マガジンのカバー画像

思索綴

消費と文化、哲学と営み、人の世の希望と悲しみについて考えを巡らせていくマガジンです。本を読んで考えたこと、まちを歩いて感じたこと、人との対話で学んだことなどを言葉にしていきます。… もっと読む
¥390 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

今月読んだ本一覧(2023.2)

漢詩の本を図書館でいっぱい借りて斜め読みしていたら、ちゃんと読了した本が意外と少なかった…

200
10

銀座という街の不運

「ニューヨーカー」と名乗るには、7年はかかるのだという。銀座も同じく、「銀座を知っている…

20

「推し」が与える甘えの構造と、「人間的成熟のための消費について

土居健郎は、「『甘え』の構造」のなかで「日本人の決定的特徴は甘えにある」と説いた。 欧米…

33

失恋の二層目

「失恋」。振られたり、別れたり、相手が別の人と付き合い始めたりと、恋が叶わなかったときの…

22

地縁と血縁のソーシャルキャピタル

「人は年月を経たとき、生まれた文化に帰属する日が必ず来る」 先月読んだ本のなかにこのフレ…

16

今月読んだ本一覧(2023.1)

2023年、初月の読書は計5冊!ドストエフスキーの大作を読んでいたら一ヶ月があっというまだっ…

200
7