見出し画像

【R60-SETAGAYA- 登録事業者紹介⑩】幸せのスパイラルを巻き起こす清掃会社~株式会社ファイヴエーカンパニー~

現在、世田谷区で実施中!「ミドルシニアの働く」と「地域の事業者」をつなぐ就業マッチング支援事業「R60-SETAGAYA-」。
R60-SETAGAYA-に登録いただいている事業者についての情報は、実際のお仕事募集画面でもご覧いただけますが、掲載している情報はほんの一部。もっともっと、登録事業者の想いをお伝えしたい!そして利用者であるシニア以外の幅広い方々にも、どんな事業者が世田谷区にあって、どんな想いで仕事をしているかを知っていただきたい!ということで、noteに場を移し、事業者のみなさんについて、更に深掘りした内容をお届けします。

つねにお客さまの期待の「ちょっと上」を目指してマンションやオフィスビルの定期清掃業務を行う、株式会社ファイヴエーカンパニー(https://www.5-a.jp/)。 今回は同社の加藤さんにお話を伺いました。

株式会社ファイヴエーカンパニーの事業概要はこちら

【目次】
私たちの事業と目指す姿
世田谷との今までとこれから
R60-SETAGAYA-への思い

私たちの事業と目指す姿

600名を超える従業員のうち、70歳以上のシニア層は270名以上。多世代の人たちがいきいきと現場で活躍するファイヴエーカンパニー。清掃を行うだけでなく、人の心まで幸せにする取り組みを日ごろから取り入れたサービスを提供し続けています。

機械化が進む世の中。お掃除ロボットなどの出現によって、清掃会社も存在意義を問われる時代になっています。ファイヴエーカンパニーでは、マンションやオフィスビルの日常清掃を行いながら、AIに置き換えることのできない価値を追求してきました。2009年以来行っているのが、全国の清掃会社の取り組みを実際に見て学びを深める活動。学んだことを、実際の業務に生かし、お客様に還元することでワンランク上のサービスを提供し続けています。「一つの会社にいると見えないことも、同業他社で働く同年代の人が頑張っている姿を目の当たりにすると、刺激になり励みになる」と加藤さんは言います。
また、社内では発達障害のように一見わかりにくい障害を抱えている従業員たちが、個性や強みを生かして成果を上げられる仕組みづくりも積極的に行っています。多様な生き方をする人材を認め合い、それぞれが活躍できる会社を目指しています。

ファイヴエーカンパニーが現在募集している案件
【世田谷区玉堤1丁目】マンション共用部の清掃
【世田谷区給田3丁目付近】マンション共用部の日常清掃
【世田谷区奥沢5丁目付近】テナントビル共用部の日常清掃
【世田谷区下馬1丁目付近】マンション共用部の日常清掃
【代田6丁目付近】マンション共用部の日常清掃
【南烏山3丁目付近】マンション共用部の日常清掃
【代田3丁目付近】マンション共用部の日常清掃

世田谷との今までとこれから

――世田谷区とのつながりや、今後の展望についてお聞かせください。

マンション清掃の仕事をしていたとき、居住されている方に「あなたが来てくださると、すごくきれいになるので嬉しい」と言われたことがあります。とてもやりがいを感じるとともに、清掃業務は目に見えるごみを取り除くだけではなく、居住者や利用されている方との触れ合いを通して「おもてなしの心」を伝えていく仕事でもあるのだと実感しました。
当社では、現場の最前線で働いている人たちを「清掃員」ではなく、「幸せを届ける人」=「ハピネスさん」と呼んでいます。また、社内にはハピネスさんたちを幸せにするために福利厚生を考えるハッピー課という部署もあり、従業員を大切にする方針をとってきました。ハピネスさんが現場でお客様にワンランク上のサービスをご提供することで「ありがとう」の言葉が返ってくる。そんな幸せのスパイラルが世田谷の地域中に広がっていけばと思っています。

R60-SETAGAYA-への思い

――R60-SETAGAYA-について、どのようにお考えですか。

清掃業務は清掃を担当するだけでなく、管理会社から「鍵」とともに「信頼」を預かる仕事でもあります。信頼関係を築けてこその仕事であるため、人生経験豊富なシニアの方のお力をお借りしたいと思いR60-SETAGAYA-に登録しました。当社には70歳以上の方も200名以上いらっしゃいます。清掃業務は一般的に重労働だと思われがちですが、マンションの共有部分や床面の掃除機掛け、ビルの給湯室やトイレの清掃やごみ出しなどがメインの仕事です。落ち着いてできる環境がありますし、健康な方であればどなたでもチャレンジしていただけると思っています。

――ファイヴエーカンパニーさん、ご協力ありがとうございました!

今後も、R60-SETAGAYA-登録事業者のみなさんをご紹介していきます。
ここでしか聞けない、事業への想いをどうぞお楽しみに!

ミドルシニアからの働き方をRe:DESIGNする
R60-SETAGAYA-
R60-SETAGAYA-運営オフィス(運営:非営利型株式会社Polaris)
(実施主体:世田谷区産業振興公社 三茶おしごとカフェ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?