2023こんなことやるぞ(クリシェ)

1月なので、典型的なアレ、やりましょう。
今年やること・やりたいこと的な。
完全に、自分用のメモですねぇ。

・税が生じない(年20万以下)の副業?(小遣い稼ぎ)をする
 →課税されない、というのがポイント
 →つい先程、専用のネット銀行口座の開設をはじめました
 →住宅ローンの繰越返済の資金に充てたいのです。現実的…。

・引っ越し&確定申告(あーこれはマストですが)
 →バタバタしないように…
 →不動産取得税をゼロにできるらしいので、それも漏れなく。

・資格試験がんばるぞー
 →簿記3級、FP3級、宅建、賃貸不動産経営管理士の4つ
 →皮算用ですがその次もふんわり計画済

・もう少し痩せる&健康維持の活動を
 →「出会った頃の体重を」と、妻から目標提示ありまして
 →皮膚科、歯科とか。あ、市からのクーポンもあったなぁ
 →ヒゲ脱毛とかも、アリかもしれない

・(これは努力ではないが)宝くじをチョコチョコ買う
 →年に3~5回くらい買ってみたいナァと
 →億単位ではなく、ウン百万円とかあたってほしい(現実味)

・引っ越しするので、住環境のQOLを上げるチャンスだ
 →不要なものを断捨離して、有用/快適/効率的になるものを導入
 →ライフハック的なものを。伊東家の食卓的な(古っ)

・投資信託に手を出す(←表現がアレ)
 →節税対策&老後の資金を貯めるための第一歩
 →具体的にはつみたてNISAとiDecoの二刀流

・良い出会い&良い学びを求める(うわぁ何この抽象的な)
 →背伸び的な経験を意識してやれれば
 →テーマを決めて勉強したり、旧い知人に会いに行ったり
 →一度リアルで再度つながると、次からオンラインで繋がりやすいよね

・勉強したいテーマ?を、ふんわり列挙してみよう
 →お金関係(簿記とFPからも)
 →不動産と法律(宅建からも)
 →発達障害(子どもの関係からも)
 →ちょっと経営っぽいことも(将来に備えて…)
 →統計学っぽいこと(一応理系大学の出身なので…)
 →日本酒のこと(一生の趣味だと思うので)
 →メンタルヘルスのこと(某資格をアップデートしたい)
 →労働関係のこと(某所から期待されている?ようなので)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?