見出し画像

【I Love 札幌】おすすめのご飯屋さんを紹介してみる【5回目以降推奨】

皆さんこんにちは、ならんはです。
毎月更新を目標に1年やっておりますが、あと2ヶ月くらいになってしまいましたね。最近仕事が忙しくなってきまして、夏休みの小学生並みに月末からnoteの執筆にとりかかるようになってしまいました。アニメ感想や社会科の話をしてきたので、今月は旅行に関するテーマでnoteを書いてみようと思います。

ちなみに大食いな方ではあるので、少し量は多めで紹介してると思います。食が細めの方は、少なめに注文するのがいいと思います。

自分のInstagramのストーリーで紹介しているものをnoteでも紹介するスタイルなので、リア垢フォロワーの方はまたかという感じがしますが、お許しください。

【1店舗目】ひげ(ステーキ&ハンバーグ)

まず1軒目はステーキ&ハンバーグひげ。
南5条店はすすきの、南6条は豊水すすきのあたりにあります。ガッツリお肉と白米を食べたい方におすすめ!
南5条店はカウンター席のみなので、一人で利用することも可能。

注文してからハンバーグをこねたり、野菜を鉄板で炒めたりしてくれるので、できたてのご飯をいただくことができます。オススメはラムバーグ・ステーキのセットメニュー。チーズをトッピングしてもいいと思います。ライスは大(300g)が最高ですね。
ハンバーグやステーキなどのメイン以外のおかずが充実しているのも特長です。ナポリタンや野菜(にんじん、なす、ブロッコリー)が多いので満足感は高いです。

◆公式サイト
https://hige-style.com/


【2店舗目】エイトライスフィールドカフェ

すすきのにあるオシャレなカフェというかバーというかレストラン。どうやら朝5時から深夜3時までやってるみたいなので、かなり長い時間オープンしてますね。もはや24時間営業といっても過言ではないです(?)
かなり広い店内ですので、予約は必要かもしれませんが団体でも座れる大きなテーブルもあります。喫煙席と禁煙席があって、比較的ワイワイしてるのが手前の喫煙席なので、静かに楽しみたい方は奥の禁煙席を座ることをおすすめします。

ここのお店のフレンチトースト美味しすぎ問題ってのがありまして…とにかく食べて欲しいんです。画像はチョコバナナ味なのですが、普通のフレンチトーストも絶品です。
あとはノリで頼んだジェノベーゼパスタが美味しすぎました。いろんなご飯食べた後ハシゴしてきたのに、一口目美味しすぎてペロっと完食してしまったほどです。オイリーだし、さすが北海道ということでエビもかなりプリプリしていてよかったです。

札幌駅北口店もあるらしいです。そっちは17:00〜1:00なので少し短め。

通常のハニートーストはこちらです。

8のハニトーエロいやろ

◆公式サイト
https://eight-8susukino.owst.jp/?lad_media=lis_google&lec_tm=c-10071356.m-1.a-278204495.d-m.kwd-401468091985.kw-670669544.aw-33542196.ak-4533970613.as-&gbraid=0AAAAADI-LwWbUblw1xiniScexZHMMbK9w&gclid=CjwKCAjw2OiaBhBSEiwAh2ZSP_ciEHZfuSaxAbaroSFOPhrD_gY0FxOSEXgph8wPo_65Dn7NbZbj7xoCNkIQAvD_BwE


【3店舗目】満龍

かなりレベルの高いラーメン屋だと思います。

メニューは以下の通り。
①極シリーズ…濃厚焦がし味噌・こっさり醤油・鶏塩
②ラーメン…味噌・醤油・塩・坦々麺・辛味噌
③中華風…麻婆豆腐ラーメン・広東麺・五目ラーメン・青椒肉絲麺
④トッピング系…バターコーン・チャーシュー・激辛
⑤焼きそば…あんかけ焼きそば・ソース焼きそば
ざっくり分類するとこの5つでしょうか。ラーメン以外に中華料理も種類が豊富なので、イメージとしてはラーメンの種類多めの町中華といったところですね。
友達曰く、オススメはあんかけ焼きそばだそうです。次来たときは食べてみようと思います。

札幌市内ですと、駅前通り店と南6条店の2店舗があります。

◆公式サイト
https://manryu.co.jp/shop_ekimae.html


【4店舗目】焼肉リゾートハワイ

さて、北海道に年15回くらい行っている私ですが、前回初めて行くことに成功したハワイの紹介です!
22時以降じゃないとやってないのと、22時以降でもたまにやってなかったり、マンボウの時期もあったので、なかなか行けなかったのですが、ようやく行くことができました!
内装はハワイに来たような雰囲気になれる感じ。
とにかくお肉が美味しい!牛タン最高!
割とお客さんでいっぱいなので、予約していくことをおすすめします。

