マナセ@r_manase

あなたに話したいこと、いろいろ。 Twitter: @r_manase

マナセ@r_manase

あなたに話したいこと、いろいろ。 Twitter: @r_manase

最近の記事

  • 固定された記事

駆け出しのドラマーに捧げる3つの心構え

マナセです。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日はタイトルの件について少し語らせてください。まがいなりにも、ドラマーとして色々な場で演奏させてもらった人間としてのお節介です。 1, ステージに立ったら言い訳しないことドラムセットという楽器は少し特殊です。スネア、タム、シンバル、ペダル、ベースドラム、スティック、その他ハードウェア諸々……。パーツの点数は多く、運搬も大変です。アマチュアが持ち込むには少し荷が重いですね。 何が言いたいのかというと、「ドラムスは その店/スタ

    • コンサートホールでドラムセットを演奏するにあたって、機材選定を色々試行錯誤した話

      こんにちは。マナセです。 今回は「ドラムセットの機材選びについて」ということで、ちょっとマイナーな話題をお届けします。 私は別に機材オタクでもなんでもないのですが、たまにはドラマーっぽい拘りも皆さんに知ってもらえたらいいなーというエゴと、「コンサートホールでのドラムス演奏」に関するノウハウとか発信記事ってなかなか見当たらないなと思ってのモチベーションで執筆しています。 さて、先日無事に終演致しました シルバーミレニアムフィルハーモニー(銀フィル) にDrumsパートとして

      • 友達以上恋人未満の二人に捧げるデートの心得

        まえがき「気になる人をどうやって誘ったらいいのか分からない」「友達・知人と2人で会うことになったんだけど、何を話して良いのか分からない」「遊びに行こうとは行ったものの、どこで何をすればいいのか悩む」そんな人達に肩の力を抜いてもらおうというコーナーです。 前置き二人は知人・友人関係であり、互いに特定のパートナーがいないとします。そんな二人が1対1で遊びに行く、そういうシチュエーションを仮定します。 なにはともあれ、お誘いから迷ったら「昼間に喫茶店でお茶する」「飲みに行く・食

        • イキりドラマースターターセット【フィルイン編】

          ドラムセットを始めた頃、なかなか上達できた気がしなくて辛かった思い出がある。 「初心者って何をモチベーションにしたら練習に励めるんだろう」という回想が本稿の出発点だ。耳コピはできないし、パラディドルを応用した複雑なフィルインなんて無理。そんな人に、まずはコスパよく、かっこいいフレーズを叩けるようになってもらって、練習のモチベーションを上げてもらおう、本稿はそういう意図でまとめたフレーズ集だ。 (お断り:だからといって、コレを読めばすぐにかっこいいことができるわけではない。

        • 固定された記事

        駆け出しのドラマーに捧げる3つの心構え

          香りと呪い

          夢ならばどれほどよかったでしょう未だにあなたのことを夢にみる忘れた物を取りに帰るように古びた思い出の埃を払う 冒頭の引用は、米津玄師の「Lemon」のイントロから。 香り、匂い、呪いについて、これほどの筆致で歌ったアーティストを他に知らない。 本稿は、香りという物理現象をもとに、過去に向かう記憶と、それがどのように呪いへと至るのかについて述べた恋愛エッセイである。 五感と言語化不可能性人間には五感がある。則ち、嗅覚、視覚、触覚、聴覚、味覚があることが知られている。これ

          合コンにまつわるエトセトラ - 企画立ち上げ編

          マナセです。本記事は「合コンにまつわるエトセトラ」の本編1本目となる。お手柔らかに。 今回は企画の立ち上げ編ということで、人集めについて書いていこうと思う。 概要編はこちら お前が幹事だ - 求めよ、さらば与えられんまず、合コンに行きたいと思ったとき、一番手っ取り早いのは、お前が幹事となり、合コンを企画することである。 この記事の読んでいる人の何人かから、「え?合コンでモテるコツとかお持ち帰りのテクニックとかそういう記事じゃなかったの?」という声が聞こえる。 下半身がい

          合コンにまつわるエトセトラ - 企画立ち上げ編

          合コンにまつわるエトセトラ - 概要編

          マナセです。まだまだ寒い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日のアンケートの結果を踏まえ、つらつら書いていこうと思います。 今回の記事は概要編という位置づけで、対象の読者や構成などを示していきます。 対象読者「お酒が飲めるようになった大学生〜20代後半くらいまでの若手社会人、性別は男性」と想定しています。私が首都圏に住んでいることもあり、生活圏が都市部にあることを仮定しています。地方の人、ごめんなさい。また、私は男なので、基本的に男性目線で色々書いていきます。

          合コンにまつわるエトセトラ - 概要編

          オジサンになってみよう!あなたにもできるオジサン構文

          突然だが、下記の文章を見て皆さんはどう思うだろうか。 みかチャンこんばんわ😁 最近暑いね😵 今度おじさんとビール🍺 飲みに行こうよ💓 でも二人きりで👫遊びに行ったら彼ピに怒られちゃうかな⁉️ ナーンチャッテf^_^; どうだろう。この文章を初めて見たにも関わらず、既視感があるのではないだろうか。上記は、私がオジサン構文を駆使して作り上げた作品の一つである。 本人は楽しそうだが、そこはかとない気色の悪さと、こびりついた性欲が腐臭のように漂っている。 この記事では、上記の

          オジサンになってみよう!あなたにもできるオジサン構文

          地元民が選ぶ北海道(札幌近郊)おすすめスポット

          札幌都心のこんなスポットを集めてみました ・アクティビティ系、ランチ系、ディナー系でおすすめスポットを整理 ・札幌都心から極端に遠い場所は無し。タクシー圏内です ・すべての店は筆者が実際に行ったことのある店。自信を持っておすすめします! アクティビティ系 ~遊ぶ・寛ぐ・楽しむ~ 大通公園・テレビ塔@大通駅 噴水と花畑が嬉しい札幌のオアシス。とうきびワゴンが有名ですね。地デジ化したけどテレビ塔は健在。高いところに上りたくなったらどうぞ。札幌駅からタクシーで5分。 地図:htt

          地元民が選ぶ北海道(札幌近郊)おすすめスポット