)
・心理学っぽい話。特にキャリア論っぽい類のやつ
・ちょっとPC、キャリア、書籍、コンビニ
 →完全に職務上の都合ですねこれは…なにこの経歴、笑
 しかもこれがすべて同じ会社でやってんだから変な話です
・労働問題/労働組合など。これも職務上の都合ですね

【誰も興味ないだろうけれど】プロフィール的ななにか。
・1986年(昭和61年)生まれの現在36歳
・静岡県生まれ→大学も静岡→何度か引っ越し、今名古屋市在住
・妻と子(娘)がおります。娘4歳かわいい…
・大学を7年かけて卒業→エンジニアを1年弱ですぐ辞める
 →転職して今の会社(団体?)へ
・2022年に出向で関連団体へ…以降はどうなることやら
・youtubeでは「ゆる言語学ラジオ」が好き。サポーターコミュニティ
 にも最近加入してみた(1,000円/月)
・中学校2年生のころから毎週、週刊少年ジャンプを購読中
(最近はアプリに移管。全部は見てない、ハンターハンター面白いっす)
・中学校時代に、1年間の不登校の経験がある
・2023年は「引っ越し」「確定申告」「資格取得」を頑張るぞー
 なにこのめっちゃ現実的なやつ…
・結婚式の2次会の司会や幹事を複数回経験したことあり。
(人前で話をするのは、割りと得意?緊張しない?ほうですね)
・スペックは低くない、、、、と思うけれども基本はダメ人間。
・変なところが細かくて、変なところが真面目な、メンドクサイ性格。
・おそらく、長生きしない。孫の顔が見れるような年齢まで生きれるか…?

ん…キリがなくなってきたので、これくらいで締めます。
オチも何もないですねー。まぁ別にいいか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?