◆食べログ
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1052940/


【5店舗目】ラーメン二郎札幌店

さて、やってまいりました二郎最北端!札幌駅から西に5分ほど歩くと見えてくる例の黄色い看板。
前回、二郎紹介noteを書きましたが、そこにも関連していますね。店内に椅子もあるので、かなり並ぶのは苦痛ではないと思います。
札幌なのに(?)かなり行列はできるので、時間に余裕がないとつらいと思いますのでご了承ください。二郎が好きで、北海道行ってみたけどという方はおすすめかもしれません。
この日は、二郎のあとにひげでガッツリ食べてしまったので胃が破壊されてしまいました笑

◆公式サイト
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1041731/


【6店舗目】唄・呑・集 ルマンド

狸小路7丁目の地下にあるレトロなバー。カラオケもできちゃいます。カウンターには灰皿とマッチもあります(執筆者は禁煙者です)。なんといっても目を引くのが、入り口あたりに回っている駄菓子バイキング。もちろん席料にインクルされていますが、バスケットを持っていき回っている様子を眺めるのは、なんとなく小学生のときにスーパーでお菓子を選ぶ気分を味わえます笑

基本的にはバー営業なのでお酒の種類はとても豊富です。特にウイスキーはかなりの本数があるのではないかと思います。ご飯系は近隣の系列店から提供されるので、ご飯ものも食べることが可能。
お通しは生ハム&メロンにクリームチーズ&クラッカーという組み合わせ。これが意外と美味しくて、甘い系のお酒の肴にピッタリ!
店名からも想像つくように、ルマンドなどのブルボン社のお菓子も置いてありますし、創作カクテルもあのお菓子をイメージした名前がついたものも!?

そして、いつも注文するマスカットモッツァレラです。

◆食べログサイト
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1066194/


【7店舗目】ろばた居心地

狸小路4丁目横断歩道の脇、地下1階にある海辺のお店といった雰囲気の炉端焼き。逆ホームベース型の黄色い看板が目印になっています。季節によっては牡蠣や白子も楽しめてしまう最高の飲食店。個人的に大好きなハートランドビールがあるのも嬉しさの一つです。やはりお酒も多いですね、日本酒だと九平次や獺祭スパークリングなど珍しいお酒があったり、ワインやクラフトビールなども置いています。
かなり早く閉まるイメージあったのですが、今は23:30まで営業しているようなので、安心して利用できそうです。

名物は写真にもあるインパクト大きめの牛タンしゃぶしゃぶ!今メニューにあるのかな…食べログ調べたんですがメニューには載っていないのでもしかしたらないかもしれません。これを鍋に数秒入れてから食べる、、めちゃくちゃ美味しいです。こんな幸せな思いしていいんですか?って感じ。ぜひお試しください!

◆食べログサイト
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1042524/

【8店舗目】スープカリーSamurai. 

オシャレな店内と選べる具材が特徴のスープカレー屋さん。
実はカレーの辛さは苦手なのですが、甘口なら食べれるので安心していただくことができます。
選べる具材の種類が豊富すぎて、マイメン決めないといけないくらい通わないといけない…それくらい悩めますね。

これは僕の持論なのですが、スープカレーってカレーというよりサラダです。野菜たくさん摂れるしめちゃくちゃ健康になれます。温玉はご飯に載せるかカレーに入れるか選べます。多分ご飯に載せるのがいいと思います。ザンギは北海道感出すために入れてます。

どうやらさくら店は休業中なようですので、別のお店に行くことをおすすめします。

◆公式サイト
https://samurai-curry.com/


【9店舗目】旭川ラーメン 山頭火

札幌といえば味噌ラーメンやバターコーンが入ったらラーメンを想像しますが、旭川のラーメンもかなり美味しくて個人的にめちゃくちゃ好きな味です。この豚骨白湯スープと細麺の親和性高すぎますし、キクラゲや梅干しが入ってるのもかなりポイント高いです。チャーシューも旨みが出ていてよい。

チャーハン餃子セットにしても良いくらいちょうどいい量で、なにもかも完璧なんですよね…
味も塩ラーメン以外に、味噌ラーメン、しょうゆラーメン、辛味噌ラーメンなどもあって色々楽しめそうです。

店舗のアクセスは、札幌の中心(とかすすきの)からはもしかしたら少し良くないかもしれません。

◆公式サイト
https://www.santouka.co.jp/


【10店舗目】ミスジャメイカ(Miss JAMAICA)

狸小路6丁目のとある小さな建物の2,3階にある少し尖った店舗。メキシコやカリブ海沿岸の国々を思わせる自由な雰囲気があふれていて音楽も楽しめるお店です。飲食店でもありながら、貸し切ってライブをやったりもできるんだとか。
メキシコなどのビールが豊富に揃っています。中南米の雰囲気を感じられるので、タコスやチリドッグはマストでしょう。あとはジャークチキン、ジャメイカライスなども気になりますね。
夕方からの営業が多いので注意が必要かもしれません。

◆公式サイト
https://www.miss-jamaica.com/

いかがでしたか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
ひとまず今年は月1回投稿を目指して頑張ります。仕事も忙しくなっていきますが、とにかく継続する年にします。
もし参考になったら「いいね!」お待ちしています。

この記事が参加している募集

イチオシのおいしい一品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?